橋本さとし、石井一孝、岸祐二によるユニット「Mon STARS」が、2018年2月に東京・Bunkamuraオーチャードホールにて『cube三銃士 Mon STARS Concert ~Again~』を開催する。
2011年に上演されたミュージカル『三銃士』で、三銃士(アトス・アラミス・ポルトス)を演じた橋本、石井、岸の3人は、運命に引き寄せられるかのごとく、いつしか同じ芸能事務所・キューブに所属し、ユニット「Mon STARS」を結成。合言葉は「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」。その後、2015年、2016年とユニットとしてコンサートを開催し、好評を博した。
3度目の開催となる今回は「Mon STARS」初のミニアルバム「Lights and Shadows」をひっさげてのコンサート。また井上芳雄、中川晃教、小西遼生、壮一帆という豪華な日替わりゲストも登場し、3人とどのようなステージを見せるのか。コンサートに向けて準備を進める橋本、石井、岸に話を聞いた。
■ミニアルバムのジャンルは「Mon STARS」
――今回のコンサートではMon STARS初のアルバム「Lights and Shadows」に収録されている楽曲を中心に歌っていくそうですね。まずは、アルバムの楽曲の紹介からお願いします。
橋本:まずは僕から。ミュージカル『三銃士』で僕が演じたアトスのソロ曲「クリスタルの天使」が収録されています。
石井:Mon STARSコンサートでもとりわけ人気の曲なのですが、実は音源化されていなかったんです。この曲がさとしさんの歌声で残るというのは、非常に意義のある、貴重なテイクだと思います。最後にとんでもないロングトーンがあるんです。これは男性から見たらまるで鳥の鳴き声のように高い音なんで人間の声じゃないくらい(笑)。注目はそのロングトーン。もし「ロングトーン選手権」が、世界中で開催されたらさとしさんは世界3位に入ると思います(笑)。普通の人は5秒も持たないけれど、さとしさんは30秒やりますから!超人技、鳥を超えた声の持ち主なんです。
橋本:(ぽつりと)鳥だけに“鳥人”技・・・自分、うまいことを言ったぞ。
石井:ダブルミーニングね(笑)。
岸:しかもさとしさんは、お客さんの前で歌うともっと声が伸びますよ(笑)。
――今回Bunkamuraオーチャードホールでの公演となりますが、あの広い会場にさとしさんのパワフルボイスが響き渡るんですね!
橋本:ヤバイですね(嬉しそうな橋本さん)。
石井:さとしさんの歌声が渋谷中に響き渡る!オーチャードホールを超えて日本武道館まで届くと思いますよ!・・・次のコンサート会場として狙っている場所なんですけどね(笑)。
橋本:オーチャードホールってクラシックコンサートやバレエ、オペラなどが上演される会場ってイメージがあるんだけど、そこで僕らみたいなコントバンドがコンサートをやっていいんだろうか(笑)?僕らのコンサートは、ロックあり、歌謡曲あり、ミュージカルソングあり、そしてオリジナルの曲や、アニメの主題歌もある・・・オーチャードホールで過去やったことがないようなコンサートになりますよ。
石井:ほかにも、(岸)祐二がメインで歌う『ミス・サイゴン』の「ブイ・ドイ」とかね。
岸:3人で歌いますが、僕がソロを取らせていただきます。
石井:いわゆるクロード=ミシェル・シェーンベルク(『ミス・サイゴン』の楽曲を手掛けた作曲家・音楽プロデューサー)のテイストではなく、ロック、かつ癒しのメロディを持つという、原曲とは異なるアプローチをしているので、楽しみにしていただきたいですね。
岸:原曲に真っ向勝負している曲といってもいいかもしれない。
――石井さんが歌う楽曲は?
石井:毎回、誰かのソロ曲にほかの二人がコーラスを付ける、という組み方をしてきたんですが、過去2回のコンサートで、僕はコーラスを付けられない曲を選んでしまいまして。
岸:いや、自分からそういう曲を選んでいるんでしょ(笑)?
橋本:「3人でやろう」って言っているのに(笑)。
石井:「Mon STARS」ファーストコンサートの時は『ジキルとハイド』の「First Transformation」を選びました(笑)。
橋本:ジキルとハイドっていわば二役みたいなもんじゃないですか。パート分けできるのに、結局それを一人で歌ってしまったんですよ、この人は(笑)。
石井:だってそもそも変身する曲だからやっぱり一人でやらないとねえ(笑)。次にやる機会があったら、僕とさとしさんでジキルとハイド、祐二には(ジキル博士が使う)ビーカー役になってもらおうと思って。歌ってもらうパートがもうないから・・・。
橋本:でもジキルとハイドとビーカーなら新しいかもよ。何なら「リトマス紙」でもいい。祐二が歌いながら黄色に変わっていくっていう(笑)。
岸:普通のリトマス紙は赤か青にしか変化しないのに、俺だから黄色ね(「Mon STARS」では橋本がレッド、石井がブルー、岸がイエローというメンバーカラーになっています)。
石井:プロジェクションマッピングを、祐二の身体にかぶせてもらってね。
橋本:だんだん下のほうから黄色い照明がぶわーって・・・(笑)。それは置いといて、実はコンサートでどういうことをしたい、とかはまだ決まっていないんです。ぶっちゃけますと、こういう取材の話から出てきた話がコンサートで使われていることもよくあるんです。
石井:話が反れましたが、僕はQUEENのカバーで「The Show Must Go On」を歌っています!二人にはコーラスで入っていただいて。
岸:コーラス部分、ほとんどないけどね(笑)。
橋本:「♪The Show Must Go On!」のとこだけのコーラスをね。だから、今回もほぼカズのソロ曲でしょう(笑)。
石井:3人の共通点が「ハードロックが異常に大好き」なので、それを踏まえつつ、ミュージカル、演劇の楽曲で二人が入ってこれそうな曲・・・と探してみたんですが、とうとう思いつかなかったんです。
橋本:僕らハードロックが大好きで、KISSやQUEEN、エアロスミスなどをリスペクトしているにも関わらず、これまで洋楽のカバーを一度もやってこなかったんです。QUEENの「The Show Must Go On」は、舞台人としても胸に刺さる曲ですしドラマチック。カズが自分でこの曲をAOR寄りにアレンジしているのを聴いて感動したんです。「こいつこそが日本のフレディ・マーキュリーだ!」って。だから、カズがメインで歌う曲については「どうぞ自由に選んで、歌っちゃってください。僕らはバックでコーラスさせてもらいます」っていう立場を取ることにしました(笑)。
石井:QUEENは高校時代からリスペクトしているのでCDに入れる曲として選びましたが・・・ぜひ、オーチャードホールでも歌いたいです。俺たちの熱いQUEENを! ロックと言えば、これまでのコンサートでも歌った「The Theme Of Mon STARS(モンスターズのテーマ)」にも僕らのロック愛を注ぎ込んでいましたね。
橋本:僕らはロック、そしてミュージカルに対するリスペクトが中途半端なものではないので、そのままこの思いをコンサートに持ちこみたいんです。
岸:あとは・・・。
石井:『レ・ミゼラブル』からは「Bring Him Home」を収録しています。過去2回のコンサートでも歌いましたが、二人のジャン・バルジャン(橋本・石井)と一人のジャベール(岸)という濃い3人が紡ぎ出す慈愛の歌です。この曲をトリオバージョンで歌うのはMon STARSでしかできないような雰囲気なので、今回改めて3人のパートのメロディを作り直し、斬新な「Bring Him Home」に仕上げました。
――『レ・ミゼラブル』は3人にとって共通項であり、重要な位置づけの作品ですよね。そのなかでも「Bring Him Home」を選んだ理由は?
橋本:不朽の超大作『レ・ミゼラブル』において、この曲はジャン・バルジャンが歌う作品の中で特に重要な歌だと思うんです。僕らバルジャン経験者にとって、この曲に対する思い入れは、ほかに比べ様がないんです。舞台で歌う時に見える景色や緊張感は今でも忘れられません。あの曲ほど苦しんだ曲はないと思うくらい難しく・・・そして最高に美しい曲ですね。
岸:僕は舞台袖から見ている景色なんですけどね(笑)。
橋本:岸の声も「Bring Him Home」にぴったりで。僕ら3人でこの曲を敬愛しながら愛を込めて歌うことでお客さんにもその思いを伝えたいなと。
岸:僕はジャベール役ですが、「Bring Him Home」を歌っている期間自体は、一番長いんですよ。アンサンブルの頃から代役で歌ったりしていたから。今も個人的に歌っていますし。
石井:「Bring Him Home」のような歌は、メロディを正確に歌うだけでは何もおもしろみがない歌なんです。そこに「メッセージ」とか「挫折」とか「改心」とか・・・バルジャンが経験した思いがこぼれ出てこないと「ああ、上手いね~」だけで終わってしまう。
――歌にどれだけ「思い」を乗せて歌うか、が大事なんですね。音源からもそれが伝わってきますが、皆さんはこういう楽曲の歌い方をどこで学ばれたんですか?
石井:この3人は誰も音楽を「勉強」したことがないんです。音大を出たわけでもなく、ソルフェージュなどもしたことがない。さとしさんは耳が良いので、耳でメロディをすべて覚えるんです。音符の読み方が分かる人は、音階を見て「ここは上げて、次は下げて」って記憶するんでしょうが、さとしさんは「この場面ではこんな感情になるから、こういうメロディになる」という覚え方で、身体に入れていくんでしょうね。だから誰よりも感情が乗った歌い方になるんじゃないかなと思うんです。音楽を勉強してきた人とはアプローチが明らかに違うから。
橋本:カズはこの中だと一番理論派だよね。
石井:でも独学ですよ!?
橋本:岸は「絶対音感」を持ってるでしょ?岸が出した音を手掛かりに俺らは歌うんです。ただ、カズから歌い出す曲が時々あるんですが、岸にはその度に「カズさん、音が違います」って言われる(笑)。
石井:先輩にダメ出しするの(笑)。「♪一人、ひとーり~」って『三銃士』のテーマ曲も僕が自由に歌い出すと「カズさん、それ違います」っていちいち直される(笑)。
橋本:そういう時に限って、俺はカズに寄り添って歌っていたりして・・・。
岸:だから、結果として俺が間違えたようになっちゃうんですよ(笑)。
■アルバムの話から何故か恋愛の話へ!?
石井:逆に考えると、祐二は違う音程から歌に入れないんです・・・恋愛と同じくらい不器用なんですね・・・。
岸:おいおい!ちょっと待って!
橋本:何を上手いことを言えと(笑)。・・・恋愛も真っすぐすぎて不器用で、相手に合わせられないんですよ、彼は(笑)。
岸:ちょっと~!関係ない話になってる(笑)!
石井:僕とさとしさんは相手に合わせられますから。柔軟に対応できますから(笑)。
岸:それは違う!カズさんはいちばん相手に合わせられないでしょ!
石井:いや、僕は一番合わせますよ~。「君の思うがままになるよ、僕は」って。
岸:どの口が言ってるんだ(笑)!
橋本:カズは「相手に合わせられない」というのではなく、相手に気づかないで勝手に進んでいるタイプね。
石井:(笑)。
岸:リーダーは?
橋本:僕は合わせます。もうそこは柔軟に。女性の色に染まりまくっています(笑)。
石井:ええ!?グイッて女性を引っ張ってきちゃうんじゃないの?祐二は例えるならTVのリモコンが横に置いてあると「縦だろ!縦に置くんだろ!」って叱るタイプ。俺なんてリモコンが裏返しになっていても全然気にならないのに。
橋本:カズは女の子が綺麗に揃えたリモコンを裏返しにするタイプでしょ(笑)。
岸:確かに・・・(笑)。
全員:(大爆笑)!!
岸:なんで恋愛話になってるんですか?コンサートの話をしないと(笑)!
橋本:いや、ほら、このコンサートは「愛」がテーマだから。
――女性に対しても見事に三者三様なんですね(笑)。
橋本:僕ら3人は本当にバラバラなんですよ。そのバラバラな個性が歌う時、不思議と誰にも真似できない奇跡的なエネルギーが生まれ、それがMon STARSのコンサートやアルバムにも出ていると思うんです。
石井:そのエネルギーの中心にさとしさんがいることがユニットとして大きいポイントだと思うんです。いいピラミッド型になっているというか。
橋本:それぞれがリスペクトし合える関係でもありますし。
石井:それぞれが『レ・ミゼラブル』や『ミス・サイゴン』を経験していますが、3人が同じステージで「密に」芝居をすることになったのって『三銃士』からなんです。あの2、3ヶ月で人生のマブダチというか、人生の絆を感じるくらいの関係になって、それがこの奇跡のユニット「Mon STARS」に発展しまして。さて、この奇跡のユニットが新曲を出すことになったのですが・・・。
岸:珍しくカズさんが自力で話を元に戻してる(いつもは橋本・石井の暴走脱線トークを岸が元に戻す、という役割のため)!
石井:アルバムを作るのなら、そして、オーチャードホールでコンサートをやるのなら、新曲を書こうじゃないかということで、僕が曲を書きました。前回はテンポの速いハードロックを作ったので、今回はミディアムバラードで、お客さんが一緒にペンライトを振ってくれそうな曲にしてみました。歌詞について、さとしさんと祐二に「どういう内容がいい?」と聞いたら、さとしさんがお客さんと寄り添うような内容のテーマなどを出してくれたんです。そのテーマをお伝えして、あの森雪之丞さんに歌詞を書いていただきました!
橋本:恐れ多くも・・・。
岸:あの森雪之丞さんに・・・。
石井:出来上がった曲のタイトルは・・・。
岸:「Lights&Shadows」!
橋本:つまり「光と影」です。
――新曲の内容はどのようなものになっていますか?
橋本:僕らは「悩みのないおっさんたちだなあ」と思われがちかもしれませんが、「僕らもちゃんと影を持ってます、大人の生き様には光も影もあるんです」といったことが描かれています。僕らのメンバーカラーである赤・青・黄の3色も、歌詞に入れていただきまして、とても素敵な名曲が生まれました。
岸:役者としての僕らと観てくれるお客さん・・・愛する人たちとの関係を描いているんですよ。
石井:お客さん一人一人が、自分と僕たちとの繋がりを感じてくれるようなところもあると思います。「私のことを歌ってくれている」と思えるような感じもあって。僕らも少しは大人のエロスを出していこうかな、と思っています。さとしさんは出すつもりがなくてもエロスが出てしまうけれど、祐二は・・・。
岸:振り絞らないと出ないんだよね・・・(笑)。
石井:祐二に「その最後の一行をもっとエロく歌って!」って言った後の祐二の歌い方が大変なことになっていました。「んあああっ」ってものすごくエロさを出そうと「盛っている」感がすごいんです!
橋本:僕らは自然にエロスを出せるんですが(笑)、祐二は・・・。
岸:「僕、今エロいでしょ!?」ってどこか押し売り風で(笑)。
石井:しかも滅茶苦茶、良い声で(笑)。あと、シャウトの仕方が西城秀樹さん風にもなっています。
橋本:ミニアルバムを買った方はぜひヘッドフォンで聴いてみてください。祐二の喘ぎ声も楽しめますよ(笑)。冗談はさておき、本当に聴きごたえのある作品に仕上がっていますから。カズが作ってくれた曲も、かっこよくてスケールも大きくて・・・。
岸:僕らが聴いていたハードロックの一番いい時代、80年代を彷彿とさせるんですよね。
橋本:だから、新曲のタイトルをそのままアルバムのタイトルにしようと思ったんです。そして次のコンサートでも、お祭り騒ぎの部分だけでなく、大人の光と影を表現したいなと思っています。
石井:エロスも醸し出してね・・・祐二は人工的なエロスですが(笑)。
橋本:カズが作った楽曲のクオリティの高さもさることながら、バックバンドの顔ぶれがまたすごい。様々な現場でやってきた凄腕のミュージシャンが集まりました。僕らはヴォーカルユニットですが、彼らが作りだす音が超マニアックで!音楽ファンの方は皆さん唸ると思いますよ。
石井:ミュージカルが苦手、でも洋楽は好きと言うお客さんが聴いたら音だけで確実にオチます(笑)。いわゆるミュージカル俳優がリリースするアルバムのイメージとも違う。ロック色の強い僕たちにしか出せない空気感を目指しました。
橋本:僕らのロックへの愛、ミュージカルへの愛を形にしたアルバム。ジャンルは?と聞かれたら「Mon STARSです」って答えると思います。
■ここでしか観ることができないコンサートを!
岸:・・・そんなアルバムをひっさげてのコンサートです。
石井:話を戻したね!さすがだね(全員拍手)!!
橋本:ただのビーカーじゃないね!
石井:フラスコに格上げしてあげましょう(笑)。
橋本:ビーカーよりフラスコのほうが上なの(笑)?あれは?細いやつ。
――試験管ですね(笑)。
橋本:これ、コンサートでも使えるかも。祐二の最初の登場は試験管の姿で、途中からビーカー、最後はフラスコ・・・この記事を事前に読んでいたお客様は「ああ、岸さんがどんどん成長している・・・」って思いながらステージを観るんですよ!
石井:この座談会の中でコンサートの内容も決めていきますか(笑)?
岸:「前回と同じことはやりたくない」ってさとしさんが言うので、毎回構成を作るのが大変なんです。
橋本:ハードルは自分らで上げていくものだから!「もう、辞めます」と宣言するのも自分らの選択だけど、それは悔しいからしません(笑)。
石井:コンサート初期にやった「布団に寝ている(『レ・ミゼラブル』の)ファンテーヌ」とか、衣裳を次々に変えながら3人だけで全キャラクターになり切って歌う「ワン・デイ・モア」とか、ネタの王道は残しつつ新しいものもやろうと。
岸:むしろ布団から誰が出てくるか分からないという展開も作ってみたり。
石井:布団から出てくるのが(井上)芳雄くんとかアッキー(中川晃教)かもしれない!
橋本:彼らが布団から出てくるとそこから話が『モーツァルト!』に変わるとか!
石井:イントロまではファンテーヌの歌なのに、出てきた瞬間に・・・。
石井・岸:「メジャーとマイナー~♪」って歌い出したり!
全員:(爆笑)!!
橋本:あかん、これ以上しゃべったらネタがなくなってしまうわ!
――当日がどのような内容になるのか、本当に楽しみです。今回出演されるゲストの方々にどのようなことをお願いしたいですか?
橋本:なかなかこういう場に出ていただけない方が今回出てくださるというのは本当にありがたいことです。だからゲストも僕らと一緒に楽しめる内容にしたいですね。
岸:ゲストの皆さんが普段見せないロックを歌う姿とかね。
石井:ここでしか観ることができない芳雄くんやアッキー・・・。
橋本:バリバリのロックを歌う壮一帆さんとか。いやもう『ベルサイユのばら』をやってくれてもいい。もう今となっては拝めないものを見せてほしいです。(小西)遼生にも「小西くんってこんなこともできるんだ!」っていう何かを見せてほしい。
――そういえば井上さんがゲストとなると、長年言われ続けてきた「あの問題」に触れざるを得ないことになるかと思いますが・・・「Mon STARS」と「StarS」の関係について(笑)。
石井:以前から「Mon STARSとStarSは関係があるのか?」とよく言われますが、(声を張って)「まったく関係ありませんよ!」って言うところがミソです(笑)。
橋本:いや、カズの大声、たぶん誰にも伝わらないから・・・(笑)。
石井:「StarSはまったく気にしてないですよ!」ってあえて大声で主張しましょう(笑)。いつか、井上芳雄くん、浦井健治くん、山崎育三郎くんをゲストにお招きして、集客の9割を担っていただき、僕らを日本武道館に連れていってほしいなと・・・これが重要な目標です(笑)。
橋本:芳雄くんが今回出演してくれることで、僕らの目的の半分は達成したようなものですからね。
――堂々と他力本願を宣言するという(笑)。
橋本:その芳雄と『三銃士』をやった時のことですが。『三銃士』というタイトルで「橋本さん、三銃士の一人ですから」とお仕事をいただいた時には「やった!主役や!」とガッツポーズしたんです。ところが、井上芳雄も出ると聞いて「ならば、あいつはどの脇役をやるんだ?」と思っていたら「大」主役・ダルタニャン役でした(笑)。
石井:だから、今回も同じような役割を担っていただきましょう。
岸:結局関係は変わらないのね(笑)。
橋本:僕らの新たな野望はStarSの3人にゲストで出てもらって、ゲストの方がたくさん歌うコンサート!
石井:僕らは「次は浦井くんの○○です!」って司会進行を・・・。
岸:あと、生で副音声もやりましょう(笑)。
石井:「健治、声出てるよねー、かっこいいよねー」って。
橋本:それを舞台上の隅のほうで延々やってるのね。これぞロック魂でしょ!
――(笑)。最後になりますが、オーチャードホールの「オーチャード」とは「果樹園」という意味があるそうですが、Mon STARSとしてこのコンサートでどのような果実を実らせたいですか?
橋本:そりゃもう、禁断の果実でしょ。
石井:美味い!でも食べたら死ぬぞって(笑)。
岸:せめて「天国に行く」とか表現を変えましょう!
橋本:「この果実は何だろう、食べてみようかな」って林檎を初めて目にしたアダムとイヴのような・・・。今まで見たことがない。味は分からない。ならば食べてみるしかないでしょ!っていうコンサートにしたいですね。
岸:中毒になりますよ!
石井:媚薬が入っていますから!
橋本:この禁断の果実を皆さんがどう感じてくれるのか、それはもうお客様次第、あなた次第です(微笑)。
◆公演情報
Cube三銃士『Mon STARS Concert ~Again~』
【日時】2018年2月20日(火) ~ 2018年2月22日(木)
【会場】東京・Bunkamuraオーチャードホール
【出演】橋本さとし、石井一孝、岸祐二、日替わりゲスト
【日替わりゲスト出演日程】
2018年2月20日(火)19:00 小西遼生、壮一帆
2018年2月21日(水)19:00 井上芳雄
2018年2月22日(木)19:00 中川晃教
(撮影/エンタステージ編集部)