栗山民也
栗山民也の画像
栗山民也の関連記事一覧
-
「第50回菊田一夫演劇賞」授賞式レポート!明日海りお「人と関わりながら作品を創り上げていくことが生きがい」
「第50回菊田一夫演劇賞」の授賞式が2025年5月21日(水)に東京・東京會舘で行われた。 授賞式には、演劇大賞を受賞した栗山民也、演劇賞を受賞した明日海りお、長澤ま... -
大賞は『オーランド』演出の栗山民也!第50回菊田一夫演劇賞が今年も発表
大衆演劇の舞台ですぐれた業績を示した芸術家を表彰する菊田一夫演劇賞が今年も発表。第50回となる今回は、栗山民也をはじめとした演出家や、明日海りおら俳優たちがそ... -
中山優馬主演舞台『血の婚礼』メインビジュアル公開!公演日程も
栗山民也が演出を手掛ける、中山優馬主演舞台『血の婚礼』のメインビジュアルと公演日程詳細が発表された。 舞台『血の婚礼』中山優馬ら主要キャラがメインビジュアルに... -
『血の婚礼』を栗山民也×中山優馬で「胸の引き裂かれる様な熱い愛を見届けて」
2024年12月に、舞台「血の婚礼」の上演が決定した。スペインのアンダルシアを舞台にした悲劇を、栗山民也が演出。主演は中山優馬が務める。 言葉では説明のつかない愛へ... -
宮沢りえ、『オーランド』で一夜にして女性へと変貌する美貌の青年貴族を演じる
2024年7月に、PARCO PRODUCE 2024舞台『オーランド』の上演が決定した。映画『オルランド』(1992年)でも知られる作品を、演出・栗山民也の原案、詩人・岩切正一郎の翻... -
4度のカーテンコールとスタオベで幕開け 栗山民也×森田剛×三浦透子『ロスメルスホルム』レポート
2024年10月28日(土)に、愛知・穂の国とよはし芸術劇場 PLAT 主ホールにて森田剛主演舞台『ロスメルスホルム』が開幕。初日には、息をつかせぬ芝居の応酬に、4度のカー... -
『ケンジトシ』開幕!中村倫也と黒木華が“遊び心”を持って臨む「宮沢賢治と妹トシ」の物語
2023年2月7日(火)に東京・シアタートラムにて『ケンジトシ』が開幕した。本作は、本作は、北村想が書き下ろした、宮沢賢治とその妹トシの関係を題材に描いた新作公演... -
坂本昌行、連続児童殺人犯の難役に挑む『凍える』長野里美・鈴木杏と3人芝居で
2022年10月よりパルコ・プロデュース2022『凍える』(原題:FROZEN)の上演が決定した。本作は、「病的疾患による連続殺人」を描いたヒューマンサスペンス。栗山民也の... -
奈緒と風間俊介がサルトルの名作戯曲に挑む『恭しき娼婦』開幕「今を生きる人たちに」
2022年6月4日(土)に東京・紀伊國屋ホールにて舞台『恭しき娼婦』が開幕した。本作は、20世紀最大の哲学者にして、現代思想の巨人ジャン=ポール・サルトルの戯曲に、... -
奈緒、風間俊介らで『恭しき娼婦』サルトルの傑作戯曲を栗山民也が演出
2022年6月に舞台『恭しき娼婦』の上演が決定した。本作は、1946年に発表されたジャン=ポール・サルトルの傑作戯曲で、人間の深層心理を炙り出す意欲作。今回は、栗山民... -
田中圭と栗山民也のタッグで『夏の砂の上』複雑な家族の心情を細やかに描く
2022年11月に、舞台『夏の砂の上』の上演が決定した。本作は、劇作家・演出家の松田正隆が、生まれ育った長崎を舞台に、家族の中に渦巻く複雑な心情を細やかに描いた作... -
松山ケンイチ主演舞台『hana-1970、コザが燃えた日-』開幕!返還50周年の2022年に“沖縄”を描く
2022年1月9日(日)に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて舞台『hana-1970、コザが燃えた日-』が開幕した。本作は、演出家・栗山民也が長年見つめてきた沖縄を題材に、... -
大竹しのぶ「劇場を出た後、誰かと3時間ぐらい話したくなる」生きづらさや違和感へのヒント見つかる『ザ・ドクター』開幕
2021年10月30日(土)に、ロンドン発の新作舞台『ザ・ドクター』が埼玉にて開幕した。11月4日(木)からは、東京・PARCO劇場での東京公演がスタートする。これに先駆け... -
松山ケンイチ×栗山民也で『hana-1970、コザが燃えた日-』沖縄の日本復帰50年の節目に
2022年1月に、松山ケンイチ主演・栗山民也演出で舞台『hana-1970、 コザが燃えた日-』が上演される。本作は、沖縄の日本復帰50年という節目の年に、返還直前の沖縄を... -
『フェードル』開幕!大竹しのぶ・林遣都らが演劇で伝える“熱い”という皮膚感覚
2021年1月10日(日)に東京・Bunkamuraシアターコクーンにて、舞台『フェードル』が開幕した。本作は、本作は、フランスの劇作家ジャン・ラシーヌがギリシャ悲劇『ヒッ... -
『フェードル』
2021年1月10日~2月21日(※1月8・9日は中止) 立ち上がる「声」・演劇の「奇跡」 舞台は、ギリシャ・ペロポンネソス半島の町トレゼーヌ。行方不明となったアテネ王テゼ... -
『Op.110 ベートーヴェン「不滅の恋人」への手紙』兵庫で開幕!一路真輝&田代万里生のコメント到着
2020年11月28日(土)に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて『Op.110 ベートーヴェン「不滅の恋人」への手紙』が開幕した。ベートーヴェンと不滅の恋人・... -
菅田将暉×栗山民也『カリギュラ』DVD発売記念でパネル展開催!購入者特典やグッズ販売も
俳優・菅田将暉と演出・栗山民也の初タッグで2019年に上演された舞台『カリギュラ』を収録したDVDが2020年8月19日(水)に発売される。これを記念し、東京・HMV&BOO... -
栗山民也演出『ゲルニカ』のヒロインに上白石萌歌が決定
2020年9月よりPARCO劇場などにて上演されることが発表されているPARCO劇場オープニング・シリーズ『ゲルニカ』。日本のみならず韓国など国外にも活動の幅を広げる演出家... -
『月の獣』開幕!栗山民也、眞島秀和と岸井ゆきのと共に迫る人間の“本質”
2019年12月7日(土)に、東京・紀伊國屋ホールにて舞台『月の獣』が開幕した。本作は、アメリカ・ウィスコンシン州出身のリチャード・カリノスキーが、第一次世界大戦中... -
栗山民也演出で鈴木杏が一人芝居『殺意(ストリップショウ)』に挑戦
2020年7月に東京・シアタートラムで鈴木杏主演の舞台『殺意(ストリップショウ)』が上演されることが決定。また、鈴木と『トロイ戦争は起こらない』(2017年)『母と惑... -
菅田将暉主演『カリギュラ』に秋山菜津子、谷田歩、橋本淳ら&地方公演も決定
-
舞台『カリギュラ』で菅田将暉が主演「震えています、もちろん良い意味で」演出は栗山民也
栗山民也演出、菅田将暉主演で、舞台『カリギュラ』が2019年11月から12月にかけて上演されることが決定した。本作は20世紀のフランスを代表する作家アルベール・カミュ... -
イプセン劇の15年後を描いた意欲作『人形の家 Part2』栗山民也が永作博美を指名
-
薮宏太、10年ぶり主演作で「体脂肪率一桁」を目指す気合い!ミュージカル『ハル』製作発表
栗山民也が演出を手掛け、薮宏太(Hey!Say!JUMP)が主演を務めるミュージカル『ハル』の製作発表記者会見が、2019年2月12日(火)に行われ、薮と北乃きい、七五三掛龍也... -
栗山民也×田中圭『CHIMERICA チャイメリカ』開幕!一枚の写真が捉えた時代の真実
2019年2月6日(水)に東京・世田谷パブリックシアターにて、『CHIMERICA チャイメリカ』が開幕した。本作は、2014年にローレンス・オリヴィエ賞最優秀新作プレイ賞を含... -
第26回読売演劇大賞は栗山民也、最優秀作品賞はナイロン100℃『百年の秘密』に
第26回読売演劇大賞の結果が、2019年2月5日(火)に発表された。読売演劇大賞は、演劇文化の振興のために1992年に創設、選考委員のノミネート、投票委員の投票という2段... -
Hey! Say! JUMP薮宏太、平成最後に新作ミュージカル『ハル』で10年ぶりの単独主演
-
井上芳雄&上白石萌音で『組曲虐殺』井上ひさし没後10年目に再び
井上ひさし没後10年目のメモリアルイヤーとなる2019年秋に、井上氏の最後の戯曲である『組曲虐殺』の上演が決定した。本作は、プロレタリア文学の旗手・小林多喜二の生... -
栗山民也×田中圭『チャイメリカ』ビジュアル公開!追加キャストも
12