エンタステージ編集部
-
ミュージカル
【動画】ナオト・インティライミ、小関裕太W主演!ミュージカル『DNA-SHARAKU』公開稽古をダイジェストでお届け
2016年1月10日(日)から東京・新国立劇場 中劇場にて上演されるミュージカル『DNA-SHARAKU』。その公開稽古が、2015年12月14日(月)に開催されました。本作は、原案を... -
ミュージカル
湖月わたる、ミュージカル『CHICAGO』来日公演に登場!「シカゴSPマチネ」開催
2015年12月4日(金)より、東京・東急シアターオーブで上演中の来日ミュージカル『シカゴ』で、17日(木)より「シカゴSPマチネ」が始まった。東京公演6回・大阪公演2回... -
ミュージカル
『クレイジーワン ぶっ飛び広告代理店』ジョシュ・グローバン、ミュージカル作品でブロードウェイデビュー!
人気シンガーで『クレイジーワン ぶっ飛び広告代理店』にも出演していたジョシュ・グローバンが、ミュージカル『Natasha, Pierre & the Great Comet of 1812』(以下『N... -
演劇・舞台
井上芳雄×安蘭けい『漂流劇 ひょっこりひょうたん島』開幕レポート!
2015年12月15日(火)に東京・渋谷のBunkamuraシアターコクーンで開幕した『漂流劇 ひょっこりひょうたん島』。1964年から1969年までNHKでオンエアされ、昭和の時代... -
その他
映画版『ライチ☆光クラブ』ポスタービジュアル解禁&主題歌決定
古屋兎丸による熱狂的人気を誇るロングセラーコミックを原作とし、舞台に続き映画化された『ライチ☆光クラブ』。この映画版は、野村周平、古川雄輝、中条あやみ、間宮祥... -
演劇・舞台
【動画】山本裕典、彩乃かなみらが”男女逆転”!『夜の姉妹』公開ゲネプロをチラッと見せ
2015年12月11日(金)に、東京・品川プリンスホテル クラブeXにて開幕した『夜の姉妹』。劇作家・演出家のわかぎゑふが生み出したゴシックホラーの名作と言われる本作。... -
演劇・舞台
第50回紀伊國屋演劇賞発表!個人賞にいのうえひでのり、小泉今日子ら、団体賞に文学座が選出
2015年12月15日(月)、第50回紀伊國屋演劇賞(紀伊國屋書店主催)の受賞者が発表された。紀伊國屋演劇賞とは、1964年3月の紀伊國屋ホールの開場を機に、演劇の振興に寄... -
その他
クエンティン・タランティーノ監督、最新作『ヘイトフル・エイト』をブロードウェイで舞台化したい!
『パルプ・フィクション』や『キル・ビル』シリーズといった傑作映画を生み出してきたクエンティン・タランティーノ監督が、最新作映画『ヘイトフル・エイト』をブロー... -
演劇・舞台
【動画】古田新太、吉田鋼太郎らが繰り広げる不穏な会話劇『ツインズ』公開ゲネプロをチラッと見せ
2015年12月6日(日)より、東京・パルコ劇場にて上演が始まった『ツインズ』。長塚圭史と古田新太のタッグは約10年ぶりということで、大きな注目を集めています。古田か... -
その他
年末年始にじっくり楽しめる!dTV「シアターch」で、舞台作品を多数配信
話題の映画やドラマ、最新のアニメをはじめ、人気アーティストのミュージックビデオやライブ映像などを扱う映像配信サービス・dTV。多彩な全18チャンネル、約12万作品を... -
コラム
『SATC』マリオ・カントーネと『ベスト・キッド』ラルフ・マッチオ、舞台『A Room of My Own』で共演!
大人気ドラマ『セックス・アンド・ザ・シティ』(以下『SATC』)でゲイのアンソニー役を演じたマリオ・カントーネと、映画『ベスト・キッド』シリーズで主演したラルフ... -
ミュージカル
山崎育三郎がドラァグクィーン役に初挑戦!宮本亜門演出でミュージカル『プリシラ』上演決定
2016年12月に、東京・日生劇場にてミュージカル『プリシラ』が上演されることが決定した。原作は、1994年に公開されたオーストラリア映画。三人のドラァグクィーンたち... -
ミュージカル
【動画】日本初のソロコンサート開催!『オペラ座の怪人』ラミン・カリムルーからメッセージ
英国ウェスト・エンド史上、最年少で『オペラ座の怪人』の主役に抜擢され、その後も『レ・ミゼラブル』でジャン・バルジャン役を務めるなど数々の作品に出演。美しい歌... -
パフォーマンス・バレエ
スペシャルサポーター・はるな愛が登場!極上ダンスエンタテインメント『BURN THE FLOOR NEW HORIZON』製作発表
ブロードウェイをはじめ、世界各国の観客を魅了し続けているダンスエンタテインメント『BURN THE FLOOR NEW HORIZON』が、2016年4月に上演される。『バーン・ザ・フロア... -
演劇・舞台
豪華キャスト陣による前代未聞!SF歴史スペクタルミュージカル『DNA-SHARAKU』公開稽古
未来、現在、過去を舞台に、最新の映像技術を駆使したSF歴史スぺクタクルミュージカル『DNA-SHARAKU』。2016年1月の公演に先駆けて、稽古場にて公開稽古と囲み取材が行... -
演劇・舞台
野村萬斎版『マクベス』再演決定!マクベス夫人に鈴木砂羽、全国縦断ツアーも
野村萬斎が構成・演出を手掛ける舞台『マクベス』が、2016年6月に世田谷パブリックシアターにて再演されることが決定した。シェイクスピアの四大悲劇の一つを、同劇場の... -
2.5次元
堤幸彦×中村勘九郎再び!『真田十勇士』再演&史上初の同時映画化決定
豊臣と徳川の最後の決戦“大坂の陣”から400年となる2014年に上演された舞台『真田十勇士』が、再演されることが決定した。同時に、同作の映画化も発表となった。「舞台」... -
ミュージカル
オフブロードウェイのミュージカル『Speech & Debate』が映画化!
オフブロードウェイの舞台『Speech & Debate』が映画化され、映画『ピッチ・パーフェクト』シリーズのスカイラー・アスティンとロジャー・バート(『デスパレートな妻... -
2.5次元
舞台『弱虫ペダル』新作タイトル、日程決定&第一弾出演者発表!
2015年11月8日(日)に福岡・キャナルシティ劇場にて幕を閉じた舞台『弱虫ペダル』IRREGULAR~2つの頂上~。その大千秋楽公演と同時生中継を行っていたライブビューイン... -
演劇・舞台
山本裕典、彩乃かなみらが”男女逆転”で紡ぐ悲劇『夜の姉妹』公演レポート
2015年12月11日(金)に東京・品川プリンスホテル クラブeXにて開幕した『夜の姉妹』。本作は、劇団リリパットアーミーII20周年記念として劇作家・演出家のわかぎゑふが... -
ミュージカル
2015年12月19日(土)開幕!ミュージカル『コーラスライン』の稽古場取材会レポート
2015年12月11日(金)に神奈川・四季芸術センターにて、ミュージカル『コーラスライン』の稽古取材会が実施された。本作は、ダンサーたちが実際に語った身の上話を基に... -
2.5次元
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」2016年春に再演決定!
2015年11月14日(土)に開幕したハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」。初演は、東京、大阪、宮城の3都市での全29公演が完売する大人気ぶりを見せた。また、大... -
演劇・舞台
鴻上尚史主宰・虚構の劇団番外公演!虚構の旅団vol.3『青春の門~放浪篇~』2016年2月開幕
-
2.5次元
ミュージカル「忍たま乱太郎」第7弾 〜水軍砦三つ巴の戦い!~大千秋楽ライブ・ビューイング実施決定!
2016年1月9日(土)から東京・サンシャイン劇場にて上演されるミュージカル「忍たま乱太郎」第7弾 ~水軍砦三つ巴の戦い!~。その大千秋楽となる1月23日(土)の公演が... -
ミュージカル
ロンドンのミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』がブロードウェイへ!
映画『007』シリーズなどの作品でメガホンを取り、ホラードラマ『ナイトメア ~血塗られた秘密~』で製作総指揮も務めるサム・メンデス監督。彼が演出を手掛けるロンド... -
2.5次元
本郷奏多再び主演!『ダンガンロンパ THE STAGE~希望の学園と絶望の高校生~』4都市で再演決定
2015年12月13日(日)に千秋楽を迎えた『スーパーダンガンロンパ2 THE STAGE~さよなら絶望学園~』の千秋楽の上演後、第1作目の『ダンガンロンパ THE STAGE』が2016年... -
ミュージカル
新旧ミュージカルの名曲で贈る『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2016』開催決定!
2016年1月9日(土)から渋谷・東急シアターオーブにて、World Musical Concert Series vol.2『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート2016』の開催が決定した。クラシ... -
その他
WOWOWで立川談志の生誕80周年記念『はじめての談志×これからの談志』5ヶ月連続特集!
2011年に75歳で逝去した天才落語家・立川談志。生前の破天荒で強烈な存在感と高座は、伝説化しつつある。弟子の志の輔や談春は、今最もチケットが取れない落語家として... -
演劇・舞台
キャラメルボックス30周年の最後を飾る!クリスマスツアー『BREATH』東京公演開幕
2015年に創立30周年を迎えた人気劇団キャラメルボックス。この記念すべき年の最後を飾る舞台『BREATH』が、2015年12月10日(木)、サンシャイン劇場にて開幕を迎えた。... -
演劇・舞台
【動画】奇跡の復活を見逃すな!『熱海殺人事件』フォトコール
つかこうへいが手掛けた不朽の名作『熱海殺人事件』。1973年初演のオリジナル版以外にも様々な劇団によって上演され、今なお色褪せることなく輝き続けています。そんな...
