2017年8月11日(金)より東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて斬劇『戦国BASARA』小田原征伐が開幕した。本作はCAPCOMの人気ゲーム「戦国BASARA」を舞台化した大人気シリーズの最新作。その初日当日に囲み取材と公開ゲネプロが行われ、眞嶋秀斗、松村龍之介、中尾拳也、沖野晃司ら全キャストと演出のヨリコジュン、ゲームクリエーターで原作監修の小林裕幸が登壇した。
前作の関ヶ原の戦いに続く、シリーズ第13作目の本作は時間軸を関ヶ原の戦いの前へと戻し、まだ豊臣陣営が勢いのある時代の小田原征伐という完全新作オリジナルストーリーとなっている。原作監修の小林は「前回を観た人にはより楽しめるように、初めての人には分かりやすいようにキャラクターの見せ方などを作っています」と本作のコンセプトを説明。
本作がシリーズ3回目の演出となるヨリコは「もちろん映像も使いますが、芝居をしっかり作ろうと、全員が納得するようにディスカッションを重ねて、信頼し合って来ました」と初日を迎えるまでの思いを披露。その言葉どおり、長宗我部の海上要塞・富嶽などのCGや、プロジェクションマッピングなどの迫力ある映像はもちろんのこと、武将たちの信頼と絆を中心とした『戦国BASARA』らしい群像物語と仕上がっている。
その物語の中心となる主演4役は、前作より眞嶋(伊達政宗)、松村(真田幸村)、中尾(徳川家康)、沖野(石田三成)が続投。眞嶋は「全員で小田原征伐という一つの船に乗って、みんなで同じ方向を目指して向かって行きます」と思いを明かし、松村も「まったく新しい物語を新しい座組みで一生懸命作っていきたい」と同調した。その熱い思いのごとく、二人のバトルと、政宗がライバルでもある幸村に信頼を託す展開が実に熱い。
さらに、政宗の腹心であり、前作では映像出演のみだった片倉小十郎役の井上正大は「政宗様とのタッグ感を観てください」と見どころをアピールし、幸村の部下である猿飛佐助役の椎名鯛造は「ちょっと目を離すと勝手な行動をして本当に手のかかる大将なんですけど、キャストとしては(松村を)とても信頼しています」と語った。冷静な侍である小十郎と飄々とした忍者の佐助、部下として異なる対比が、ライバル関係の二人の魅力をより引き立てている。
一方、豊臣陣営は「秀斗くんとは違った形で、みんなを引っ張っていきたい」と意気込む沖野が演じるクールで秀吉に心酔する三成と、「本作も熱量の高い舞台なので、一員として盛り上げたい」と語る大山将司が演じる陰謀を張り巡らす大谷吉継との中で、家康の苦悩が描かれている。中尾が「物語の中では人とのつながりや、だまし合い、そして絆がすごく関わってきます」と語るように、武将たちの交錯する想いが、前作の関ヶ原の戦いへと続く重要な物語が紡いでいく。
小田原城での戦いが中心となる本作。小田原城の城主である北条氏政役の寺山武志は「小田原征伐編ということで、ありがたいことに主役をやらせて頂きます(笑)」と挨拶し、会場の笑いを誘った。その氏政と、信頼と友情を築き上げる黒田官兵衛を演じる伊藤裕一は「氏政殿との絡みができるのも小田原征伐の楽しみの一つ」と明かす。老人キャラである氏政とワイルドな官兵衛という大人が繰り広げるドラマによって、物語に新たなアクセントを加えられている。そこに氏政を守護する末野卓磨が演じる風魔小太郎が加わる。末野が「全力で最後まで北条様を守っていきます」と意気込んだように、風魔の忠誠の果てに訪れる展開も見逃せない。
今回、Wキャストとなる毛利元就を演じるのは『戦国BASARA』に1年半ぶりの出演、6年目の毛利役となる小谷嘉一と、初参加となる健人(ゲネプロは小谷が出演)。健人は「Wキャストということで、小谷さんに教わったことを大切にしたい」と意気込みを披露。そして、小谷が「二人の毛利の色々な違いなどを楽しんでください」と語ったように、『戦国BASARA』のベテランとフレッシュな組み合わせのWキャストも見どころとなっている。
毛利のライバルである長宗我部元親役の白又敦は「二人の毛利に合わせて戦う元親と、その毛利が変わると全体の空気感も違う作品になる」とコメント。元親と一緒に戦う新キャラクター・山中鹿之助役の橘龍丸は「みなさんが築き上げてきた『戦国BASARA』を、一つの歯車として盛り上げていきたい」と意気込んだ。熱いアニキキャラの元親とコミカルな鹿之助の異色タッグに要注目だ。
斬劇の名にふさわしいハイスピードに繰り広げられる殺陣と、それを彩るSEと映像の演出、そして、交錯する熱き武将たちの想いが描く物語をぜひ劇場で体感してほしい。
斬劇『戦国BASARA』小田原征伐は8月20日(日)まで東京・AiiA 2.5 Theater Tokyoにて、8月25日(金)から8月27日(日)まで大阪・立命館いばらきフューチャープラザ グランドホールにて上演。
(C) CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED
(取材・文・撮影/櫻井宏充)