『脳漿炸裂ガール2』で「文明開花ガール」を演じるのは、玉川来夢。モデル、アイドルとしての活動を経て、アパレルブランド立ち上げなど、マルチな才能を発揮する彼女は、今年2月から女優活動を再開。舞台は「お客様の時間=命をいただいていると思って全公演取り組んでいる」と演技にかける想いを語った。
2021年6月2日(水)から6月6日(日)まで、東京・六行会ホールにて上演される『脳漿炸裂ガール2~俗物奇行~Anarchy in the Journey』。2012年、ボカロ曲としてニコニコ動画に投稿された動画「脳漿炸裂ガール」は、瞬く間に注目を浴び、短期間で再生数150万回を突破。アレンジ動画が相次いで投稿され、小説・映画・漫画にも波及するなど、ひとつの社会現象となった。この作品を今回、ベニバラ兎団が舞台化2作目として描く。
今作品には、八坂沙織(乱躁滅裂ガール)、玉川来夢(文明開花ガール)、三田麻央(猪突猛進ガール)、西谷麻糸呂(電脳狂愛ガール)などが出演。彼女たちに、作品への印象などを独占取材で語ってもらった。
◆VOL.3 玉川来夢(文明開花ガール)インタビュー◆
オファーをもらった時の口説き文句
――6月に上演される『脳漿炸裂ガール2~俗物奇行~Anarchy in the Journey』では、和のテイストも取り入れた文明開花ガールという役で出演されます。どういう経緯で、役を受けましたか?
私が今回演じさせていただくのは、文明開花ガールという役ですが、オファーをいただいた時、口説き文句が「とても愛される、面白くて、良い役があるんだけどどうかなぁ」だったんです(笑)。面白い役なのか、可愛くてキュートで愛される役なのかまだわからないですが、人気がある役とのことで、すごく演じるのが楽しみです。曲を聞いて、早口で歌うのがとても大変そうですが、頑張りたいと思います。
――乱躁滅裂ガールと“できている”役らしいですよ
えー、舞台上で女の子にチューしちゃったりしてもいいんですか(笑)。
演出のIZAMさんは、会ってすぐにチャーミングな方だなぁと感じて、この方についていこうと思ったので、稽古が楽しみです。
「時間=命」。だから、お客様の命をいただいていると思って全公演やってきた
――演じることは難しくないですか?舞台に立つにあたって、考えていることがあったら教えてください
お芝居って本当に、国語みたいな感じで答えがない。誰がどの役を演じても、素敵なものになるんですけど、やっぱり自分にしかできない、他の人ができないだろうっていうことを探して、取り組んでいきたいですね。そうやって、自分なりに与えられた役を演じるのが、すごく大事だと思っています。
やっぱり、「時間=命」じゃないですか。だから、私は常にお客様の命をいただいていると思って、全部の公演に取り組んできました。コロナ禍になって、さらにそう思うようになりましたし、去年は舞台がいくつか中止になったりしたので、無事に上演できたらという気持ちで今はいっぱいです。
――今回の作品は女性だけの舞台になりますが、どんな特徴がありますか?
女の子だけの舞台って、すごく好きなんですよ。男性がいたりすると、パワフルのお芝居や殺陣もカッコ良くできる。それが女性だと、かわいい衣装とかフリフリの衣装が着られたり、稽古場で皆頑張ろうという雰囲気になったり、ガールズ演劇は本当にみんなが切磋琢磨している。一つの作品対して一生懸命なのが伝わるので、やる気満々のキャストについていけたらと思っています。
私は大好きな人としか居たくない、大好きなものしか食べたくない、好きなことしかしたくないというタイプなので、みなさんもぜひ好きなことに時間を使って、舞台を見に来てもらえたらと思っています。
“真剣に楽しんでいる人のコンテンツ”が目を引く
――今回の作品では、どんなことを意識して演じていきたいと思っていますか?
コロナ禍になって、SNSをみんな頻繁に見るようになったと思うんですけど、流れてくるかわいい写真だったり、TikTokの動画も“真剣に楽しんでいる人たちのコンテンツ”が目を引く。
そういうのって、ついつい見ちゃいますけど、それと一緒でお芝居も真剣に世界に入り込んで、私たちが本当に「楽しい」って思って演じていたら、きっと見に来てくれるお客様も楽しい。そういう気持ちに、勝手になると思うんです。
だから、最高のキャストが揃っているこの作品では、楽しむ気持ちでお芝居をしたい。本当に素敵な作品になると思いますし、素敵な思い出を作りたいので、その一部をみなさんに見ていただけたらと思います。楽しみにしてください。
関連インタビュー記事はこちら▼
![](https://enterstage.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/d3ceeb774593aa03db754714126bcb1e-1-300x225.jpg)
![](https://enterstage.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/mao02-300x225.jpg)
![](https://enterstage.jp/wp/wp-content/uploads/2021/05/mashi01-300x225.jpg)
舞台『脳漿炸裂ガール2〜俗物奇行〜Anarchy in the Journey』公演情報
上演スケジュール
2021年6月2日(水)〜6月6日(日) 六行会ホール
キャスト・スタッフ
【原作】『脳漿炸裂ガール』
【原曲】れるりり
【脚本】川尻恵太(SUGARBOY)
【振付】青井美文
【演出・プロデュース】IZAMANIAX〈ベニバラ兎団〉
【出演】
脳漿炸裂ガール:天音 みほ / 乱躁滅裂ガール: 八坂 沙織
文明開花ガール:玉川来夢
猪突猛進ガール: 三田 麻央
電脳狂愛ガール: 西谷 麻糸呂
脳内革命ガール: 大野 未来
抑圧錯乱ガール: 本条 万里子
顔本耽溺ガール: 天音
油断大敵男装ガール: 桜町 たろ
偏食求道ガール : 池田 彩
性別無縁ガール : 日比 博朋〈ベニバラ兎団〉
人形愛憎ガール : 水崎 綾
<学園チーム>
越後聖華 : 遠藤しずか
馬場番子 : みさほ
馬喰横山 : 正木里佳
【公式Twitter】https://twitter.com/NOSHOWSAKURETSU
【ベニバラ兎団公式ブログ】https://ameblo.jp/benibara-de-paris/