DisGOONieの3作一挙上演!舞台『Go back to Goon Docks』開幕

当ページには広告が含まれています
DisGOONieの3作一挙上演!舞台『Go back to Goon Docks』開幕

2024年1月11日(木)に東京・EX THEATER ROPPONGIにて、DisGOONie Presents Vol.13 舞台『Go back to Goon Docks』が開幕した。本作は、西田大輔が主宰するエンターテインメント集団「DisGOONie」(ディスグーニー)の第13弾公演。

ディスグーニーは、劇団「AND ENDLESS」で20年近くにわたり、作・演出を手掛けてきた西田が、「創ることは出逢うこと」をテーマに掲げ、演劇界のみならず広い視野でのエンターテイメント界で俳優達との新たな冒険を目指すために設立し、2015年以来、定期的にオリジナル舞台の上演を行っている。

本公演は、ディスグーニー設立時の公演スタイルと同様に「3作品を一挙に上演」するという、西田が劇作家として挑んできた中で、原点回帰ともいえる異なる色の作品を同期間に上演していく。メインタイトルの『Go back to Goon Docks』は、少年たちが町に眠る宝を探す冒険譚を描いた映画『グーニーズ』(1985年)の中に存在する町の名前だ。過去に上演された作品の再創造から新たな冒険を目指す本公演では、それになぞらえて「少年達の故郷」であり「宝物の眠る町」の名前を3作品一挙上演の冠題とした。

選んだのは、シェイクスピアの戯曲「十二夜」が劇中劇として挿入され、変わっていくのどかな町とその町を愛した人々を力強く描いた『十三夜』、坂口安吾の作品を脚色し、聖徳太子をモチーフとした「心を読めてしまう能力」を持った青年の孤独と彼を取り巻く人々の群像劇『桜の森の満開の下』、そして、織田信長に無茶ぶりをされた木下藤吉郎が作り上げた「一夜城」の真実を描く戦国シチュエーションコメディ『チックジョ~』3作品。

開幕にあたり、先陣を切った『十三夜』と、1月13日(土)に初日を迎える『桜の森の満開の下』の舞台写真が到着。もう一作品の『チックジョ~』は、1月17日(水)に初日を迎える。

ひとつ作品を観ると、他の作品も観たくなってくる。この機会に、いろんなディスグーニーのテイストを一挙に味わってみては。

舞台『Go back to Goon Docks』は、1月21日(日)まで、東京・EX THEATER ROPPONGIにて上演。

関連記事:ディスグーニーが3本立てで原点回帰する理由 舞台「Go back to Goon Docks」稽古場レポート

あわせて読みたい
ディスグーニーが3本立てで原点回帰する理由 舞台「Go back to Goon Docks」稽古場レポート 2024年1月11日(木)よりDisGOONie Presents Vol.13 舞台「Go back to Goon Docks」が上演される。西田大輔率いる「DisGOONie(ディスグーニー)」が、“3作品一挙上演”...
目次

DisGOONie Presents Vol.13『Go back to Goon Docks』公演情報

上演スケジュール

2024年1月11日(木)~1月21日(日) 東京・EX THEATER ROPPONGI

『十三夜』/キャスト

【出演】
伊波杏樹 田中良子 椎名鯛造 村田洋二郎 文音
瀬戸祐介 樋口裕太 中西智也 こぴ 佐久間祐人
平山佳延 一内侑 星野陽介(学芸大青春)/西田大輔

『桜の森の満開の下』/キャスト

【出演】
瀬戸利樹 田中良子 谷口賢志 文音 細貝圭
村田洋二郎 松村芽久未 斉藤瑞季 一内侑
書川勇輝 本間健大 窪寺直/伊波杏樹

『チックジョ~』/キャスト

【出演】
樋口裕太 椎名鯛造 田中良子 村田洋二郎
中西智也/文音/瀬戸祐介 平山佳延 長友光弘(響)
佐久間祐人 甲斐千尋 書川勇輝 星野陽介(学芸大青春))/
谷口賢志

公式サイト

【公式サイト】https://disgoonie.jp/stage/vol13/
【公式X(Twitter)】@disgoonie

(C) 2024・Go back to Goon Docks. ALL RIGHTS RESERVED.

[PR]






DisGOONieの3作一挙上演!舞台『Go back to Goon Docks』開幕

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次