舞台TWiN PARADOX『SONG STORY Vol.1』誕生日記念公演が、2021年3月21日(日)まで東京・中目黒キンケロ・シアターにて上演されている。本企画は、双子のボーカルユニット「TWiN PARADOX」二葉勇と二葉要による自主企画。同ユニットの楽曲を題材に、3作のオムニバス作品に仕立てた。
総合演出を手掛けるのは、ニシオカ・ト・ニール(カミナリフラッシュバックス)。オムニバス3作、「Departure」の脚本・演出は佐藤宙輝(ラスカルズ)、「燃えて散った花となれ」の脚本・演出はふぢわら(ふぢわらなるお)、「タイムマシン」は脚本を川尻恵太(SUGARBOY)、演出をニシオカが担当している。
出演は、TWiN PARADOXの2人のほか、矢代卓也(劇団番町ボーイズ☆)、佐藤宙輝(ラズカルズ)、ウラシマンタロウ、保土田充(渋谷ニコルソンズ)。
もともと、本公演は昨年4月に上演が予定されていたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止に。約1年越しに念願叶った公演には、TWiN PARADOXらしい「楽しさ」に満ちていた。ゲネプロでは「Departure」と「タイムマシン」の2編を公開。
「Departure」は、大阪からプロのアーティストになるために上京した青年たちの物語。東京を目指した勇と要だったが、何故か千葉の木更津にいた。木更津にある唯一のライブハウスで出会った仲間たちといろいろあってバンドを結成し、少ない観客の前でライブ活動を行う日々。それなりに充実した日々を過ごしていたが、彼らのファン(?)として知られていた謎の“スティックマン”がコンタクトしてきたことで、運命が再び動き始める。果たして、勇と要はプロのアーティストになれるのか・・・。
「タイムマシン」は、事故に遭いプロバスケットプレーヤーの道を絶たれた男の物語。有岡旅人は2年前の事故で記憶も失い、絶望の淵にいた。そんな旅人に、ある大学教授から声がかかった。研究室を訪れた旅人に、教授はこう告げた。
「ここにタイムマシンがある。自分の過去を変えたくないか?」
タイムマシンの力で、時間軸の違う2人の“自分”が出会う。過去は変えることができるのか・・・?
そして、残る1作「燃えて散った花となれ」は、大手広告代理店に務める青年の、コンプレックスの物語。彼が双子の兄と出会った時、抱えていた大きなコンプレックスが明るみに出て・・・。小さなコンプレックスも、大きなコンプレックスも、笑い飛ばしたくなる人間心情バラエティ。
笑いあり、感動あり、そして歌あり。勇と要、2人はとても似ている双子だ。だからこそ、浮き彫りになる“個性”がある。「双子」という要素と「楽曲」という要素を、コメディの中で絡ませ、TWiN PARADOXらしい芝居に仕立てられている。
なお、公演の前半1時間で3作の中から2演目を日替わりで上演。後半はTWiN PARADOXに馴染み深いゲストを迎え、約30分トークを繰り広げる。
勇と要は、4月8日に30歳の誕生日を迎える。これからも、彼らが生み出す音楽、突き詰める表現、そして切り開く未来に期待したい。
舞台TWiN PARADOX『SONG STORY Vol.1』は、3月21日(日)まで東京・中目黒 キンケロ・シアターにて上演。
舞台TWiN PARADOX『SONG STORY Vol.1』~誕生日記念公演~
上演スケジュール
2021年3月15日(月)~3月21日(日) 東京・中目黒 キンケロ・シアター
キャスト・スタッフ
【総合演出】ニシオカ・ト・ニール(カミナリフラッシュバックス)
演目A:「Departure」
【脚本・演出】佐藤宙輝(ラズカルズ)
演目B:「燃えて散った花となれ」
【脚本・演出】ふぢわら(わらふぢなるお)
演目C:「タイムマシン」
【脚本】川尻恵太(SUGARBOY)
【演出】ニシオカ・ト・ニール(カミナリフラッシュバックス)
【出演】
二葉勇(TWiN PARADOX)
二葉要(TWiN PARADOX)
【舞台ゲスト】
矢代卓也(劇団番町ボーイズ☆)
佐藤宙輝(ラズカルズ)
ウラシマンタロウ
保土田充(渋谷ニコルソンズ)
【トークゲスト】
3月15日(月)18:00 佐藤祐吾
3月16日(火)18:00 横田龍儀
3月17日(水)14:00 牧島輝
3月17日(水)18:00 川尻恵太
3月18日(木)18:00 古田一紀
3月19日(金)18:00 安井一真
3月20日(土)13:00 大野瑞生
3月20日(土)18:00 ふぢわら(わらふぢなるお)
3月21日(日)12:00 佐藤宙輝
3月21日(日)17:00 ニシオカ・ト・ニール
(取材・文・撮影/エンタステージ編集部 1号)