井上芳雄、伊藤沙莉らと蓬莱竜太が描いた“現代の寓話”『首切り王子と愚かな女』開幕

当ページには広告が含まれています
井上芳雄、伊藤沙莉らと蓬莱竜太が描いた“現代の寓話”『首切り王子と愚かな女』開幕

2021年6月15日(火)に東京・PARCO劇場にて、パルコ・プロデュース『首切り王子と愚かな女』が開幕した。本作は、蓬莱竜太(劇団モダンスイマーズ)が描く“現代の寓話”。初日前会見には、蓬莱のほか、出演者より井上芳雄伊藤沙莉若村麻由美が登壇し、意気込みを語った。

蓬莱と井上がタッグを組むのは、2015年に上演された『正しい教室』以来、約6年ぶり。これに向けて蓬莱は、時代も、場所も、すべてが架空の王国を舞台に、大人たちの欲望渦巻くダーク・ファンタジーを書き下ろした。

ミュージカル界を牽引する井上だが、PARCO劇場ではこれまでもそのイメージとは異なる役どころに取り組んできた。今回は、癇癪持ちで自分勝手、傍若無人な“首切り王子”を演じる。

初日を迎えるにあたり、井上は「こういう時世の中で、今日までこぎつけられたことは本当に嬉しいことです。完全新作なので(幕が開くまでお客様の反応が)まだ想像つかないんですが、早く観ていただきたいです」と率直な喜びを語った。

TVドラマ、映画と引っ張りだこの伊藤だが、舞台は『すべての四月のために』(2017年)以来の出演となる。本作では、死を恐れないことから“首切り王子”に興味を持たれ、のちに召使いとして仕えることになる“愚かな女”ヴィリ役に。

伊藤は、「シンプルに吐きそうなんですけど」と緊張を隠さなかったが、「とても大切で大好きな作品になりました。こういうご時勢だからこそ、たくさんの方に観ていただきたいです。精一杯がんばります」と力強く意気込んだ。

そして、若村は井上演じる“首切り王子”の兄である第一王子が病に倒れたことから悲しみに暮れ、国政を放棄した“永久女王”役として出演。ファンタジー作品への出演はこれが初となるが、「ファンタジーというにはあまりにも深くて、今の時代を反映しているなという感じ。蓬莱さんのワールドを堪能していただければと思います」と絶賛した。

蓬莱は、新作の題材にファンタジーを選んだ理由を「こういう時代なので、お客さんをフィクションの中にいざなうことで、劇場にいる時間はせめて異世界にいるような感覚を味わってほしいという気持ちがあった」と説明。

さらに、「芳雄くんは、プライベートでもよく知っている人なんですが、すごくいいヤツなんですよ。だから、あえてその逆の顔を見せたいと思いました。また、沙莉ちゃんは小さな身体に計り知れないエネルギーを秘めた女優さんなので、この二人が正面から格闘できるシチュエーションを描きたいなと思ったら・・・悲惨な話になりました(笑)」と創作の経緯を明かした。

企画の立ち上げ段階から、蓬莱と話をしていたという井上は「ちょうど1年前ぐらいに、来年どうしようか?その時は、こういう時期だから楽しいものがいいよねって話していたんですけど、蓬莱さんなので、ただ楽しいものにはなっていませんでしたね」とコメント。

さらに、「今回、蓬莱さん的には僕のフィールドに寄ってくれたというんですけど・・・全然そんな気はしていなくて。設定が“王子”ということぐらいかなあ(笑)。でも、やっているとこれこそ“王子”なんじゃないかと思えてきています。僕の王子役の集大成として・・・いや、最近オファーそんなに来ないんですけど」と付け加えて笑った。

一方、伊藤は「かなり口が悪いので・・・すごく言いやすいなと思ってます(笑)。それから、ヴィリは姉に対する執着を持っているのですが、家族に対する思いには、結構共感します。どういう状況であっても、家族の前では、子どもに還るというか、素の部分が出ちゃったりするので」と、自分との共通点を見出しているようだった。

また、本作のセットは、ファンタジー作品としては異質な様相を呈していた。世界観を作り込むような大掛かりなセットはなく、大きな箱馬のような、四角く組み上げられた木材が多数並べられているだけ。さらに、舞台の上手・奥・下手には、俳優たちの楽屋にある化粧前のようなブースが並べられている。

「演劇の持つ想像力の豊かさを、そのまま舞台に上げたいと思った」という蓬莱は、「一番いいのは、稽古場をそこ(劇場)に再現することだと思ったんです。稽古場と同じように、役者さんたちは舞台上でシーンが進むのを見ている。役者さんたちのオフの姿、オンになる瞬間を同時に観ることができます。ここも、ぜひ楽しんでいただきたいポイントの一つですね」とアピール。

なお、俳優たちは一幕二幕どちらも開演5分前から舞台上に現れる。これは「我々が芝居の準備を始めるための5分間」だというが、若村は「これ、ぜひ伝えてください。ちゃんと時間通りに来たのに、あの人遅れてきたって思われないようにしてあげてほしい」と心配していた。開演直前でも問題ないが、少し余裕を持って着席していた方が、レアな光景を目にすることができるかもしれない。

そして、本作はストレートプレイだが、少しだけ井上が歌うシーンがあるという。井上は「本作のテーマのような楽曲があるんですが、劇中で使われている曲は、BGMを含めてすべてその曲のバリエーションなんですよ。とても印象的な曲なので、楽しみにしていただけたらと思います」と匂わせた。

そして、最後は「とても刺激的な作品が生まれたと思います。でも、お客様が入ってみないと最終的に何が生まれるのか、分からないので。『皆さん来てください』と大声で言える状況でもないとは思うんですが、中くらいの声では言いたい。やっぱり、演劇は劇場に来て観ていただかないと伝わらないものがありますから、僕たちは今日から力いっぱいやっていきます。皆さんとお会いできることを楽しみにしています」と締めくくった。

物語の舞台は、雪深い暗いループという王国。英雄であり人格者だった先王バルが没したあとを女王デン(若村)が“永久女王”として統治していたが、溺愛していた第一王子ナルが病に倒れてからは、魔法使いを城に招き入れ、閉じこもるようになってしまった。統治者を失った国は疲弊していく。

高まる反乱の気運。これを鎮めるために、幼い頃から“呪われた子”として遠ざけられていた第二王子トル(井上)が城へ呼び戻された。使命感に燃えるトルは、反乱分子の首を次々に落とし、やがて“首切り王子”として恐れられるように・・・。

そんな中、リンデンという谷に住む娘ヴィリ(伊藤)は、死のうとしていた。これ以上、生きる理由が見当たらなかったから。死のうとした最果ての崖で、二人は出会うこととなる。死を恐れないヴィリに興味を持った“首切り王子”は、彼女に召使いとして自分に仕えよと命令する。

ヴィリが連れていかれた城では、王子の代わりに刑を執行し続ける兵士長ツトム(高橋努)、望まぬ心に惑う王女ナリコ(入山法子)、近衛騎士リーガン(太田緑ロランス)、大臣ドーヤネン(石田佳央)、兵士ロキ(和田琢磨)と、腹に一物ある大人たちが、陰謀、忖度、愛憎、そして裏切りを企み、自らの願望を叶えようと奔走している。

召使いとして“首切り王子”を傍に置かれたヴィリは、ある日、王子の歌を耳にする。それは美しくも、悲しい色を帯びた歌声だった。彼の中に深く暗い孤独を見たヴィリは――。

井上が「“王子”とはこういうことではないか?」と言った真意が伺えるような、ストレートプレイならではの王子像に、マグマのようなエネルギーを小さな身体一杯に貯めてぶち当たっていく伊藤。ファンタジーというオブラートの中に、いつの世も変わらない人間の愚かさ、そして蓬莱流のおかしみが浮かび上がる。

パルコ・プロデュース『首切り王子と愚かな女』は、7月4日(日)まで東京・PARCO劇場にて上演。その後、大阪、広島、福岡を巡演する。上演時間は、1幕75分、休憩20分、二幕70分の計2時間45分を予定。

目次

パルコ・プロデュース 『首切り王子と愚かな女』公演情報

上演スケジュール

【東京公演】2021年6月15日(火)~7月4日(日) PARCO劇場(渋谷PARCO 8F)
【大阪公演】7月10日(土)・7月11日(日) サンケイホールブリーゼ
【広島公演】7月13日(火) JMSアステールプラザ 大ホール
【福岡公演】7月16日(金)・7月17日(土) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール

キャスト・スタッフ

【作・演出】蓬莱竜太

【出演】
井上芳雄 伊藤沙莉
高橋努 入山法子 太田緑ロランス 石田佳央 和田琢磨
小磯聡一朗 柴田美波 林大貴 BOW 益田恭平 吉田萌美
若村麻由美

【公式サイト】https://stage.parco.jp/

(取材・文・撮影/エンタステージ編集部1号)

井上芳雄、伊藤沙莉らと蓬莱竜太が描いた“現代の寓話”『首切り王子と愚かな女』開幕

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひょんなことから演劇にハマり、いろんな方の芝居・演出を見たくてただだた客席に座り続けて〇年。年間250本ペースで観劇を続けていた結果、気がついたら「エンタステージ」に拾われていた成り上がり系編集部員です。舞台を作るすべての方にリスペクトを持って、いつまでも究極の観客であり続けたい。

目次