演劇・舞台
-
鈴村健一×森久保祥太郎で『AD-LIVE ZERO』すべてはくじで決定、即興劇の原点に
鈴村健一が総合プロデューサーを務め、“究極のアドリブ”をテーマに役者たちがぶつかり合う『AD-LIVE』。10周年の記念イヤーを終え11年目に突入する今年は、クリエイティ... -
舞台『魔術士オーフェン はぐれ旅』キャラクタービジュアル公開
2019年8月より舞台『魔術士オーフェン はぐれ旅』が上演されるが、先日発表されたキービジュアルに続き、キャラクタービジュアルが公開となった。 『魔術士オーフェン』... -
二人のヒーローが見せる正義の形『光芒のマスカレード -月光仮面異聞-』開幕
7月26日 (金) 東京・新宿村LIVEにてGEKIIKE 本公演第10回『光芒のマスカレード -月光仮面異聞-』が開幕した。本作は、昭和30年代に当時の子どもを熱狂させ、今日のヒ... -
年末の“祭”シリーズ『明治座の変 麒麟にの・る』W座長は平野良&安西慎太郎
2019年12月末に東京・明治座にて『明治座の変 麒麟にの・る』(通称:る変<るへん>)の上演が決定した。演劇製作会社る・ひまわりと創業140年超の老舗大劇場・明治座... -
松本零士×御笠ノ忠次『スタンレーの魔女』開幕――日常と地続きの戦場にあった、“生”の物語
2019年7月28日(日)に東京・DDD青山クロスシアターにて舞台『スタンレーの魔女』が開幕した。本作は、松本零士が「戦場まんがシリーズ」として発表した同名漫画を原作... -
ノンバーバルな芝居で見せる『KYOTO SAMURAI BOYS』が目指すもの
2019年8月10日(土)にプレオープンする『KYOTO SAMURAI BOYS』。平安神宮敷地内にあるKYOTO SAMURAI THEATER(京都・時代祭館 十二十二内)にて、「にほんの伝統文化を気... -
ジャニー喜多川氏の思いも込めてトニセン舞台第2弾『カノトイハナサガモノラ』開幕
坂本昌行、長野博、井ノ原快彦ら20th Century(トニセン)のTWENTIETH TRIANGLE TOUR(通称:TTT)第2弾となる『カノトイハナサガモノラ』が7月27日(土)に開幕した。初... -
『Run For Your Wife』開幕!山本一慶が感じる「役者としての挑戦」と「おもしろさ」
2019年7月27日(土)に東京・三越劇場にて、山本一慶の主演舞台『Run For Your Wife』が開幕した。本作は、イギリスの劇作家レイ・クーニーが描いたドタバタコメディ。... -
舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』キービジュアル公開!富田麻帆が追加キャストに
2019年10月より佐野瑞樹、竹中凌平のW主演で舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』が上演されるが、このほどキービジュアルと追加キャストが明らかになった。 本作はイ... -
いつもとは違う冬の装い『鎌塚氏、舞い散る』公演情報&ビジュアル公開
2019年11月よりM&Oplaysプロデュース『鎌塚氏、舞い散る』が上演されるが、このほど公演情報とビジュアルが公開となった。 本作は2011年『鎌塚氏、放り投げる』より... -
ものまね芸人×矢部昌暉、長江峻行ら俳優陣『劇団アニメ座ハイブリッド~舞台の鼓動は愛~』開幕!若井おさむ「みんなに見せ場」
アニメ『機動戦士ガンダム』の主人公“アムロ・レイ”の物まね芸人でおなじみの若井おさむが座長を務める劇団アニメ座。彼らが人気俳優たちとタッグを組む第3弾公演『劇団... -
舞台『魔術士オーフェン はぐれ旅』アニメ版を彷彿させるキービジュアルが公開
秋田禎信によるライトノベル「魔術士オーフェン」を舞台化した舞台『魔術士オーフェン はぐれ旅』が2019年8月より上演されるが、このほどキービジュアルが公開となった... -
中山優馬が『地球防衛軍 苦情処理係』に?「何ともワクワクしてしまう設定」鴻上尚史と再タッグ
2019年11月末にKOKAMI@network vol.17『地球防衛軍 苦情処理係』の上演が決定した。KOKAMI@networkは、鴻上尚史が様々な人たちと出会い、公演を行うために作られたユニ... -
誰ガ為のアルケミスト 舞台版『聖石の追憶』初演改訂、新キャストに柏木佑介ら
誰ガ為のアルケミスト 舞台版『聖石の追憶』が、初演を改訂し誰ガ為のアルケミスト 舞台版『聖石の追憶』~闇ヲ見つめる者~として再び幕を開ける。「誰ガ為のアルケミ... -
『KYOTO SAMURAI BOYS』で植木豪、最新技術&フィジカル・汗を盛り込み“日本の文化”を見せる
平安神宮敷地内にあるKYOTO SAMURAI THEATER(京都・時代祭館 十二十二内)にて、「にほんの伝統文化を気軽に体験できる」エンターテインメントショーが誕生する。その... -
御笠ノ忠次がフラットに向き合う“悲劇”として塗り固めない感覚『スタンレーの魔女』稽古場レポート
舞台『スタンレーの魔女』が、まもなく開幕する。「銀河鉄道999」などの名作を生み出し続けてきた松本零士が「戦場まんがシリーズ」として発表した名作を、御笠ノ忠次の... -
長谷川里桃が少年役に挑戦!『DIGITAL HOMUNCULUS』ガールズバンドの生演奏にのせて
2019年8月1日(木)から8月4日(日)まで、東京・渋谷GUILTYにて、Girls Rock Theater『DIGITAL HOMUNCULUS』が上演される。脚本・演出は藤本浩多朗。主演は、ミュージ... -
金子大地、吉田鋼太郎演出のシェイクスピア作品『ヘンリー八世』で初舞台へ
2020年2月に上演される、彩の国シェイクスピア・シリーズ第35弾『ヘンリー八世』で、金子大地が舞台初出演を果たすことが分かった。演出は、ドラマでも金子と共演した吉... -
浅草九劇賞2019年上半期の対象作品&対象者が発表
第1回・浅草九劇賞(レプロエンタテインメント主催)の中間選考会が行われ、2019年上半期(1~6月)における浅草九劇賞、浅草ニューフェイス賞、ベストパフォーマー賞が... -
監獄島で男たちはなぜ『アンチゴーネ』を上演しようとしたのか?/イマシバシノアヤウサ『アイランド』稽古場レポート
上演を重ねるごとに、より作品の骨格が磨かれ、シャープとなるのが生の舞台のおもしろさ。また、口コミで評価が浸透し、思いがけず良作にめぐり逢うチャンスが広まるの... -
浮世企画による新作『誰そ彼』松本亮、田中博士、綾乃彩ら出演
2019年9月に浮世企画による新作公演『誰そ彼』が上演される。本作は「見たいものしか見ようとしない」で生きてきた兄弟の対立、そしてその傍らで擬似家族のように集まっ... -
壮一帆「稽古場からずっと心が震えています」一つの事件を二つの視点で描く舞台『大悲』開幕
2019年7月19日(金)に東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて、舞台『大悲』が開幕した。本作は、劇団Innocent Sphere主宰の西森英行による書き下ろし作品で、... -
WOWOWプライムにて舞台『幽☆遊☆白書』大千秋楽を生中継
2019年8月から9月にかけて東京・大阪・福岡・愛知の4都市で上演される舞台『幽☆遊☆白書』。このほど、2019年9月22日(日)愛知公演の大千秋楽がWOWOWプライムにて生中継... -
舞台『幽☆遊☆白書』キャラクタービジュアル公開!崎山つばさらのコメント動画も
舞台『幽☆遊☆白書』より、メインキャラクター10名の個別ビジュアルが公開された。合わせて、公式サイトには崎山つばさ、郷本直也、鈴木拡樹、橋本祥平、荒木宏文のコメ... -
夏木マリ演出の舞台『印象派NEO vol.4』に土屋太鳳の出演が決定
夏木マリが演出する舞台「印象派NEO vol.4『ピノキオの終わり』」が、2020年6月に上演される。その出演者に、土屋太鳳が決定した。 夏木は、オーストラリア出身の歌手・... -
【動画】男劇団 青山表参道X 第2回公演『ENDLESS REPEATERS -エンドレスリピーターズ-』公開ゲネプロ
◆公演情報 男劇団 青山表参道X 第2回公演『ENDLESS REPEATERS -エンドレスリピーターズ』 2019年7月20日(土)~7月28日(日)品川プリンスホテル クラブeX 【脚本・演... -
【動画】舞台『博多豚骨ラーメンズ』公開ゲネプロ
◆公演情報 舞台『博多豚骨ラーメンズ』 2019年7月13日(土)~7月21日(日) 東京・シアターサンモール 【原作】木崎ちあき(メディアワークス文庫/KADOKAWA刊) 【脚... -
岩松了が東出昌大と突き詰める“嫉妬”を感じる心『二度目の夏』開幕
M&Oplaysと岩松了が定期的に行なっているプロデュース公演の最新作『二度目の夏』が2019年7月20日(土)に開幕した。東出昌大を主演に迎え、岩松が新作を書き下ろし... -
櫻井圭登、末原拓馬、三上俊が再集結!浪漫活劇譚『艶漢』第四夜を2020年2月に
浪漫活劇譚『艶漢』第四夜が、2020年2月に上演されることが決定した。本作は、「ウィングス」(新書館)で連載されている尚月地の人気漫画「艶漢」を原作とした舞台シリ... -
極上文學『桜の森の満開の下』を8年ぶりにリバイバル 梅津瑞樹、太田将熙、田口涼らが初参加
極上文學の第14弾として、『桜の森の満開の下』~孤独~の上演が決定した。坂口安吾の名作をベースにした本作は、8年前、本シリーズの第1弾(出演:鈴木拡樹、唐橋充)...