『ナイツ・テイル』のアリーナライブが開催決定!堂本光一×井上芳雄のタッグ再び

当ページには広告が含まれています

堂本光一井上芳雄で上演されてきたミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』のアリーナライブが、2025年8月に開催されることが発表された。

目次

進化を続ける『ナイツ・テイル』、ついにアリーナライブへ

ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』は、シェイクスピアの最後の作品として知られる『二人の貴公子』(共作:ジョン・フレッチャー)を、『レ・ミゼラブル』の初演演出や、舞台『千と千尋の神隠し』で本年度のローレンス・オリヴィエ賞にもノミネートされた、世界的演出家ジョン・ケアードが脚本・演出を手がけ、堂本光一と井上芳雄のタッグで2018年に世界初演された作品だ。

コロナ禍の真っただ中だった2020年夏には、全ナンバーをリアレンジし、新曲も含めたシンフォニックコンサートが開催された。2021年にはその新曲も盛り込んだバージョンで再演。そして今回、4年の歳月を経て、アリーナライブ版『ナイツ・テイル -騎士物語-』として新たに幕を開ける。

出演者には、堂本光一井上芳雄音月桂上白石萌音、大澄賢也、島田歌穂といったおなじみの豪華キャストに加え、新たに宮川浩が名を連ねた。

会場は東京ガーデンシアター!演出も音楽もスケールアップ

会場となるのは東京ガーデンシアター。張りだし舞台を設け、各公演で6,000人超の観客動員を見込んでいる。演出・脚本もアリーナライブに合わせてジョンが手を加えるとのこと。

また、演奏は東京フィルハーモニー交響楽団によるフルオーケストラ。初演以来の音楽監督、ブラッド・ハークが自ら指揮を執る。加えて、堂本と『Endless SHOCK』の歴史を共に築いてきた石川直と日野一輝が新たに加わり、4名の太鼓奏者、篠笛・能管、尺八、津軽三味線奏者がオーケストラと競演する。

コンサートの枠を超え、一段とスケールアップした『ナイツ・テイル』が誕生しそうだ。

ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』【コメント】

堂本光一

――『ナイツ・テイル』アリーナライブ上演決定について
アリーナライブには驚きましたが、どんな形になるんだろうと楽しみになりました。
前回のコンサートはコロナ禍でいろいろな制約もあったので、
今回はお客様も思いっきり楽しんでいただけると思います。

――『ナイツ・テイル』楽曲の魅力について
ポール(・ゴードン)の楽曲はどれも素晴らしいです。
稽古場で出来上がっていく芝居と共にアレンジが加えられて完成していったその音楽世界に入っていくとミュージカル『ナイツ・テイル』が広がっていくんですよね。またその世界に入れることが待ち遠しいです。

――アリーナライブへの期待について
芳雄くんはもちろん、またみんなで『ナイツ・テイル』に挑めることがとても嬉しいです。実はジョン(・ケアード)、『ナイツ・テイル』を創っている時、「帝劇は大きすぎる」と言っていたんです。それが帝劇より更に大きく広い東京ガーデンシアターでやるという、この不思議な流れ(笑)。

アリーナライブで『ナイツ・テイル』のどんな世界観が広がるのか、
ジョンの魔法を楽しみにしているところです。

井上芳雄

――『ナイツ・テイル』アリーナライブ上演決定について
2020年にコンサートバージョンをやらせてもらい、音楽も素晴らしい『ナイツ・テイル』だからこそコンサートも成立したなと感じていました。

とはいえ、今回の6000人のアリーナライブは驚きました。

ジョン(・ケアード)が考えている全体像はまだわからないですが、装置家も来日予定で衣裳も本番同様につけるみたいなので、
舞台上での動きも含めて本公演に近いライブになるのではないかと想像しています。

――『ナイツ・テイル』楽曲の魅力について
オーヴァーチュアを聞くだけでその景色を思い出し、
感情が高まるポール(・ゴードン)の音楽はスケールが大きく、
テーマパーク的な別世界感があるように感じています。
素敵なメロディばかりで、また歌えることが嬉しいです。

――アリーナライブへの期待について

再び『ナイツ・テイル』で、光一くんはじめ仲間たちと集まれることは大きな喜びです。
きっとジョンはアリーナライブとして新しい『ナイツ・テイル』を創るでしょう。
僕も全力でそこに乗っかっていくことを楽しみたいですし、
お客様にも存分に楽しんでいただけるようにベストを尽くします!

ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』あらすじ

テーベの騎士で従兄弟同士のアーサイト(堂本光一)とパラモン(井上芳雄)。テーベ王の伯父のクリオン(大澄賢也)に仕える二人は、熱い友情を誓い合い、騎士としての誇りと名誉を何よりも大切に生きてきた。戦争により敵国アテネの大公シーシアス(宮川浩)に捕虜として捕らえられるも互いに励ましあいながら同じ牢獄で過ごしていた二人は、ある日、シーシアスの美しい妹・エミーリア(音月桂)を牢獄の窓から見掛け、同時に恋に落ちてしまう。だがアーサイトは追放され、テーベに戻るよう命じられる。アーサイトは、残ったパラモンがエミーリアを奪うのではないかと、互いに猜疑心を抱きながら、愛するエミーリアを必ず手に入れると決心し道を違えていく。

テーベへ戻る道中で、アーサイトは森の楽団を率いるダンス指導者ジェロルド(大澄賢也)に出会う。エミーリアの誕生祝いの稽古をしている一座に名を偽りダンサーとして加わったアーサイトは、再びエミーリアに出会うチャンスを得る。その頃パラモンは、食事の世話をしてくれる牢番の娘(上白石萌音)の手引きにより牢獄を脱出する。牢番の娘は脱獄という危険を冒すほどパラモンを愛していたが、ふとした瞬間にパラモンが去ってしまい、ショックのあまり正気を失ってしまう。

エミーリアとの再会を果たしたアーサイトは、シーシアスが愛するアマゾンの女王・ヒポリタ(島田歌穂)の計らいもあり、周囲には正体を隠して彼女に仕えることになったが、シーシアスやエミーリアたちと狩猟に出かけた森で、無二の友で今や恋敵となったパラモンと出会う。

艱難辛苦を経て再会した二人は、どちらがエミーリアを得るにふさわしい男か、愛と名誉と生死を賭けて決闘を挑む――。

ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE 概要

 

ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE 概要
タイトル ミュージカル『ナイツ・テイル -騎士物語-』ARENA LIVE
原作 ジョヴァンニ・ボッカッチョ「Teseida」
ジェフリー・チョーサー「騎士の物語」
ジョン・フレッチャー/ウィリアム・シェイクスピア「二人の貴公子」
脚本・演出 ジョン・ケアード
作詞・作曲 ポール・ゴードン
日本語脚本・歌詞 今井麻緒子
演奏 東京フィルハーモニー交響楽団 東宝ミュージック ダット・ミュージック
公演日程 2025年8月2日(土)~8月10日(日) 東京ガーデンシアター
出演 アーサイト:堂本光一 パラモン:井上芳雄
エミーリア:音月桂
牢番の娘:上白石萌音
ヒポリタ:島田歌穂
シーシアス:宮川浩
ジェロルド:大澄賢也牡鹿 松野乃知 / 穴井豪 岩下貴史 大山五十和 佐藤セイガ 西口晴乃亮 石井亜早実 遠藤 令 酒井比那 塩川ちひろ 知念紗耶 富田亜希植木達也 神田恭兵 小西のりゆき 茶谷健太 照井裕隆 中井智彦 広瀬斗史輝 本田大河
青山郁代 岩瀬光世 咲花莉帆 田中真由 堤 梨菜 原 梓 藤咲みどり 水野貴以<邦楽>
武田朋子(篠笛・能管) 小濱明人(尺八) 織江響(津軽三味線) 松橋礼香(津軽三味線)
三浦公規(太鼓) 内藤哲郎(太鼓) / 石川直(太鼓) 日野一輝(太鼓)
 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次