全公演ライブ配信決定!佐藤拓也、山下大輝、下野紘ら出演朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』

当ページには広告が含まれています
佐藤拓也、山下大輝、下野紘ら出演朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』

2025年10月25日(土)からヒューリックホール東京にて上演される、朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』の全公演ライブ配信が決定した。あわせて、公演グッズのラインナップも公開された。

目次

豪華声優陣が贈る、夢と幻想の物語

佐藤拓也、山下大輝、下野紘ら出演朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』

本作は、劇団おぼんろ主宰・末原拓馬によるオリジナル作品である。2021年の初演、2022年の再演ともにチケットは即日完売し、講談社から書籍も出版されるなど、上演を重ねるごとに感動の輪を広げてきた。そんな人気作が2025年、過去最大規模となるヒューリックホール東京で上演される。

キャストには、過去公演に続き出演する佐藤拓也、西山宏太朗、下野紘に加え、高木渉、山下大輝、永塚拓馬、畠中祐、岡本信彦、小泉萌香、諸星すみれといった豪華声優陣が集結した。公演後には脚本・演出の末原拓馬と出演者によるアフタートークも開催される。アフタートークの模様は配信でも楽しむことができる。

全公演ライブ配信決定!

劇場に足を運ぶことが難しい方も、自宅などで「朗読リュズタン」の世界に浸れるライブ配信が全公演で実施。配信チケットは10月17日(金)より販売がスタートしている。

待望のキャラクタービジュアルグッズも!グッズラインナップ

公演グッズのラインナップも公開された。末原拓馬による描きおろしイラストを使用したTシャツやカードケースなどに加え、豪華キャストによるキャラクタービジュアルを使用したパンフレットおよびビジュアルカードセットの販売が決定した。特別感あふれるグッズの数々は必見である。

【グッズラインナップ(すべて税込)】

  • 公演Tシャツ(ホワイトM/L):3,000円
  • 公演パンフレット(A4/オールカラー56P):3,000円
  • カードケース:1,200円
  • ビジュアルカードセット(25日Aセット・Bセット/26日Aセット・Bセット)5枚セット全4種:各1,000円
  • 上演台本:2,000円
  • ステッカー3枚セット:600円

佐藤拓也、山下大輝、下野紘ら出演朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』

あらすじ

自ら命を絶とうとする老人。
彼の部屋に窓から入ってきた少年は、男の目の前に瓶をかかげて言った。
「海を盗んできた!」
瓶が床に叩きつけられ割られると、中から海があふれ出し、ベッドは大海原に浮かんだ!
夢が何層にもダイナミックに交差する、子どもと老人の不思議なストーリー!

朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』公演情報

公演情報
タイトル 朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』
公演期間・会場 2025年10月25日(土)~10月26日(日)東京・ヒューリックホール東京
スタッフ 原作:末原拓馬『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』(講談社刊)
脚本・演出:末原拓馬(おぼんろ)
キャスト 【10月25日(土)】
トノキヨ:佐藤拓也
クラゲ:山下大輝
ワカメボーイ:永塚拓馬
ラッコ:西山宏太朗
サンゴの姫:小泉萌香

【10月26日(日)】
トノキヨ:高木渉
クラゲ:下野紘
ワカメボーイ:畠中祐
ラッコ:岡本信彦
サンゴの姫:諸星すみれ

チケット情報 <劇場チケット>
指定席:9,800円(税込)
一般発売中(※予定枚数終了次第販売終了となります)
取り扱い:ローソンチケット
URL:https://l-tike.com/ryuztan2025/
店頭販売:ローソン・ミニストップ店内Loppi(Lコード:36233)

<こども無料チケット(18歳以下限定)>
受付URL:https://l-tike.com/st1/ryuztan2025-kodomokanshou
※詳細は公式サイトをご確認ください

<配信チケット>
価格:3,800円(税込)
受付URL:https://l-tike.com/ryuztan2025/

公式サイト \月額550円でアニメ、映画、ドラマ見放題!まずは14日間無料体験/

詳細>>

掲載日時点での情報です。 最新情報は各公式サイトをご確認ください。

佐藤拓也、山下大輝、下野紘ら出演朗読劇『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった2025』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次