その他
-
映画『邪魚隊/ジャッコタイ』5月31日ロードショー!石井一彰インタビュー「やってみたい役だった」
【東映ムビ×ステ】最新作として、2024年に<ミュージカル時代劇>『邪魚隊/ジャッコタイ』が映画・舞台として誕生する。 【東映ムビ×ステ】は、東映による「ムービー(... -
松崎史也×三浦香×福澤侑×荒牧慶彦が目指した“化学反応”の形!Experimental Theater『結合男子』レポート
2024年5月7日(火)に東京・日本青年館ホールにてExperimental Theater『結合男子』が開幕した。初日当日に公開ゲネプロと囲み取材が行われ、高橋祐理、高野渉聖、早乙... -
「アングラ演劇の旗手」唐十郎が急性硬膜下血腫により84歳で死去
アングラ演劇の旗手として知られた劇作家・演出家・俳優・小説家の唐十郎が、5月4日に急性硬膜下血腫により死去した。84歳だった。本日5月5日、劇団唐組の公式ブログに... -
舞台『パリピ孔明』
あらすじ 動乱の三国時代を、その卓越した知啓を武器に駆け抜けた中国の歴史的偉人・諸葛孔明 三国志の中でもひときわ異彩を放つ稀代の天才軍師・孔明が、現代の渋谷に... -
『ネルフェス 2024』詳細発表!10年ぶり3回目の開催に11タイトルが大集合
ネルケプランニング創立30周年を記念して東京・日本武道館で開催される『ネルフェス 2024』の詳細が発表された。『ネルフェス』は、ネルケプランニングがプロデュース・... -
新劇場「シアターH」6月の開業に先駆けイベント開催!抽選で500名を招待
新劇場「シアターH」が、2024年6月の開業に先駆けて5月28日(火) に「オープニングイベント」を開催する。さらに、本イベントに抽選で一般の観客50名を無料で招待する... -
三ツ矢雄二初の自伝的エッセイ・書き下ろしの詞を収録した書籍「曲のない詞」発売
声優・マルチクリエイターの三ツ矢雄二が、これまでの自身の経験を赤裸々に語った自伝的エッセイと書き下ろしの詞を収録した一冊「曲のない詞 自伝的エッセイと曲のつい... -
小西成弥と稲垣成弥によるオリジナルボイスドラマ『灰とカセットテープ』ニコ生特番決定
2.5次元舞台やミュージカルで活躍する俳優の小西成弥と稲垣成弥が出演するドワンゴジェイピーオーディオブックより第一話が配信されているオリジナルボイスドラマ『灰と... -
須賀健太×荒牧慶彦W主演ドラマ『奪われた僕たち』放送スタート!Tverなどで見逃し無料配信あり
MBSドラマフィル枠 第1弾ドラマ『奪われた僕たち』全6話の放送が、2024年4月11日(木)より開始された。 『奪われた僕たち』初回放送の内容は 初回放送、第一話は須賀健... -
高野洸と荒牧慶彦のチームが新たなメンバーに『ACTORS☆LEAGUE in Games 2024』出場者発表
2024年6月11日(火)千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールにて高野洸プロデュースによる『ACTORS☆LEAGUE in Games 2024』が開催されるが、このほど高野が新生させた2つ... -
ステアラ閉館・・・「IHI ステージアラウンド東京」跡地はどうなる?
「IHI ステージアラウンド東京」(略称:ステアラ)が閉館したことが、公式サイトにて正式に告知されました。同劇場は、2017年3月30日開業し、2023年3月から4月にかけて... -
WOWOWで4月に放送される注目作ピックアップ!京本大我による「トニー賞」関連番組も
様々な舞台映像を放送しているWOWOW。観逃してしまった、観ればよかった、もう一度観たい・・・そんな作品が毎月ずらりと並びます。本記事では、4月にWOWOWで放送される舞... -
東映ムビ×ステの映画『邪魚隊/ジャッコタイ』が国際映画祭に正式招待
映画『邪魚隊/ジャッコタイ』が第20回ポルト・アレグレ国際ファンタスティック映画祭(通称:ファンタスポア/2024年4月11日~4月28日開催)に正式招待されることが発表... -
あなたもライターに!ライター講座4月20日(土)スタート第9期 申込受付開始
これまでに8回開催し、60名以上のライター希望、文章を書くことに興味を持っている皆様に受講いただいているエンタステージ主催の「演劇ライター講座」! 当講座では、... -
舞台『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』花總まりインタビュー「エピソードが全て奇想天外で、全てにびっくり」
2024年4月1日(月)から東京・日本青年館ホールにて、舞台『銀行強盗にあって妻が縮んでしまった事件』が開幕する。カナダの同名小説を原作とした本作は、一見、突飛に... -
須賀健太、荒牧慶彦W主演のドラマ『奪われた僕たち』追加キャスト発表
MBSドラマフィル枠第一弾ドラマ『奪われた僕たち』が2024年4月11日(木)より放送スタートする。その追加キャストが発表になり、予告映像も公開された。 『奪われた僕た... -
井上芳雄×タワレコでコラボカフェを展開!3年ぶりのコンサート開催を記念して
タワーレコードが運営するコラボ&エンタメ・カフェTOWER RECORDS CAFÉと俳優の井上芳雄のコラボカフェ「井上芳雄×TOWER RECORDS CAFE」が、渋谷店・名古屋栄スカイル店... -
「SkyシアターMBS」ってどんな劇場?JR大阪駅直結の新劇場【調べてみた】
2024年3月27日に開業する、大阪の新劇場「SkyシアターMBS」。新しい劇場に初めて行く時って、ワクワクしますよね!同時に、駅からのアクセスや劇場までの行き方、座席の... -
荒牧慶彦企画・プロデュースの舞台『Clubキャッテリア』ドラマ化!4月に2週連続放送
荒牧慶彦の企画・プロデュース舞台『Clubキャッテリア』がドラマ化し、2024年4月に日本テレビにて2週連続放送されることが発表された。 『Clubキャッテリア』とは? 若... -
『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2 大友至恩×阿久津仁愛インタビュー「4人が集まるシーンで、『ついに揃った!』となる」
2024年3月16日(土)から東京・天王洲 銀河劇場、大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて『HUNTER×HUNTER』THE STAGE 2が上演される。今作では原作コミックでも屈... -
劇団☆新感線『GEKI×CINE 20th☆Tour』のオリジナルグッズは?初お目見えのちびキャラも
2024年4月30日(火)より全26作品を連続上映する『GEKI×CINE 20th☆Tour』が上映されるが、このほど上映詳細が公開された。 https://youtu.be/MK1ezPRjAR0 ゲキ×シネ20周... -
【WOWOWで舞台三昧!】3月に放送される注目作品3選!3月27日は世界演劇の日
WOWOWでは、毎月様々な舞台の映像が放送されています。観逃してしまった、観ればよかった、もう一度観たい・・・そんな作品が毎月ずらり。本記事では、3月にWOWOWで放送さ... -
あなたもライターに!ライター講座3月16日(土)スタート第8期 申込受付開始
これまでに7回開催し、50名以上のライター希望、文章を書くことに興味を持っている皆様に受講いただいているエンタステージ主催の「演劇ライター講座」! 当講座では、... -
獣愛ブースト音楽劇『Lamento -BEYOND THE VOID-』インタビュー!前嶋 曜×瀬戸祐介は「大人の攻め方」
2024年2月16日(金)に東京・品川プリンスホテル ステラボールで、獣愛ブースト音楽劇『Lamento -BEYOND THE VOID-(ラメント ビヨンド ザ ヴォイド)』が開幕する。本... -
古田新太と早乙女兄弟による“入れ替わり”の物語『天號星』ゲキ×シネに!20周年プロジェクトも始動
2023年秋に劇団☆新感線43周年興行として東京・大阪で上演された『天號星(てんごうせい)』が、ゲキ×シネ最新作として2024年4月5日(金)より全国公開されることが決定... -
U-NEXTで配信あり!舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同- 佐藤流司インタビュー「より虎杖悠仁にシンクロするように意識しています」
待望の第2弾公演の幕を開けた、舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同-。U-NEXTでは、千秋楽公演を含む2公演がライブ配信される。エンタステージでは、主演・虎... -
U-NEXTで配信あり!舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同- 梅津瑞樹インタビュー「正面から全体を見たい」
待望の第2弾公演の幕を開けた、舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同-。U-NEXTでは、千秋楽公演を含む2公演がライブ配信される。エンタステージでは、京都校・... -
U-NEXTで配信あり!舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同- 東堂 葵役・小柳 心インタビュー「筋肉の狂宴をお楽しみください」
待望の第2弾公演の幕を開けた、舞台「呪術廻戦」-京都姉妹校交流会・起首雷同-。U-NEXTでは、千秋楽公演を含む2公演がライブ配信される。エンタステージでは、京都校・... -
舞台『弱虫ペダル』島村龍乃介×滝川広大インタビュー「全力で引っ張ってもらいたいです!」
2024年3月1日(金)より上演される舞台『弱虫ペダル』THE DAY 2。2023年8月にTHE DAY 1としてインターハイ1日目が上演され、今作では2日目の激闘が繰り広げられる。公演... -
ミュージカル界のレジェンドたちと井上芳雄の伝説のトークショーが書籍化
株式会社日経BPより、2023年12月25日(月)に「レジェンド・オブ・ミュージカル with 井上芳雄」が発売された。 本作は、井上芳雄が、ミュージカル界のレジェンドたちを...