舞台、ミュージカルで大活躍する崎山つばさが、2017年11月にCDデビューを果たす。本作には、和楽器ユニット「桜men」とコラボレーションし、舞台『煉獄に笑う』の劇中歌となった「月花夜(げっかや)」と、大人気のスマホアプリ「茜さすセカイでキミと詠う」のオープニング曲となる「君の隣へ」を収録。自身にとっても「衝撃的なことだった」というCDデビューについて、崎山に話を聞いた。
関連記事:崎山つばさ、個人名義のCDリリース記念ミニライブで「月花夜/君の隣へ」を熱唱!誕生日サプライズも
――崎山さん、いよいよCDデビューですね。まず、CDデビューが決まった時のご心境を振り返っていただけますか?
これまで、ミュージカル『刀剣乱舞』の作品としてCDには携わらせていただいていたんですが、今回は、崎山つばさ個人として、舞台の劇中歌を歌わせていただき、それがCD化までされるというのは、すごく衝撃的なことでした。でも、なかなかできない経験ですし、この機会を大事にしなければと、驚きつつもがんばらないとという気持ちが大きかったかなと思います。
――発表された時のファンの方の反応はいかがでしたか?
「え?まさか?!」みたいな(笑)。同時に、ブログのコメントやお手紙で「嬉しいです」という言葉をかけていただきました。純粋に、ファンの方が喜んでくれるのは、僕自身も嬉しいことですし、それを共有できたことはすごくよかったと思っています。
――今回のデビューシングルには、2曲収録されています。それぞれの楽曲についてお伺いしたいのですが、まず1曲目の「月花夜」は、舞台『煉獄に笑う』の劇中歌でしたね。
もともとは、『煉獄に笑う』の劇中歌として歌わないか?というお話だったんです。その後に、CDでデビューするかもしれないというお話になり・・・それが、実現したという形ですね。あくまでも劇中歌として、作品に寄り添う曲にしたいと思って歌いました。
実際に、劇中で使われたシーンも「月花夜」の歌詞とリンクする感じがして、良い作品にできたかなと思っています。
――2曲目の「君の隣へ」は、大人気のスマホアプリゲームの「茜さすセカイでキミと詠う(アカセカ)」とのタイアップ曲になっています。
こちらは、シングルのカップリング曲としていただいていた後に、タイアップが決まったんです。アップテンポで、「月花夜」とはまたガラッと違ったイメージで楽しんでいただけるんじゃないかなと。
――作詞は黒うさPさんが手掛けられていますね。また、今回は、和楽器ユニット「桜men」さんとのコラボということで、2曲共通して“和”イメージが強い仕上がりになっていますが、詞、楽曲、それぞれへの印象は?
詞は、「千本桜」などで感じていた黒うさPさんらしさ全開だなと。特に「月花夜」は、和風でありとても幻想的で、ちょっと切ないんだけど、前を向ける詞をいただいたなと思いました。
「桜men」さんとのコラボには、すごく助けていただきました。和楽器の音が入ることで、より和の強さが増すというだけでなく、歌う上でも、すごくイメージしやすかったというか。楽曲の世界観を歌で表現するイメージはあったんですけど、いざ自分で歌うとなると難しさを感じる部分もあったので、「桜men」さんの存在は大きかったですね。
――レコーディングは、これまで“役”としてご経験されたことと違いはありましたか?
舞台とは歌い方も体の使い方も違うもので、一から学ぶことが多かったです。そして何より、キャラクターとしてではなく、自分自身として歌う経験はほぼゼロだったので、楽曲について、自分として考えたり、研究したりする時間をより大事にしました。もちろん、舞台で歌う時も役作りの一環として同じことをするんですけど、それとはまた違った角度のことをしなければいけないんだと思いました。キャラクターとしてではなく、僕の経験、体験として、歌詞の意味を考えるということが、一番大きな違いに感じましたね。
――崎山さんはいつか音楽活動をやってみたいというビジョンはお持ちだったんでしょうか?
それが、なかったんです・・・。僕、実は歌にコンプレックスをもっていたんですよ(笑)。だから、まさか自分がCDを出すなんてことがあるとは、まったく想像もしていなくて・・・。でも、いろんなことに挑戦したいという気持ちはありました。
――これまでも、プライベートで歌うことに積極的ではなかったんですか?
学生時代とかも、カラオケに行っても1曲も歌わないタイプでした。歌うことに対して萎縮していたというか、あまり自信がなかったんですよね・・・。
でも、高校生の頃かな、友人とカラオケに行った時に「1回だけ歌ってみなよ」って勧められて。その時も歌わないつもりで参加していたんですけど、結局、友達と一緒に歌うことになったんです。そうしたら「あれ、意外と歌えるんじゃん?」って言ってもらえて。それから、カラオケでもやっと歌えるようになったんですよね。
――なるほど・・・!それはとても意外でした。舞台と音楽は密接に関係があるものだと思いますが、役者として歌うことには抵抗なかったんでしょうか?
そこは、なかったんですよ。歌が入ることによって、普通の台詞よりも表現しやすくなったり、表現の幅が広がったりするので、まったく抵抗はありませんでした。むしろそっちの方が好きだなと思っていました(笑)。
――少し個人的なことをお伺いしますが、崎山さんご自身はどんな音楽がお好きですか?
そうですね~・・・何でも聞きます。洋楽も邦楽も聞きますし、アニソンも聞きます。好きなのは、Mr.Childrenさんです。昔からずっと好きで、友達と二人でミスチルしか歌わないカラオケ、とかもしたりします(笑)。
――今後、アーティスト活動としてやってみたいことはありますか?
そうですねぇ、あんまり大きなことは言えないですけど・・・紅白?うそうそ、うそです(笑)。まずは、リリースイベントを無事に成功させることが、今の僕の目標です。
――余談ですが、崎山さんのブログなどを拝見していて、言葉選びがうまくて文才がある方だなと思っていました。作詞とかには、興味はないですか?
いやいやいや!なかなか難しいと思います。ブログと歌詞じゃ、ぜんぜん違うし・・・。でも、チャンスをいただけることがあれば、挑戦してみたいなとは思います。
――リリースイベントを控えて、どんなご心境ですか?
多分、緊張すると思いますね~(笑)。舞台ではまったく緊張しないんですけど、人前で、自分自身の曲を歌うとなると、緊張して頭が真っ白になっちゃう気がしています。きっと、よりダイレクトな、対面の会話みたいな場になると思うので、こっちが少しでも不安だったら観ている方も不安になるだろうし、こっちが楽しそうだったらきっと楽しんでくれる、そういうコミュニケーションが感じられると思うので、その部分はしっかり意識してやりたいと思います。
――新しい挑戦は、きっと今後の崎山さんの糧になっていきますね。
そうですね。役とかも、やりやすいもの、合うものばかりではなく、自分とかけ離れているものや、こういう役をやってほしいという希望に応えられるような、表現者としての幅を増やしていく挑戦をしていきたいと思います。
――それでは最後にCDデビューを楽しみにされている皆さんへメッセージをお願いいたします。
この季節にぴったりな曲に仕上がったと思っています。「月花夜」は切ないバラード調、「君の隣へ」は一転して、アップテンポでロックな曲に仕上がっています。この対比をぜひ、楽しんでもらいたいです。
僕も、舞台のウォーミングアップの時とか、移動中とか、よく音楽を聞いています。僕の曲も、そういうふうに誰かの生活に寄り添うような曲になってくれたらいいなと思ってレコーディングをしました。朝起きた時、何かの準備をしながら、帰り道とか、落ち込んだ時。そういう皆さんの一部にしてくれたら嬉しいです。ぜひ、聞いてください。
◆CD+DVD「月花夜」(MUSIC VIDEO盤)
【価格】1,998円(税込)
【品番】AVCD-83942/B
【初回封入特典】トレカ全5パターン中1種ランダム封入、イベント参加補助券A
<CD>
01. 月花夜
02. 君の隣へ
03. 月花夜(Instrumental)
04. 君の隣へ(Instrumental)
<DVD>
・月花夜(MUSIC VIDEO)
◆CD+DVD「月花夜」(MAKING VIDEO盤)
【価格】1,998円(税込)
【品番】AVCD-83943/B
【初回封入特典】トレカ全5パターン中1種ランダム封入、イベント参加補助券B
<CD>
01. 月花夜
02. 君の隣へ
03. 月花夜(Instrumental)
04. 君の隣へ(Instrumental)
<DVD>
・月花夜 -MAKING VIDEO-
◆CD only「月花夜」(CD ONLY盤)
【価格】1,296円(税込)
【品番】AVCD-83944
【初回封入特典】トレカ全5パターン中1種ランダム封入、イベント参加補助券C
<CD>
01. 月花夜
02. 君の隣へ
03. 月花夜(Acoustic version)
04. 月花夜(Instrumental)
05. 君の隣へ(Instrumental)
◆CD+DVD「月花夜」(mu-mo shop限定盤)
【価格】2,700円(税込)
【品番】AVC1-83945
mu-mo盤(CD+DVD+豪華ブックレット+三方背)※数量限定
【初回封入特典】トレカ全5パターン中1種ランダム封入
<CD>
01. 月花夜
02. 君の隣へ
03. 月花夜(Acoustic version)
04. 月花夜(Instrumental)
05. 君の隣へ(Instrumental)
<DVD>
・月花夜(MUSIC VIDEO)
・月花夜 -MAKING VIDEO-
24Pブックレット
◆リリースイベント
【東京】
11月1日(水)第1部15:00~/第2部17:30~
池袋サンシャインシティ アルパ地下1階 噴水広場
11月3日(金・祝)第1部13:00~/第2部16:00~
東京ドームシティ ラクーアガーデンステージ
【愛知】
11月4日(土)第1部13:00~/第2部16:00~
エアポートウォーク名古屋3Fイベントステージ
【大阪】
11月5日(日)第1部13:00~/第2部16:00~
くずはモール 南館ヒカリノモール1F SANZEN-HIROBA
※イベント参加方法などの詳細は、公式HPにてご確認を
【公式HP】https://avex.jp/sakiyama-tsubasa/index.php
【特別企画】直筆サイン入りチェキをプレゼント!
「月花夜/君の隣へ」でCDデビューを果たした崎山つばささんより、直筆サイン入りチェキをいただきました。こちらを、抽選で1名様にプレゼントいたします。
ご希望の方は、下記の応募方法にてご参加ください!
■エンタステージのTwitter(@enterstage_jp)をフォローの上
「◆プレゼント企画!◆」と記載のあるツイートをRT
※当選確率アップ!※
この記事のURL(https://enterstage.jp/wp/interview/2017/11/008198.html)に
#エンタステージプレゼント のハッシュタグと
一言(崎山さんへの応援メッセージ、楽曲の感想、リリースイベントの感想、インタビュー記事に対する感想など)を添えてツイートしていただけると、当選確率がアップします!
<応募期間>
2017年10月1日(水)~11月30日(木)まで
当選者には、エンタステージのTwitterアカウントよりDMにてご連絡を差し上げます。
※非公開アカウントからのご応募は、抽選対象外となりますのでご注意ください。
皆様のご参加をお待ちしております!
(撮影/エンタステージ編集部)