七海ひろき主演で舞台『フランケンシュタイン』上演決定!共演に岐洲匠、彩凪翔など

当ページには広告が含まれています
七海ひろき主演で舞台『フランケンシュタイン』上演決定!共演に岐洲匠、彩凪翔など

数々の映画・ドラマの原作や題材となり、世代を超えて語り継がれてきた名著「フランケンシュタイン」を新たな脚色で舞台化する『フランケンシュタイン-cry for the moon-』が2022年1月に上演されることが決定した。出演は七海ひろき、岐洲匠彩凪翔など。

七海が演じるのは、若き科学者が禁忌を犯した実験で生み出した名もなき“怪物”。人間から虐げられながらも家族の営みに「美しさ」を知り、愛する人と「心」を通わせたいと願う怪物を「儚さ」を漂わせた斬新なビジュアルで体現する。

そして、怪物の創造主である若き科学者ビクター・フランケンシュタイン役を岐洲、怪物と心を通わせる盲目の娘アガサ役を彩凪が演じる。元宝塚歌劇団雪組・男役スターの彩凪は退団後初となる女性役に挑む。

このほか、判事やアガサの兄フェリクスなどに蒼木陣、知的障害があるビクターの弟ウィル役などに佐藤信長、ビクターの婚約者リズ役とフェリクスの新妻サフィ役の二役に横山結衣(AKB48)、フランケンシュタイン家に仕える召使いジャスティー ヌに北村由海、アガサたちの祖父ラセー役に永田耕一が決定。脚本は岡本貴也、演出は錦織一清が担当する。

発表にあたり、主演の七海は「『フランケンシュタイン』の怪物役を演じさせていただきます。これを機に小説を読み直しました。怪物の苦しみや悲しみ、ピュアな心を舞台上で表現できるよう精一杯務めたいと思います。素敵な共演者の皆様とご一緒できることも、今からとても楽しみです。特に、彩凪翔さんは宝塚歌劇団退団後初の女性役ということで、そんな貴重な舞台に一緒に立てることがとても嬉しいです。ビジュアル撮影の時からその美しさに 惚れ惚れしてしまいました!切なく美しい舞台をお届けできたらと思います」とコメントを寄せている。

舞台『フランケンシュタイン-cry for the moon-』は、2022年1月7日(金)から1月16日(日)まで東京・紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA、1月20日(木)から1月23日(日)まで大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールにて上演される。

チケット販売スケジュールは以下のとおり。

【ローソンチケット最速抽選先行】
10月26日(火)12:00~11月1日(月)23:59
ローソンチケット2次抽選先行
11月6日(土)12:00~11月9日(火)23:59
【ローソンチケット3次抽選先行】
11月12日(金)12:00~11月15日(月)23:59
【一般発売】
11月20日(土)10:00~

目次

舞台『フランケンシュタイン-cry for the moon-』公演情報

上演スケジュール

【東京公演】2022年1月7日(金)~1月16日(日) 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
【大阪公演】2022年1月20日(木)~1月23日(日) COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール

スタッフ・キャスト

【原作】「フランケンシュタイン」(シェリー作 小林章夫訳 光文社古典新訳文庫刊)
【演出】錦織一清
【脚本】岡本貴也

【出演】
七海ひろき 岐洲匠 彩凪翔/蒼木陣 佐藤信長 横山結衣(AKB48) 北村由海/永田耕一

あらすじ

19世紀、欧州。若き科学者ビクター・フランケンシュタイン(岐洲匠)は、科学の力で死体を蘇らせる 禁忌の実験に成功し、名もなき【怪物】(七海ひろき)が誕生する。【怪物】は言語や知性を習得し、 感情が芽生え、やがてコントロールできなくなるほどの怪力を身につける。その怪力に身の危険を 感じたビクターからは見捨てられ、周囲の人々からも拒絶され疎外されて孤独になった時、盲目の 娘・アガサ(彩凪翔)と出会う。彼女の美しい心に触れたことで、人間の理解と愛を求めた【怪物】が 彷徨い行き着く先とは…。

【公式サイト】https://stage-frankenstein.com
【公式Twitter】@franken_cftm
【公式Instagram】frankenstein_cftm

(C) FCFTMP



七海ひろき主演で舞台『フランケンシュタイン』上演決定!共演に岐洲匠、彩凪翔など

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次