「歴史に名を残す作品に」『龍よ、狼と踊れ』〜草莽の死士〜ゲネプロレポート

当ページには広告が含まれています

『龍よ、狼と踊れ~Dragon,Dance with Wolves~』~草莽の死士~が2018年3月21日(水・祝)に東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて初日を迎えた。昨年3月に上演された『龍よ、狼と踊れ Dragon,Dance with Wolves』の続編となる本作は、従来の舞台製作の概念にとらわれない新たなプロジェクトとして、各界のトップクリエイターが集結し、舞台発で様々なメディアミックスを仕掛けるというコンセプトのエンターテインメント活劇。

『龍よ、狼と踊れ』10

初日を前にゲネプロと囲み会見が行われ、前作で侍に憧れる少年ハジメ(後の斉藤一)を演じ、今回も主演を務める赤澤遼太郎が「今回はビジュアルもお芝居もガラリと変わっていますが、前作を観ていただいた方には『見た目は変わっちゃったけど、ちゃんと“芯”にハジメはいるんだな』と感じてもらえると思います。見どころは、ハジメの成長。新撰組三番隊組長としての斉藤一をお見せできたら、と思います!」と意気込みを語った。

会見には赤澤以外にも、土方歳三役・谷口賢志、高杉晋作役・鎌苅健太、蘇った剣豪の宮本武蔵役・山口大地、沖田総司役・大平峻也、吉田稔麿役・横田龍儀、赤祢武人役・安達勇人、フラン役・前島亜美、山南敬介役・松崎史也、佐々木小次郎役・鐘ヶ江洸、坂本龍馬役・萩野崇らが登壇。

『龍よ、狼と踊れ』02

脚本・演出も務めた松崎は「本当に素晴らしい俳優が集まってくれたと思っています。見どころは役者全員!僕らがどうして演技をするのか、演技をしている時に大事にしているものは何なのか、演技をしている最中に考えていることは何なのかというようなことが、彼らが戦う様の中にも通じるものがあると思い今回この作品を作りました」と、本作への熱い想いと自信をのぞかせた。

会見で赤澤が「今、たくさん舞台作品がある中で『龍よ、狼と踊れ』という作品は僕らだけにしか出せない空気感とお芝居が絶対“ここ”にあると思っています」と語れば、谷口も「物語を見せる、殺陣を見せる、ダンスや歌など、見どころはそれぞれですが、結局のところは“そこ”に立っている役者の生き様を見せるしかないだろうと思っております」と言葉をつなぐ。

萩野は「本作はアニメ化など様々に発展させていこうという新しい試みもあり、内容も劇画チックなところがありますが、僕ら役者は舞台上で生き生きと演じさせていただいています。そういうリアルなものがありつつ、漫画のようなダイナミックな雰囲気もある楽しい作品になったのではないでしょうか」と作品全体の見どころを語っていた。

『龍よ、狼と踊れ』03

また、今回初参加となる鎌苅は「前作で演じたキャスト、スタッフ、そしてお客様がつないでくれた作品を、僕らもつなげていけたらと思います。長州藩も新撰組、それぞれが信じる“正義”があったと思いますし、その正義を僕らは板の上で思う存分ぶつけあって戦って、千秋楽まで生き抜きたいなと思います」とコメント。同じく初参加の横田は「最初は、共演の皆さんの足を引っ張らないようにしなきゃという気持ちが強かったのですが、いろんな方にアドバイスをいただき演じていくうちに負けたくないという気落ちが強くなっていきました。僕たち長州勢は『絶対に新撰組を倒す!』という気持ちで、全力で取り組んでいきます」と熱く語った。

開口一番「昔から歴史はチンプンカンプンで・・・」という素直なコメントで共演者から笑いが起こっていた安達は「昔の人たちが作ってきた歴史を演じられることはすごく光栄で、そこから学ぶことや元気をもらうこともあり、毎日がすごく楽しいです。本番では皆さんに今の自分の精一杯を届けられるように、赤祢武人を頑張ります」と真剣な表情を見せた。

大平は「前作公演のカーテンコールで、史也さんが『皆さんが苦しい時、フィクションの中とはいえ正義のために立ち上がっていた人たちがいたことを思い出してほしい』とおっしゃっていて、この言葉を大切に今日まで稽古を重ねてきました。偉人が僕たちに残してくれた歴史があるように、僕たちもこの『龍よ、狼と踊れ』を“皆さんの歴史”の中に名を残す作品にできたらいいなと思っています」とコメント。

『龍よ、狼と踊れ』04

新撰組の一員として戦いに身を投じる金髪の少女・フラン役の前島は「これまでも幕末や新撰組を描いた作品はありますが、金髪の女性騎士が新撰組の羽織を着て出てくるのはこの作品だけじゃないでしょうか。そこに誇りを持ち、異質な存在としてこの作品を支えていけるようにがんばりたいと思います」と笑顔で語った。

「幕末に生きる志士たちが“何”を見て、“何”を伝えようとしていたのかという想い・・・小次郎と武蔵の間にも色々な志(こころざし)と想いが渦巻いています。そこにもぜひ注目して観ていただけたらなと思います」と語る山口。鍛え上げられた見事なボディとストイックな姿勢で殺陣&アクションには定評のある彼だが、好敵手・佐々木小次郎役の鐘ヶ江も「このカンパニーはとても仲が良くて、稽古終わりに一緒にご飯に行くことも多いのですが、コミュニケーションを密に取れるメンバーで作り上げるこの作品が、今後もずっと続いて欲しいと思っています。そのために今回も必死に“生きたい”と思います」と、場の空気を引き締めた。

最後に番外編公演についてのアピールを任された横田は「“心の変化”や“人としての成長”が、番外編を観ることによってさらい深く分かると思います。新撰組と長州藩、どちらが正義かを考えるきっかけになると思うし、この作品を通じてさらに幕末という歴史を好きになっていただけたら嬉しく思います。ぜひ1回本編を観て、さらに番外編を観てください。そしてもう1回本編を観てください。見え方がガラリと変わります!」と熱くコメントした。

『龍よ、狼と踊れ』05

その後行われたゲネプロでは、新撰組、長州藩、双方の視点から物語が描かれていく。心に傷を抱えながらも、新撰組隊士として逞しく成長していくハジメ。その様子を優しく、時に厳しく見守る近藤勇(加藤靖久)。鬼の副長・土方歳三役の谷口はまさにハマリ役で、松崎の演じるただ優しいだけではない武士の覚悟には胸を打たれる。対する長州藩も、鎌苅の一筋縄ではいかない雰囲気、安達の人の良さがにじみ出る演技、萩野の舞台上での存在感はさすがの一言だ。

『龍よ、狼と踊れ』06

シリアスなシーンの連続かと思いきや、伝え聞いていたイメージとはかけ離れた剣豪の転生に、場内には思わず笑いが起こる一幕も。しかし、ひとたび殺陣のシ-ンになると、劇場内には得も言われぬ緊張感が走る。特に、佐々木小次と宮本武蔵の闘いのシーンでは、その速さと間合いの近さにハラハラドキドキしっぱなし。

『龍よ、狼と踊れ』07

『龍よ、狼と踊れ』08

大平演じる沖田が仲間といる時の無邪気さから一変、戦いに身を投じた時の表情の変化や、前島の表情の中に見え隠れする愛情深さ、横田の身体能力の高さや、村田の狂気の演技にも目を見張るものがあった。新撰組一同が戦いの中で見せる仲間の絆など、松崎が会見で語っていた「見どころは役者全員!」はこれかと納得させられる。最後まで目が離せない展開とストーリーで、あっという間の2時間20分だった。

『龍よ、狼と踊れ Dragon,Dance with Wolves』 ~草莽の死士~は4月1日(日)まで、紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYAにて上演。過去のエピソードを描いた番外公演やアフタートークイベントについての詳細は、公式サイトにてご確認を。

009162_11.jpg

【公式サイト】http://officeendless.com/sp/ddw/
【公式Twitter】@jinroddw

(C)2017 イシイジロウ/DeNA

(取材・文・撮影/近藤明子)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次