エンタステージ編集部
-
ミュージカル
中川晃教ら豪華キャストが勢ぞろい!ミュージカル『ジャージー・ボーイズ』記者会見
2016年7月1日(金)よりシアタークリエにて開幕するミュージカル『ジャージー・ボーイズ』。日本人キャストによる上演が発表され大きな話題となっている本作の記者会見... -
演劇・舞台
柳下大×平埜生成×高橋和也の熱演が大反響を呼んだ『オーファンズ』2月27日(土)より兵庫で上演
東京芸術劇場 シアターウエストにて上演していた舞台『オーファンズ』が、2016年2月21日(日)に東京公演の千秋楽を迎えた。本作は、1983 年のロサンゼルス・マトリック... -
演劇・舞台
赤澤燈が挑む次世代ファンタジー!舞台『クジラの子らは砂上に歌う』ビジュアル公開
2016年4月14日(木)より東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて上演される舞台『クジラの子らは砂上に歌う』。原作は、「月刊ミステリーボニータ」(秋田書店)で連載中の梅... -
コラム
浦井健治デビュー15周年!CDデビュー&初のソロコンサートが開催決定
デビュー15周年を迎えたミュージカル界の若手スター、浦井健治。「StarS」としても広く知られ、現在オンエア中のドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』... -
コラム
『Empire 成功の代償』マリサ・トメイ、演劇フェスで『バラの刺青』に出演
『いとこのビニー』でアカデミー賞助演女優賞を受賞して注目され、主に映画界で活躍してきたマリサ・トメイ。昨年より、音楽業界の裏を描く『Empire 成功の代償』シー... -
ミュージカル
新たな演出で生まれ変わる!ミュージカル『ウェストサイド物語』ついに開幕
2016年2月14日(日)、四季劇場[秋]にてミュージカル『ウェストサイド物語』が開幕した。2012年10~12月に行われた前回公演から約3年ぶりとなる今回の公演は、四季と交... -
2.5次元
【動画】金爆・喜矢武豊がサルさながらの大暴れ!舞台『GOKU』公開ゲネプロをチラッと見せ
2016年2月16日(火)に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて喜矢武豊(ゴールデンボンバー)主演の舞台『GOKU』が開幕しました。本作は、手塚治虫の「ぼくの孫悟空」を原作... -
その他
【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-、ライブビューイング開催決定!
2016年3月17日(木)より、東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて上演される【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス-。2014年4月に【第一章】、そして翌年7月... -
コラム
堀北真希×山本耕史で上演された舞台『嵐が丘』がBlu-ray&DVDで3月16日(水)に発売決定!
「世界の十大小説」の一つに挙げられ、「リア王」「白鯨」と並ぶ英語文学の三大悲劇とも評されるエミリー・ブロンテの名作を堀北真希、山本耕史、戸田恵子ら充実したキ... -
ミュージカル
三田佳子と京本大我(SiX TONES)30歳差の恋心!『スーベニア』SOUVENIR〜騒音の歌姫〜フォトコール
ブロードウェイの名作とも呼ばれ、トニー賞にもノミネートされた『スーベニア』SOUVENIR〜騒音の歌姫〜。100年前に実在した、フォローレンス・フォスター・ジェンキンス... -
コラム
胃ガン治療中の渡辺謙、『王様と私』への復帰スケジュールを発表
昨年、ブロードウェイミュージカル『王様と私』に主演し、日本人として初めて、トニー賞ミュージカル部門主演男優賞にノミネートされる快挙を果たした渡辺謙。同役で再... -
演劇・舞台
浪漫活劇譚『艶漢』2016年3月舞台化!キャラクタービジュアル公開
2016年3月30日(水)から東京・シアターサンモールにて舞台 浪漫活劇譚『艶漢』が上演される。原作は、尚月地による人気同名漫画(新書館)で、傘職人の美少年・吉原詩... -
演劇・舞台
玉城裕規主演舞台『曇天に笑う』植田圭輔、松田凌ら新キャストが加わったビジュアル公開!
2016年5月27日(金)より、東京・天王洲 銀河劇場にて再演される舞台『曇天に笑う』。本作は、2014年にTVアニメとして放映された唐々煙の大人気コミック「曇天に笑う」... -
演劇・舞台
馬場徹、祐真キキ、宮崎秋人の熱演!つかこうへい幻の未発表戯曲『引退屋リリー』開幕レポート
つかこうへいの七回忌を迎える今年。幻の未発表作と言われる『引退屋リリー』が、2016年2月18日(木)紀伊国屋ホールで幕を開けた。1989年から作品の存在は明らかにされ... -
コラム
『ソーシャル・ネットワーク』の脚本家アーロン・ソーキン、『アラバマ物語』を舞台版に脚色!
社会派ドラマ『ニュースルーム』の脚本を手掛け、『ソーシャル・ネットワーク』と『マネーボール』でアカデミー賞脚色賞を受賞した脚本家アーロン・ソーキン。彼が、映... -
コラム
『マスター・オブ・セックス』アナリー・アシュフォードも米FOXのリメイク『ロッキー・ホラー・ショー』に参加!
セックスを科学的に研究した実在の科学者ウィリアム・マスターズとヴァージニア・ジョンソンを描くドラマ『マスター・オブ・セックス』。本作で元娼婦ベティ役を演じる... -
演劇・舞台
【動画】「兄弟」テーマに安西慎太郎、鈴木拡樹らが紡ぐオムニバス『僕のリヴァ・る』公開ゲネプロ
2016年2月18日(木)より、東京・新国立劇場 小劇場にて『僕のリヴァ・る』が開幕しました。オムニバス形式で描かれるこの作品は、“兄弟”という関係に主眼を置き、誰か... -
歌舞伎・古典芸能
歌舞伎俳優・中村隼人、LaLa TV『メンズキッチン』の新MCに就任!
CS放送女性向けエンターテインメントチャンネル「女性チャンネル♪LaLa TV(ララ・ティービー)」で好評放送中の『メンズキッチン』。“僕らのごはん、食べてかない?”をテ... -
パフォーマンス・バレエ
トルネコ役オーディション審査員と出演に芋洗坂係長!『ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー』キャスト発表第3弾
アリーナ役に中川翔子、テリー役に風間俊介が決定し、注目を集めている日本初のオリジナルアリーナショー『ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー』。第3弾として、... -
2.5次元
江ノ島盾子役は神田沙也加が続投!『ダンガンロンパ THE STAGE~希望の学園と絶望の高校生~2016』
2016年6月から7月にかけて、本郷奏多を再び主演に迎え、東京、名古屋、大阪、神奈川で上演される『ダンガンロンパ THE STAGE~希望の学園と絶望の高校生~2016』。毎週... -
演劇・舞台
安西慎太郎、鈴木拡樹らが描く三つの兄弟の物語『僕のリヴァ・る』開幕
2016年2月18日(木)より、東京・新国立劇場 小劇場にて『僕のリヴァ・る』が開幕した。タイトルにある『リヴァ・る』とは、rivalのフランス語発音したもの。個人主義の... -
ミュージカル
映画『ダンシング・ヒーロー』のミュージカル版がイギリスで上演!
オーストラリア出身のバズ・ラーマン監督がメガホンを取った社交ダンス映画『ダンシング・ヒーロー』のミュージカル版が、イギリスで上演されることが明らかとなった。... -
パフォーマンス・バレエ
キム・ホヨン&イ・チュンジュ出演!夢友新企画公演『手紙』が3月開催決定
韓国のミュージカル俳優による来日コンサートを企画する「夢友」が、3月19日(土)、渋谷・CBGKシブゲキ!!で、夢友プレゼンツ『手紙』を開催することが決定した。出演は... -
演劇・舞台
【動画】少年社中×東映舞台プロジェクト『パラノイア★サーカス』松田凌&鈴木勝吾&毛利亘宏からメッセージ!
2016年2月26日(金)より東京・サンシャイン劇場にて少年社中×東映舞台プロジェクト『パラノイア★サーカス』が開幕します。本作は、『仮面ライダーゴースト』や『手裏剣... -
演劇・舞台
主演は中島歩!安部公房の隠れた名作『愛の眼鏡は色ガラス』が上演決定
2016年4月13日(水)から、座・高円寺2にて安部公房の名作である『愛の眼鏡は色ガラス』が上演される。今回が舞台初主演となる中島歩は、美輪明宏主演の舞台『黒蜥蜴』... -
演劇・舞台
金爆・喜矢武豊、舞台『GOKU』で二度目の舞台主演!「申年の験担ぎに観に来てほしい」
2016年2月16日(火)に東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて喜矢武豊(ゴールデンボンバー)主演『GOKU』が開幕した。本作は、手塚治虫の「ぼくの孫悟空」を原作とし、新た... -
コラム
『現代狂言Ⅹ』南原清隆×野村万蔵にインタビュー!「能舞台で“今”と“昔”が一緒に踊るエンターテインメントを楽しんでください!」
時代を超えた人間の喜怒哀楽を表現し、大きな感動と爆笑の渦を全国各地に巻き起こしてきた『現代狂言』。2016年2月14日(日)、福岡・大濠公園能楽堂で幕を開けた本公演... -
ミュージカル
2018年に『アナと雪の女王』がブロードウェイでミュージカルに!
世界中で驚異的なヒットを記録したディズニーアニメ映画『アナと雪の女王』(以下『アナ雪』)は、雪の女王エルサの声を演じたイディナ・メンゼルが歌う主題歌「レット... -
パフォーマンス・バレエ
テリー役は風間俊介!『ドラゴンクエストライブスペクタクルツアー』キャスト発表第2弾&追加公演決定
先日、アリーナ役に中川翔子が決定し、話題を呼んだ日本初のオリジナルアリーナショー『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』。早くも第2弾のキャスト発表があ... -
コラム
『現代狂言Ⅹ』佐藤弘道×石井康太にインタビュー!「現代狂言は“パワースポット”の要素も含んでいます!」
時代を超えた人間の喜怒哀楽を表現し、大きな感動と爆笑の渦を全国各地に巻き起こしてきた『現代狂言』。2016年2月14日(日)、福岡・大濠公園能楽堂で幕を開けた本公演...
