歌舞伎・古典芸能
-
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』DVD&BD発売を記念して名シーン動画が公開に
2019年12月に上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』のDVD&BDが2021年1月20日(水)にジブリがいっぱいCOLLECTION スペシャルより発売されるが、このほどそれを記念... -
市川猿之助、三宅健、松雪泰子、川平慈英が放つオーラで圧倒!舞台『藪原検校』ティザービジュアル公開
PARCO劇場オープニング・シリーズのひとつとして上演される、演出・杉原邦生、主演・市川猿之助の舞台『藪原検校』。今回、猿之助の他、三宅健、松雪泰子、川平慈英らメ... -
狂言公演『狂言男師~冬の章~』より佐伯大地、健人、岩崎孝次によるキービジュアル公開
2020年12月に狂言公演『狂言男師~冬の章【蟹山伏・口真似】~』が上演されるが、このほどキービジュアルが公開された。 蟹山伏の山伏の装束を着た佐伯大地、 剛力の装... -
「狂言男師」第2弾開催!出演者に佐伯大地、健人、岩崎孝次ら
伝統芸能である狂言と俳優の融合「狂言男師」の第2弾『狂言男師〜冬の章【蟹山伏・口真似】〜』が2020年12月に開催されることが明かされた。 今回、「蟹山伏」の山伏役... -
『初春海老蔵歌舞伎』自身の名を冠した公演に「並々ならぬ努力と覚悟で挑む」
2021年1月に新橋演舞場『初春海老蔵歌舞伎』が上演されることが明かされた。2008年~2010年、2014年~2020年と毎年のように新橋演舞場での1月の歌舞伎公演に出演してき... -
新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』ブルーレイ&DVDが2021年1月に発売
昨年12月、東京・新橋演舞場にて上演された新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』のブルーレイ・DVDが、2021年1月20日に発売されることが決定した。 「風の谷のナウシカ」は19... -
市川猿之助主演舞台『藪原検校』全キャスト発表!1人6役に初挑戦する三宅健の他、松雪泰子、川平慈英ら出演
PARCO劇場オープニング・シリーズのひとつとして上演が決まっていた、演出・杉原邦生、主演・市川猿之助の舞台『藪原検校』の全キャストが発表され、猿之助の他、三宅健... -
野村萬斎絶賛!VR能『攻殻機動隊』プレスプレビュー回販売&博多座公演が決定
2020年11月28日(土)から東京芸術劇場プレイハウスで上演されるVR能『攻殻機動隊』がプレスプレビュー回の販売と博多座公演決定を発表した。博多公演では“VR能+3D能”を... -
「能楽男師」から「狂言男師」へ!桑野晃輔、健人、赤名竜乃輔、岩崎孝次らが想い継ぐ「秋の章」稽古場レポート
『狂言男師~秋の章【柿山伏・附子】~』が、2020年9月20日(日)・9月21日(月・祝)の2日間に東京・宝⽣能楽堂にて上演される。「狂言男師」は、「能楽男師」の新展開... -
三谷幸喜による新作歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』完成披露上映会の開催決定
三谷幸喜が作・演出を手掛けた新作歌舞伎『三谷かぶき 月光露針路日本 風雲児たち』が2020年10月2日(金)より、東劇・新宿ピカデリーほか全国55館で公開されるが、この... -
VR能『攻殻機動隊』早くも再演が決定!東京芸術劇場で11月に
2020年8月に東京・世田谷パブリックシアターにてVR能『攻殻機動隊』が上演されたが、このほど同作が2020年11月に東京・東京芸術劇場プレイハウスにて再演されることが明... -
健人、桑野晃輔、赤名竜之輔ら出演『狂言男師』ビジュアル公開
『能楽男師(能+狂言)』から新たに派生した「狂言メイン」の新シリーズ『狂言男師』が、2020年9月20日(日)より上演されるが、このほど同作のビジュアルが公開となっ... -
片岡愛之助、今井翼ら出演『十月花形歌舞伎 GOEMON』全公演中止に
2020年10月に大阪松竹座にて上演が決定していた『十月花形歌舞伎 GOEMON 石川五右衛門』が新型コロナウイルス感染拡大の観点から、全公演中止となった。 本作は稀代の大... -
最先端技術のVR×「能」がコラボしたVR能『攻殻機動隊』素子が華麗に舞う姿を公開
2020年8月22日(土)、8月23日(日)に上演される、最先端技術のVRと伝統芸能「能」がコラボしたVR能『攻殻機動隊』。このほど素子が華麗に舞う姿が公開され、公演追加... -
「シアターコンプレックス」7月7日サービス開始、タイアップやオリジナル企画の一部を発表
演劇プロデューサー・松田誠が発起人となり発足した、舞台専門プラットフォーム「シアターコンプレックス」プロジェクトが、2020年7月7日(火)にサービスを開始すると... -
伝統芸能×最新技術のVR能『攻殻機動隊』ビジュアル公開
2020年8月に上演されるVR能『攻殻機動隊』より、ビジュアルが公開された。VR能とは様々な最先端技術を駆使し、世界初のVRメガネなしで仮想現実空間を再現し上演する能舞... -
「頂上戦争編」描くシネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』WOWOWで放送決定
2020年7月4日(土)18:00からWOWOWライブでシネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎II ワンピース』が放送されることが明らかになった。国⺠的⼤ヒット漫画「ワンピース」を歌舞... -
柳家花緑が親子で楽しめる落語会をライブ配信!『柳家花緑のおうちで親子寄席』
落語家の柳家花緑が、新型コロナウィルスの影響によって休校や外出自粛となっている小中学生や、その家族に向け、おうちで親子で楽しめる落語会『柳家花緑のおうちで親... -
野村萬斎ら出演の狂言『唐人相撲』『鏡冠者』『髭櫓カケリ入』をYouTubeで配信
2020年5月15日(金)より東京・世田谷パブリックシアターのYouTubeチャンネルで芸術監督・野村萬斎のコメント動画と、過去に上演された芸術監督企画より『唐人相撲』『... -
市川右團次、市川右近親子の「連獅子」再び!『伝統芸能 華の舞』延期公演が10月に開催決定
2020年3月に全国10カ所で開催予定だった『伝統芸能 華の舞』の延期公演が10月に開催されることが発表された。3月は初日の福岡・大濠公園能楽堂での公演以外は新型コロナ... -
歌舞伎座『三月大歌舞伎』など中止された公演を期間限定で無料配信
松竹が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、3月に公演が予定されていた歌舞伎座『三月大歌舞伎』、南座 スーパー歌舞伎II(セカンド)『新版 オグリ』の舞台収録... -
再開する劇場、各公演の対応は
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公演の中止などの対策を取っていた劇場が、一部動き出す。東宝は、劇場入口にはサーモグフィーが設置され、37.5度以上の方の入... -
【まとめ】新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた「演劇(舞台・ミュージカルなど)」公演中止などの対応状況
新型コロナウイルスの感染拡大状況とそれに伴う政府および関係機関などの方針を受け、「演劇」関連の各公演主催者・劇場が発表した対応について、まとめる。情報につい... -
福士蒼汰がいのうえ歌舞伎『神州無頼街』で主演!宮野真守とタッグを組んで巨悪に挑む
2020年9月に大阪、10月に東京で2020年劇団☆新感線40周年興行・夏秋公演 いのうえ歌舞伎『神州(しんしゅう)無頼街(ぶらいがい)』が上演されることが決定した。本作... -
ステアラ来場者100万人突破!“WSS”Season2の村上虹郎、宮澤エマらがお祝い
IHIステージアラウンド東京で上演中のブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』Season2の2月9日(日)公演で、IHIステージアラウンド東京の来場者... -
赤坂大歌舞伎『怪談 牡丹燈籠』製作発表!源孝志「中村七之助の焦がれ死にをお楽しみに」
2020年5月に東京・TBS赤坂ACTシアターにて赤坂大歌舞伎『怪談牡丹燈籠』が上演される。その製作発表会見が1月28日(火)に都内にて行われ、中村獅童、中村勘九郎、中村... -
三谷幸喜が三作品三ヶ月連続上演!大泉洋主演舞台『大地』に山本耕史、竜星涼ら出演決定
東京・PARCO劇場オープニング・シリーズ”夏の陣”として三作品三ヶ月連続上演することになった三谷幸喜の『大地』、PARCO MUSIC STAGE『三谷幸喜のショーガール』、三谷... -
『NOBUNAGA』片岡愛之助が織田信長役に気合十分!舞台復帰の今井翼「万全を期して」
2020年2月に徳島・大塚国際美術館システィーナ・ホールで第十回 システィーナ歌舞伎『NOBUNAGA』が上演される。11月25日に製作発表が行われ、片岡愛之助が本作への意気... -
能楽×俳優「能楽男師」第1回公演に加藤将、一ノ瀬竜ら
大蔵流狂言師・善竹富太郎指導の下、伝統芸能「狂言」の世界を華麗に表現する一大プロジェクト「能楽男師」が2020年1月より始動する。 今回は「柿山伏(かきやまぶし)... -
『ABKAI』開幕!海老蔵が宮舘涼太&阿部亮平に繋ぐ“伝統”と“新たな歌舞伎界”
「歌舞伎に触れてほしい」「もっと気軽に足を運んで楽しんでいただきたい」との思いで市川海老蔵が企画する自主公演『ABKAI』の第五回「ABKAI 2019~第一章 FINAL~『SA...