加藤和樹、矢崎広、髙橋颯がドイル役で競演!韓国発ミュージカル『最後の事件』日本初上陸

当ページには広告が含まれています

話題の韓国ミュージカル『最後の事件』が、2026年2月から3月にかけて、東京・大阪にて日本初上演されることが決定した。アーサー・コナン・ドイル役を加藤和樹、矢崎広、髙橋颯、シャーロック・ホームズ役を渡辺大輔、太田基裕、糸川耀士郎が、それぞれトリプルキャストで演じる。

あわせて読みたい
入場無料!韓国創作ミュージカルの新作を紹介『2025 K-Musical Roadshow in TOKYO』開催決定 韓国のオリジナル・ミュージカルを紹介するショーケースイベント『2025 K-Musical Roadshow in TOKYO』が、2025年11月12日(水)にヒューリックホール東京で開催される...
目次

作者アーサー・コナン・ドイルとシャーロック・ホームズの対決を描く二人芝居

本作は、アーサー・コナン・ドイルが発表した短編集『シャーロック・ホームズの回想』の「最後の事件」をモチーフに創作された2人芝居のミュージカル。世界一有名な探偵を生み出した作家ドイルの知られざる心の内面と苦悩、そして彼にまつわる隠れた実話をもとに、成功の裏にあった夢と葛藤の物語を描いている。本来交わることのないはずの作者とキャラクターが、小説と現実の狭間で攻防を繰り広げる濃密な作品だ。

2021年2月に韓国で初演され 、日本では2023年に開催された『K-Musical Roadshow in TOKYO』にてお披露目された。

加藤和樹、矢崎広、髙橋颯、渡辺大輔、太田基裕、糸川耀士郎がトリプルキャストとして集結

シンプルな2人芝居だからこそ俳優たちの魅力が鮮烈に浮かび上がる本作。アーサー・コナン・ドイル役には、加藤和樹、矢崎広、髙橋颯(WATWING)の3名が決定。対するシャーロック・ホームズ役は、渡辺大輔、太田基裕、糸川耀士郎が演じる。個性豊かな俳優陣による夢の共演が実現し、組み合わせによって無限の表情を見せる物語が楽しめる。

あらすじ

患者が訪れない病院の医師であり、読者に見放された作家、アーサー・コナン・ドイルは人生を変えるため探偵小説を書き始める。その小説の主人公の名はシャーロック・ホームズ。ホームズは完璧なプロファイリング能力を備え、探偵として必要な全てを兼ね備えた最高の探偵である。

作家と小説の中の登場人物でありながら、ドイルとホームズは最高のパートナーとなり、探偵短編小説を完成させていく。

小説内の様々な事件を華麗に解決していくホームズに、人々は熱狂していった。ドイルはホームズが主人公の探偵短編小説で成功している中、長年夢に見てきた歴史長編小説を書きたいと願うが、出版社からは「ホームズが登場しない小説は必要ない」という拒絶ばかりを受ける。

ドイルは自身の夢を叶えるため、ホームズとの運命を変える重大な決断を下す。
小説と現実が入り混じる中、果たして二人の結末はどうなるのか――。

コメント紹介

ソン・ジェジュン(脚本・作詞・演出)

『最後の事件』は、アーサー・コナン・ドイルがシャーロック・ホームズを誕生させたその後の物語を、作家的な想像力によって再創造した作品です。
オリジナルの演出家として日本公演にもご一緒できることを大変嬉しく思います。
今回の公演では、歴史上最も偉大なキャラクターの中の一人であるシャーロック・ホームズと、彼を生み出したアーサー・コナン・ドイルの物語が、6人の優れた俳優たちによって舞台上で繰り広げられます。
作中のホームズの台詞にもあるように、「次にすべきことを忘れてしまうほどの興味深い事件」となることでしょう。

加藤和樹(アーサー・コナン・ドイル役)

出演が決まり、大変嬉しく思うと同時に大きな挑戦だと感じています。
「1対1で殴り合う」ような、2人だけで演じるミュージカルは初めてなのでとてもワクワクしています。
2人芝居ならではの緊張感や、演者それぞれの力がぶつかり合う点に大きな魅力を感じていますし、1人が複数の役を演じ分けたり、2人の掛け合いから生まれる化学反応が今からとても楽しみです。

2023年に開催された『K-Musical Roadshow in TOKYO』にて本作のショーケースを拝見する機会があり、その時は非常に緊張感がありつつ心和む場面もあり、そして何より、音楽の旋律は非常に美しく、時に激しく、2人で演じているとは思えないほどのエネルギーの詰まった作品で本当に感動しました。
日本の皆様もこの作品の虜になると思いますので、是非楽しみにご期待ください。

矢崎広(アーサー・コナン・ドイル役)

「最後の事件」の雰囲気やあらすじを拝見してとても魅力的だなと感じました。自分にとって2人だけで演じるミュージカルは新たな挑戦ですが、さらにこれを博品館劇場で上演するというのが、作品の雰囲気と相まって非常にオシャレで、「これはいいぞ!」と直感したことを覚えています。

これまでに少人数での舞台経験はありますし、シャーロック・ホームズの物語にもご縁がありました。『緋色の研究』と『四つの署名』は朗読劇に出演した経験があるので、この2つの事件に関しての理解や深めたことは、ぜひこのミュージカルで活かせられればと思います。

『最後の事件』の物語、2人芝居、そして博品館劇場。この3つの組み合わせが作品の骨組みとしてとても美しく感じており、それはきっとお客様にも刺さり、共感していただけるのではと思っています。これから稽古を重ねて骨組み以上に作品をさらに充実させ、皆様の心に届く舞台を創り上げていきますので、ぜひ観にきていただければと思います。

髙橋颯(アーサー・コナン・ドイル役)

出演が決まった時は、とても嬉しかったです。歴史ある博品館劇場の舞台に立てること、そしてこの素晴らしい作品に携われることに、今からとてもワクワク、まさにエキサイティングしてます。

実は少人数での芝居は、今回が初めての経験です。私が演じるアーサー・コナン・ドイル役は、複数の役柄を演じ分ける必要があり、自身にとって大きな挑戦ですが精一杯頑張ります。

天才が見せる鮮やかな推理だけでなく、その裏にある苦悩や葛藤など、天才と人間味の絶妙なバランスが物語のスパイスになっているのではないでしょうか。
物語の面白さはもちろん、ホームズとの掛け合いを通して、キャラクターたちの奥深い魅力をお客様にお届けしたいです。

渡辺大輔(シャーロック・ホームズ役)

今回2人劇でしかもミュージカル、そして複数ペアでの上演ということで、出演が決まったときはとても嬉しかったです。2人芝居には初めての挑戦になりますが、韓国でも上演されている作品とのことですごく興味深く、今はドキドキワクワクしています。

今回は2人芝居で、アーサー・コナン・ドイルとの難しい駆け引きなども出てくるので、そこも楽しんでいただきたいのと、お久しぶりに共演する加藤和樹さんや何度か共演している矢崎広さん、髙橋颯さんもいて、多分3人とも全然違うコナン・ドイルだと思うので、そこを見て楽しんでいただければと思います。

シャーロック・ホームズ組はシャーロック・ホームズ組なりの楽しい展開をしていきたいと思いますので、ぜひお楽しみください。

太田基裕(シャーロック・ホームズ役)

2人芝居は、2人で物語を紡いでいって最初から最後まで演じていかないといけないので、気が抜けず、不安もありますが2人で乗り切ったという達成感と空間を構築していく緻密さみたいなものは非常に勉強になるので、今回も楽しく真剣に演じていけたらいいなと思っております。

架空の探偵「シャーロック・ホームズ」と、その生みの親である作家「アーサー・コナン・ドイル」の対決という設定や、各々の過去、現在、未来への執着が交錯して物語が展開していくという、非常にワクワク、ドキドキするようなミュージカルですので、ぜひ音楽とともに楽しんでいただけたらいいなと思っております。

糸川耀士郎(シャーロック・ホームズ役)

作品の題材、そして集まったキャストの皆様のお名前を伺い、とてもワクワクする作品だなと感じました。この中で自分の色をどう出していけるのか今から楽しみです。
これまで1人芝居や3人で演じるミュージカルは経験がありますが、2人きりのミュージカルは初めての挑戦です。そういった意味でも、初めての挑戦というのは自分の中にずっと残るものですし、すごく楽しみな作品です。

これまで天真爛漫な少年などを演じることが多かった僕がまさか「シャーロック・ホームズ」役を演じる日が来るとは!何よりも、心から尊敬するキャストの皆様とご一緒できることがとても嬉しく、不安よりもワクワクした気持ちで今から稽古が楽しみです。是非楽しみにしていてください。

関連商品はこちら(Amazon)

ミュージカル『最後の事件』公演情報

公演情報
タイトル ミュージカル『最後の事件』
公演期間・会場 【東京公演】2026年2月7日(土)~3月8日(日) 銀座 博品館劇場
【大阪公演】2026年3月13日(金)~3月16日(月) サンケイホールブリーゼ
スタッフ 脚本・作詞・演出: ソン・ジェジュン
作曲: ホン・ジョンイ
翻訳・訳詞・演出補: 福田響志
音楽監督: 岩崎 廉
振付: 松田尚子
キャスト アーサー・コナン・ドイル 役:加藤和樹、矢崎 広、髙橋 颯
シャーロック・ホームズ 役:渡辺大輔、太田基裕、糸川耀士郎
演奏: treetop(栗山梢、豊住舞、久保奈津実)
チケット情報 料金: 全席指定 11,000円(税込)
一般発売日: 2025年11月29日(金)10:00~
公式サイト https://finalproblem.jp/
公式SNS 公式X: @finalproblemjp
あわせて読みたい
【初心者必読!】舞台・ミュージカルの観劇マナー16選!服装から持ち物まで 昨今、知名度のある作品が舞台化される機会が増え、今まで演劇に触れたことのなかった方が「初めて劇場に行ってみよう」と思う機会が増えてきました。演劇に興味を持つ...
あわせて読みたい
「速攻ブルーベリー」は観劇の何分前に飲むのが効果的?DHCに直接聞いてみた【後編】 皆さんこんにちは!エンタステージ編集部・4号です!エンタステージでは気になる演劇の「今」に迫る新しい調査企画を始めることになり、第一弾として話題の「速攻ブルー...

\月額550円でアニメ、映画、ドラマ見放題!まずは14日間無料体験/

詳細>>

掲載日時点での情報です。 最新情報は各公式サイトをご確認ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次