劇団鹿殺し『俺の骨をあげる』菜月チョビ×高嶋政宏インタビュー「目の前で生きているということ」

当ページには広告が含まれています

劇団鹿殺しにとって、約1年ぶりの本公演となる『俺の骨をあげる』が、大阪で幕を開ける。本作は、『赤とうがらし帝国』『BONE SONGS』として上演された作品を、大幅改定した作品。生と死の間にいる女性・辛島タエと彼女を支えた5人の男たちの人生を“生者と死者の祝祭劇”として鮮やかに描き出す。

5人の男の一人、タエの父親役を演じるのは高嶋政宏。鹿殺し初参加となる高嶋は、以前から同劇団のファンだったという。高嶋の鹿殺しへの熱い愛を織り交ぜながら、劇団主宰であり、演出とタエ役として出演する菜月チョビと共に、作品に対する思いを聞いた。

劇団鹿殺し『俺の骨をあげる』菜月チョビ×高嶋政宏インタビュー

――いよいよ、劇団鹿殺しさんにとって約1年ぶりの本公演『俺の骨をあげる』が始まりますね。高嶋さんは、以前から鹿殺しさんがお好きだったと聞きました。

高嶋:そうなんです。今回、オファーをいただいたと聞いた時は、二つ返事で出たいと言いました。マネージャーが「そのあと9月から予定詰まってますけど、どうします?」って聞いてきたけど、「どうしますじゃないよ!早くやるって返事して」って急かしたぐらい。

菜月:そうだったんですね・・・嬉しい。

高嶋:映画とかでもそうなんですが、僕、自分が最高だと信じている人から声をかけていただいた時は、どんな作品かとか、台本を読むとかする前に、やると決めちゃうんです。だから、ビジュアルやPV撮影の時は、まだ今回の作品がどういう内容になるのか分からない状態(笑)。でも、この作品のもとになっている『BONE SONGS』(2013年)は、劇場へ観に行ってたんですよ。だからイメージはあったんですけどね。

――高嶋さんは、何をきっかけに鹿殺しさんと巡り会ったんでしょう?

高嶋:いろんなところで「劇団鹿殺しってすごいらしい」と口々に言われているのを聞いたんです。それで、一度観てみたいと紀伊國屋ホールでやっていた公演に足を運んだのが、たぶん最初かな。

菜月:高田聖子さんが出てくださった『青春漂流記』の時でしたね。

高嶋:そうそう。その後に、古田新太さんが「昔の自分たちを思い出す」みたいなこと言ってたらしいという噂を聞いたりして。そこから、スケジュールが許す限り観に行くようになりました。

――チョビさんたちは、高嶋さんに好かれていることはご存知だったんですか?

菜月:観に来てくださっているのを知っていたので、嬉しく思っていました。いつかご一緒できたらいいなと言いながら・・・、高嶋さんを呼ぶって、結構覚悟がいるよねって話もしてました(笑)。

高嶋:もっと早く声かけてくれればよかったのに!オレノ(オレノグラフィティ)とは、前に一緒に舞台をやったことがあって、その時話したんだよ(笑)。

菜月:だって、高嶋さんが鹿殺しに出てくださるっていうのが、なかなか想像がつかなかったんですよ~。「いつも観に来てくださっているから、うちらのこと好いてくれているんじゃない??!」「まさかでしょ~」「声かけてみる?」「そりゃ、出ていただけたら嬉しいけどさ」「いやいやいや・・・」みたいな感じだったんです。

劇団鹿殺し『俺の骨をあげる』菜月チョビ×高嶋政宏インタビュー_2

――じゃあ、今回は本当に満を持して、といった感じだったんですね。

菜月:今回の『俺の骨をあげる』には5人の男が出てくるんですが、高嶋さんに演じていただく役は、私が演じる主人公の父親役で。このお父さん役は、作品の中でも一番大きな存在なんです。これはお願いできる方が限られるな・・・と思っていた時に、皆で「高嶋さんに声をかけるなら、今じゃない?!」ってなりました(笑)。万が一にも引き受けてもらえるかもしれない、万が一だけど!という気持ちで、お声がけさせていただきました。

高嶋:事務所の会議で、うちのマネージャーが「高嶋が今度、鹿殺しさんの作品に出ることになりました」って報告したら、皆に「鹿殺しに出るの?すごいね!」って言われたんだって。

菜月:そ、それはどういう「すごいね」なんだろう・・・?!

高嶋:今、すごく勢いある劇団だという話で盛り上がったんだよ。

菜月:へぇ~・・・!それはすごく嬉しいです。

高嶋:鹿殺しさんからオファーいただけたことで、俺の株も、事務所内で一気に上がった(笑)。

菜月:(爆笑)!!

――鹿殺しさんへの愛がビシビシ伝わってくるんですが、高嶋さんは、鹿殺しさんのどういうところに惹かれたんですか?

高嶋:これは、言葉にするとつまらなく聞こえてしまうかもしれないんだけど・・・。「こいつら、生きてるな」って思ったんだよね。熱を感じるというか。理不尽な無茶ではないんだけど、身体を張って、俳優としての肉体を見せ続けている。そのことに、一ファンとしてただただ感動したんですよね。

――すごく分かる気がします。観ていると、身体の奥からこみ上げてくるものを感じますよね。

高嶋:そう、吐き出される言葉の一つ一つも、台詞ではなく心の叫びだと感じる説得力がある。今回の作品も、装飾された設定や、演出を削ぎ落としていくと、昔から脈々と受け継がれていれる物語なんですよね。さえない覆面レスラーが、勝った日に娘が生まれ、膝が粉々になって、そこから転落人生を歩む・・・。
映画やドラマにもそういう作品があった気がするんですけど、それとはまた違う。奇想天外で、ロックがガンガン流れていて、とにかく最高!って言うと、聞いている方は混乱すると思うんです。言葉にするのが難しい。好きなものへのコメントを考える時って、まとまらないから全部SM用語での表現になっちゃうんだよ(高嶋さんは並々ならぬSM愛の持ち主)。

菜月:愛情が何周もするとそこに落ち着くんですね(笑)。

――鹿殺しさんへの愛を、SM用語で表現すると・・・。

高嶋:服を全部脱がされて、両肩、脇腹、腰、大臀部、腿裏からふくらはぎまで、タッカーを打ち込まれ、首に付けられた輪と銀の紐で結ばれて、四つん這い状態で皮膚が裂けるギリギリまで引っ張られている・・・そんな感じです。

菜月:伝わったかな、お客さんに(爆笑)!

高嶋:それぐらい、おまえらすごいなって言いたくなるようなエクスタシーが感じられるんですよ。古代ギリシャでは、エロスは生きることそのものだから。

劇団鹿殺し『俺の骨をあげる』菜月チョビ×高嶋政宏インタビュー_3

――深い・・・!そんな高嶋さんを迎えての『俺の骨をあげる』、この作品は先ほど少しお話にも出ていましたが、『赤とうがらし帝国』(2010年)、そのリメイク版『BONE SONGS』に大幅な改訂を加えての、3回目の上演です。この作品をまたやろうと思われた経緯は?

菜月:東京で、2回目のサンシャイン劇場挑戦が決まり、何をしたらいいか考えた時に、自分たちの一番推している“音楽劇”をやりたいと思ったことがはじまりでした。サンシャイン劇場で初めてやった作品(『名なしの侍』2016年)も生バンドだったんですが、音がライブみたいにビンビンと良く聞こえて、音楽劇をやるのに良い劇場だなと思ったんですね。

『俺の骨をあげる』の元になった『赤とうがらし帝国』は、一番音楽を前面に押し出した作品だったんです。それも、路上でお客さんを振り向かせるために作った音楽とか、パフォーマンスとか、一番鹿殺しの真髄が詰まった作品だったので、これを大きな劇場でまたやりたいという思いがありました。

もう一つは、劇団員にアラサーが増えてきたことでした(笑)。内容的にも“生と死”を打ち出していますが、実はやる側の生命力もすごく必要な作品で。だから、今やっておかないと、こんな体当たりの作品はもうやれなくなるぞ、という思いが・・・。やれる時に全力を尽くす姿を、皆さんに観てほしかったんです。

――鹿殺しさんの音楽は、魂の音楽というか、独自のジャンルを確立されているなと思うのですが。

高嶋:ロックの枠でくくりきれない骨太さがありますよね。それから、チョビさんいい声してる。“この人にこの声あり”というか。最初に聞いた時、なんて魅力的な声なんだって思ったんですよ。今、話していて気づいたんだけど、昭和のレジェンド歌手みたい。最近、だんだんといなくなってきてしまいましたが、そういう人たちのボーカルスタイルの継承者だと思う。

菜月:そんなにお褒めいただけるとは・・・。

高嶋:また、CD売るために歌っているんじゃなくて、劇団の芝居の中で自分たちの音楽を届けているというのが、また素敵ですよね。

――歌と言えば、高嶋さんの歌声が鹿殺しさんの作品の中で聞けるのも楽しみです。

菜月:お父さん役は、以前よりも歌います。高嶋さんにせっかく出ていただけることになったんですから、そりゃあもう!

高嶋:早く歌いたいな。

――演出面は、どのように変わっていますか?

菜月:改訂前は、主人公とその中骨となった人たち、という感覚だったんですが、今回は、骨となる5人の男性の存在を大きくしていきたいなと。歌も、私が一人で歌うのではなく、一緒に歌う部分が増えたりして、高嶋さんをはじめとする5人が、より大きな存在となるよう際立たせたいなと思います。それが一番大きな変化かな。

劇団鹿殺し『俺の骨をあげる』菜月チョビ×高嶋政宏インタビュー_4

――さきほど、チョビさんも高嶋さんが演じる父親役が、主人公のタエにとって一番大きな存在だとおっしゃっていましたが、お二人にとっての父親はどんな存在ですか?

菜月:私は、父が大好きで。高校の教師だったんです。無口だし、すごく厳しい人なんですが、黙っていても小さい子どもとか、動物が寄ってくるんですよ。基本的な他者への愛が溢れているみたいで(笑)。もちろん理不尽なこともあるんですけど、基本的な筋が通っているので、許そうと思えるお父さん。子ども心に、それがすごくかわいいと思えたんですよね。

大人って、いつも正しいことをするわけじゃない。家族を持つと時々うまくいかないこともある。子どもが成長する過程で嫌われたりすることもある。そういう中で、プルプルしながら一生懸命生きている感じが、お父さんを見ていると伝わってきて。鹿殺しの作品に出てくる、ダメだけどスターになりたくてがんばる男の人は、私の中にある“放り投げない”父のイメージが根底にあるのかもしれないです。

高嶋:うちの父(高島忠夫)は、ザ・芸能界を体現していたなと思います。家族で過ごす時間もあまりなかったんですが、家ではあまり取り繕わない父親でした。司会の大変さについて「俺が、どれだけしんどい思いしてるかわかってんのか?!」とか、よく言ってましたね。父親らしく、という感じの父ではなかったんですが、あらゆることを教えてもらった気がします。・・・特に、暴飲暴食で父が身体を壊したのを見て、反面教師だなと。健康、元気が最も大事だってことを一番教わったかな(笑)。

――生きる上で、他者との出会いはすべてが糧ですね。この夏、ぜひ多くの方に鹿殺しさんと出会ってほしいです。

菜月:自分が歳を重ねていっているということもあるんですが、すごく死を意識するようになったんです。この作品は、そんな私が、一番幸せな形で力強く消化できる道を探した末の作品になると思うので、今元気なかったり、寂しかったりする人こそ、観に来てほしいなって思います。

高嶋:僕、出るんですけど、観たい。でも参加したい(笑)。夢がかなった作品なので、もう夢そのものです。僕の夢を観てもらいたいです。予測がつかないですから。少なくとも、初めてご覧になる方にとっては、今までにないまったく新しい出会いになるんじゃないかなと思います。僕自身、楽しみで仕方がないです。

菜月:すごく奇抜に見えるかもしれないんですが、演劇の一番根底にある魅力が詰まっています。人間そのものの強さや弱さを、今、生きている人が目の前で表現しているということ。これは、映像とかでは感じられないものです。いつか死ぬ人たちが、今は目の前で生きているんだっていうことを、一番感じてもらえる作品だなと思っているので、ぜひ観に来てください。

劇団鹿殺し ストロングスタイル歌劇『俺の骨をあげる』

◆公演情報
劇団鹿殺し ストロングスタイル歌劇『俺の骨をあげる』
【大阪公演】8月10日(金)~8月12日(日) ビジネスパーク円形ホール
【東京公演】8月15日(水)~8月19日(日) サンシャイン劇場

【作】丸尾丸一郎
【演出】菜月チョビ
【音楽】オレノグラフィティ×入交星士

【出演】
菜月チョビ、丸尾丸一郎、オレノグラフィティ、橘輝、鷺沼恵美子、浅野康之、近藤茶、峰ゆとり、有田杏子、椙山さと美、メガマスミ(以上、劇団鹿殺し)
相葉裕樹、伊万里有、伊藤教人、衣笠友裕、高嶋政宏

◆劇団鹿殺し ストロングスタイル歌劇『俺の骨をあげる』 ライブ・ビューイング
【日時】8月19日(日) 16:00 開演
【会場】全国各地の映画館
※最新の上映館情報は公式サイトにて
【価格】3,600円(全席指定・税込)
※3歳以上有料/3歳未満で座席が必要な場合は有料

【公式HP】http://shika564.com/2018

※高嶋政宏の「高」は「はしごだか」が正式表記

(撮影/エンタステージ編集部)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次