日丸屋秀和の人気コミック「ヘタリア Axis Powers」を原作とし、イタリアを主人公に史実とエスニックジョークを描いた国擬人化コメディのミュージカルとして人気を博したミュージカル「ヘタリア」シリーズ(通称:ヘタミュ)。
2015年12月にシリーズ1作目のミュージカル「ヘタリア~Singin’ in the World~」、2016年11月にシリーズ2作目のミュージカル「ヘタリア~The Great World~」を上演。そして、最終公演として2017年夏にシリーズ3作目のミュージカル「ヘタリア~in the new world~」が上演され、さらに2018年3月に開催されたミュージカル「ヘタリア」FINAL LIVE~A World in the Universe~にてフィナーレを迎えた。
今回は、2018年9月7日(金)のFINAL LIVE Blu-ray BOXの発売を間近に控えて、オーストリア役のROUとプロイセン役の高本学の二人に『ヘタミュ』シリーズについて今までを振り返ってもらいながら、ありったけの思いを語ってもらった。
――全公演とFINAL LIVEを終えましたが、振り返ってみていかがでしたか?
ROU:学は3作目がヘタミュの初登場でしょ?
高本:そうです。僕はシリーズ3作目が最初で、それで終わってしまいました(笑)。最初に話しをもらった時は、本当にビックリしましたね。
ROU:稽古場でもずっと台本を読んでいて、ソワソワしていて、縮こまっていたよね(笑)。
高本:大先輩ばっかりですし。
ROU:年だけだよ(笑)。
高本:いえいえ。僕は劇団に所属していて(劇団番町ボーイズ、2017年9月30日に卒業)、外部の公演に出演するのは2、3作品目ぐらいだったんですよ。だから、すごく緊張していたんです。
――ミュージカルもヘタミュで初挑戦でしたよね。
高本:そうです。だから、本当に緊張しました・・・。そんな僕に、最初の頃はROUさんが積極的に話しかけてくれたんですよね。
ROU:らしいんですよ、全然記憶にないんですけど(笑)。
高本:(笑)。話しやすい方だなと思いましたよ。
ROU:僕、初対面ではあんまり「話しやすい」って思われないんですよ。見た目こんな感じなので、怖いと思われる(笑)。
高本:全然そんなことなかったです!
ROU:参加してみて、楽しかった?
高本:最初はしんどかったです(笑)。
――3作目の新キャストはプロイセンだけでしたね。
ROU:皆からアドバイスをもらったりして、助けられていたよね。シリーズ作品で、一人だけ新キャストというのは珍しいと思うんですよ。だから、プロイセンという役を、皆で助け合って作り上げたかんじでしたね。
高本:皆さんの支えがあって、やっとできました。
ROU:自信が出てきたのは大阪公演2日目ぐらいからかな(笑)。
高本:(笑)。いや、それでもまだガチガチでしたよ。
ROU:本当にギリギリまでがんばってた。
高本:大変でした。やっていくうちにだんだん掴めるようになっていったんですけど。
ROU:プロイセンと学は、性格がまったく違うよね。
高本:真逆ですね。だから、当初は全然振り切れなくて。
ROU:でも、FINAL LIVEではバッチリ振り切れていたから!
高本:ライブはすごくやりやすかったです。ライブはお客さんと直接コミュニケーションを取ることができるじゃないですか。そこからまた、何か変わった気がして。
ROU:ライブをやってからもう一度、ミュージカルをできないのはもったいないよね。
高本:本当にそうです。やったら、全然違うものができたと思います。
――ROUさんは、1作目と3作目で何かご自身の変化は感じましたか?
ROU:僕は1作目は「菊池卓也」の名前で出演して、3作目は「ROU」というミュージシャンの名前に変えて再度の出演だったので、新しいスタートという感じでしたね。最初から“歌のお兄さん”的なポジションだったから、ミュージシャンの名前になって帰ってこられたのはありがたかったです。ミュージシャンとしてやらせてもらえるのは、まったく心境が違いましたし。それから、3作目は上演日数がちょっと多かったから、モチベーションを保つのがすごく大変でした。オーストリアは落ち着いている役だったけど、元気なキャラとかは特に大変だったんじゃないかと。
高本:日々精一杯でしたよ。これ以上ないってぐらい、毎日(笑)。公演中はいつも自分のソロが終わったあと、はけてすぐROUさんのところに行って、どうだったか確認していましたよね。
ROU:そうだね。プロイセンの歌をスピーカーのそばでずっと聴いて、学とコミュニケーションを取っていたよね。アクセントの話とか。
高本:稽古場からそういう感じでコミュニケーションを取っていて、いつも「どうでしたか?」と質問していました。
――FINAL LIVEやそのバックステージで印象的なことはありましたか?
ROU:バックステージでは皆冷静だったんじゃないかな。自分たちの出番がない時は、一緒に横に座って「おっ、今のいいな」とか言ったりね。プロイセンとオーストリアはステージの立ち位置がシンメで、公演中もライブの時も一緒にいることが多かったよね。皆がステージに出ている時に、僕ら二人は出ていないということが多かったんですよ。例えば「連合軍総攻撃」というナンバーだったり。
高本:プロイセンもオーストリアも出演しない公演があったから、LIVEで初めて生で聞く曲もありましたよね。でも、それで好きになったりしましたけど。僕は「サラエボ事件の歌」が好きです。
ROU:ありがとう。あれはエアピアノから歌い出したりと、1作目からざわついてはいたんですけどね(笑)。初演は、メチャクチャ緊張したんですよ。ステージのど真ん中で、しかもエアピアノをするというのでね。でも、FINAL LIVEの時は全然緊張しなかった。幕張公演ではピアノと一緒にステージに上がってくるんだけど、スゲー楽しかった。ピアニストの生音に合わせてなんで、ちゃんと当てられるように、そして実際はエアですけどちょっと弾けるようにも練習していました。
高本:全体的にFINAL LIVEは楽しかったですよね。公演は大変なことも多かったけど(笑)。でも、それがあったからこそ楽しいライブにつながったなと思います。
――お二人とも、出演していない公演の曲をLIVEで歌うのは大変じゃありませんでしたか?
ROU:「百年旅」とか、稽古時間も短くて、振りも鬼のように難しいから、おっきー(ロシア役:山沖勇輝)や崚行(イタリア役:長江崚行)に教えてもらいながら、二人ですごく練習したよね。
高本:しましたね~。
――FINAL LIVEのBlu-ray BOXが9月7日に発売されますが、見どころを教えてください。
ROU:もう見どころしかないでしょ!
高本:そうですね。プロイセンは、キャラ的に吉谷さん(演出・吉谷光太郎)のご厚意のおかげでおいしいところをいろいろといただきました。
ROU:プロイセンは盛り上げ甲斐があるキャラだから、ホントおいしいよ。
高本:自分のソロ曲の「プロイセンの歌」とかで盛り上げて、最後のほうの「胸を張って」では、お客さんに直接メッセージを伝えることができました。オレ様日記の歌で(笑)。
ROU:「お前しかいねえわ」みたいなあれは、ご厚意だよね(笑)。プロイセンが会場のファンの皆さんに言う「オレ様たちのメッセージ、お前らにスゲー伝えるから、お前らもスゲー受け取れ。いいな!」って台詞をずっと練習していたよね(笑)。
高本:そうなんですよ(笑)。タイミングを合わせながら、ダイレクトにお客さんに伝えないといけないので、大変でした。
ROU:でもライブの本番になったら、俺はスゲーと思いました。練習の時とは全然違う。
高本:3作目の公演を終えて、人に何かを伝えるということが分かってきましたね。その台詞は、LIVEの最終稽古あたりで掴みました。それを言った後にすごく涙が出てきて“こういう感覚なんだな”と。号泣していました。
ROU:うらやましいよね。オーストリアは、キャラクター的に声を張り上げることはないから。しゃべり方も落ち着いているしね。FINAL LIVEの「まるかいて地球」でも、皆が「盛り上がっていくぞ!」とか「愛してるぜ!」とか叫んでいるのに、オーストリアは「皆さん、行きますよ」だったしね(笑)。
高本:(笑)。
ROU:ちょっとうらやましかった(笑)。LIVEだから僕自身はそのぐらいやりたかったんですけど、そこは難しかった。
――普段の音楽活動だとROUさんはプロイセンみたいな感じですか?
ROU:プロイセンまではいかないですけど、ドイツぐらいじゃないですか。ちょうどいいぐらいだと思います(笑)。お芝居では、オーストリアのような冷静な立ち位置の役をもらうことが多いんですけど。そういう意味では、FINAL LIVEのBlu-ray BOXの見どころは、オーストリアの“一人だけ温度差が違うところ”かな(笑)。
それから、僕としてはやっぱり「サラエボ事件の歌」のところですね。幕張公演はグランドピアノとリフトアップして、大阪公演はピアノを押して出る、というところです(笑)。吉谷さんに壮大なギャグと言われていて、振り切ってやっているので、そこも見てほしいですね。
高本:幕張の千秋楽公演での「まるかいて地球」は、皆、歌う前のイントロで一言言っていたじゃないですか。あれ、別に打ち合わせをしていなかったんですけど。
ROU:プロイセンが「愛してるぜ!」と一言入れたところから続いていったんだよね。俺もなんか言わなきゃと思った。
高本:僕が言い出したんですけど、皆が何か言いたいと思っている空気がありましたよね。
ROU:アドリブだったけど、お客さんに伝えるべきことをちゃんと言えていたよね。
高本:そう。皆さんがバンバン続いてくれて、一つの輪になっていったから、すごく感動しました。特にオーストリアって、今までそういうのをやるのを見たことがなかったから。
――あれは演出で決まっていたわけではなかったんですね。
ROU:まったく。ドイツが「オ・レ・は?」って客席に問いかけたところから始まったのかな?
高本:「ド・イ・ツ!」ってお客さんに言ってもらっていましたね(笑)。
ROU:そこから、いろいろやってもいいんじゃないか?みたいな空気になったんですよ。それで千秋楽に、学が上がっちゃったのか突然「愛してるぜ!」って叫んで(笑)。
高本:何か一言言いたいってなったんです(笑)。
ROU:俺もなんて言おうかずっと考えていて、ステージに立った時にスッと出た言葉がアレだったんですよ。
――ぜひその一言は映像で確認していただきたいですね。
<$MTPageSeparator$>
――ここからはヘタミュの全体的に振り返っていただきたいと思います。まず、演じてきたキャラクターはご自身にとってどんなキャラクターでしたか?
高本:僕の場合、オレ様キャラのプロイセンは、自分とは真逆だったから、最初は全然彼のことを理解できなかったですね。なかなか、そこまで気持ちを持ち上げられなくて。でも、ドイツに思いを伝えるシーンとかを何回もやっていくうちに、プロイセンの熱さとか「俺様カッコイイぜ」と言っているのも自分を鼓舞しているような気がしてきたんです。そう思えるようになると、すごく魅力的なキャラクターだと感じましたね。
ROU:そういう経験って、役者にならないとたぶん、できないじゃないですか。だからプロイセンって、役者にとって魅力の塊のようなキャラクターだよね。
高本:そうですね。気持ちを上げきった時の爽快さは、半端ないです。LIVEで「プロイセンの歌」を歌った時は、自我を完全に忘れるぐらいでした(笑)。高本学が演じるプロイセンではなく、プロイセンそのものになっている感覚ですね。
――その一方で、ライブでは周りのキャストがプロイセンにギャグを振ることが多かったですね(笑)。
高本:あれはね(笑)。
ROU:皆がLIVEでプロイセンの立ち位置を見つけたんですよ。「分かった!プロイセンはそこだな」みたいな(笑)。「アレに気づくのがちょっと遅かったな」って、皆で言っていました。「公演中から振っときゃよかった」って(笑)。LIVEで、アメリカ(アメリカ役:磯貝龍虎)がプロイセンに一発ギャグを振った時みたいにね。
高本:「オーストリアのメガネをかち割ってやるぜ」とか、「オーストリアのトサカにソーセージを刺してバーベキューやろうぜ」みたいな(笑)。
ROU:あんなワードがよく出るなという。それを見つけてからは、アメリカが集中攻撃(笑)。
高本:龍虎さんがいつ振ってくるのかと構えてました(笑)。それも、上げきった時は楽しかったですね、すごく大変でしたけど。
ROU:オーストリアは、優雅というか、貴族というか、オーストリアという国そのものの雰囲気を擬人化した役なんですけど、ああいう人って現代では一般的にいないでしょ。本当にロイヤルな方じゃないと。そういうことを役で体験できるという点では、魅力的でした。余裕のある感じとかね。俺なんか、まったく余裕ないですから。
高本:いや、あるように見えましたよ(笑)。
ROU:プロイセンと学の関係と一緒だよね、役を通して自分とは違う体験をできたというのがすごくありました。稽古場で、吉谷さんが僕のこと「貴族」って呼んでたんですよ。呼ばれ続けているうちに「貴族って呼ばれるのなんかいいなあ」と感じてきて(笑)。そういうのは、役が魅力的だからこそだと思いますね。
高本:気品ありましたよね。ROUさんが演じているからこその上品さが出ていました。
ROU:そう言ってもらえるとありがたいですね。一つ一つの仕草を優雅に、ロイヤルにって意識して作り込んでいましたから。「貴族」と呼ばれる度に、本当に貴族になりたいなと思いながらやっていましたけど(笑)。俺も学も、お互い本当に魅力的なキャラクターと出会ったよね。
高本:そうですね。自分と反対だからこそ、出会えて良かったと思います。
――稽古や公演、イベントなど、“ヘタミュ”に関して思い出に残っていることや印象に残っていることはありますか?
高本:稽古はとにかく必死でした。
ROU:学は抜き稽古をめっちゃしてもらってたよね。
高本:いつも、稽古場に一番早く行って、一人のシーンを稽古していました。先輩たちは舞台経験も豊富で、それに置いていかれないようにと必死だったので。吉谷さんは、最後まで愛を持って稽古をしてくれましたね。
――FINAL LIVEの時に、高本さんが吉谷さんにオーディションですごい怒られたというお話をされていましたね。
高本:ありましたね~。オーディションで、50分ぐらいお芝居をしたんですよ。何だかすごく長いなと思って。
ROU:確かに、オーディションで50分は長いね。
高本:2作目の台本を使ったオーディションで、「イギリスをやってみて」と言われてやりました。中国とのシーンだったんですけど、吉谷さんが中国を演じて、二人の芝居をして。吉谷さん、ちょっと楽しくなったんじゃないかと思ってるんですけど、「そこで、近づくんじゃない」とか言われ始めて。
ROU:オーディションなのにもう演出が始まってる(笑)。
高本:「この台詞で近づいて」とか、「いや違う、もう1回」とか、厳しくいろいろと言われました(笑)。
ROU:稽古中の吉谷さんと一緒だ。その時は、落ちたと思ったんだよね?
高本:そうです。普通、オーディションでそんなに厳しく言われることないじゃないですか。「いいね」っていう反応をもらった時しか、受かったことがなくて。まさか、真逆のパターンで受かるとは思ってもみなかったんですよ。
ROU:役を取ったあとも、壮絶だったね(笑)。
高本:壮絶でしたね・・・。本番前に吉谷さんから「ヘタミュのお客さんはすごい愛情を持って観てくれるから、全力でかますしかないよ」という言葉をいただいたんですよ。
ROU:プレッシャーだった?
高本:いや、逆にすごく助かったんですよ。愛を持ってくれるお客さんたちだから、失敗を恐れずにいけという感じで捉えられたので。さらに「全力でやれば、お客さんは絶対に愛を持って接してくれるよ」と言ってもらって、それでまた一段階上がれました。
――ROUさんの思い出はどうですか?
ROU:僕は1作目ではあまり出番がなくて、トータル20分ぐらいだったんです。でも、3作目はプロイセンとの過去の話で、1作目とはまったく違って。優しいオーストリアではなく、ヒステリックでまだイケイケなオーストリアだったんです(笑)。それもあって、お芝居をやっていていろんなことが発見できたし、イタリアとのアドリブもあって楽しかったですね。お芝居が楽しいなと再確認できた公演でした。マリア・テレジアに強制的にキスされた後に歌う曲とか、歌もわりと難しかったなあ。
――FINAL LIVEの最後、出演者の皆さんが熱い言葉で語っていらっしゃいましたが、改めて、今だからこそ共演者やスタッフの皆さんへ伝えたいことはありますか?
ROU:いっぱいありますけど、一番は「楽しい時間をありがとうございました」と「本当に幸せな時間でした」ということかな。お客さん、僕ら、スタッフさん、皆が楽しかったなと思える瞬間って、めったにないことだと思うんですよ。大介(イギリス役:廣瀬大介)とも「俺たちがここにいることがすごいんだよ」って話していたんです。僕と大介が一緒にいる時点で珍しいんですけど、キャスティングしていただいて本当にありがとうございますという気持ちが強いです。それに、ファンの方同士が楽しそうにしているのを見ていると、スゲーなと思いますね。
高本:皆で歌ってくれたりとかね。
ROU:肩を組んでとか、すごかったよね。ファン同士で「またね」と言っていたと聞いて、きっと、あれが世界平和なんだと思いました。きわどい作品だからこそ、魅力的に一歩踏み出したところに行けたのかなと感じています。
高本:僕も共演者の皆さんには本当に感謝しかないです。全員が支えてくれて、ずっと寄り添ってくれて、教えてもらうことだらけで。大介さんは、僕が落ち込んでいるなと察した時はご飯に連れて行ってくれたりしました。
ROU:大介のことは昔から知っているけど、そんな面倒見がいいのは珍しいことなんですよ(笑)。
高本:いつも皆さんが温かい言葉をかけてくださったおかげで、やっと舞台に立てました。それから、スタッフさんたちや、ファンの皆さんの“ヘタミュ”への愛情をすごく感じました。支えてくれている皆さんが愛を持って、僕らを送り出してくれているので、もっと上に行かないと、もっと良いものにならないという気持ちになりました。「本当にありがとうございます」という言葉を、ちゃんと伝えたいなと思いますね。
ROU:この前、学とご飯を食べに行ったんですけど、その時も「楽しかったね」という話にしかならなかったんです。それはすごいことだと思いますよ。僕と大介がご飯に行った時も、学にね(笑)。
高本:LINEを送り合ったりしていました(笑)。
ROU:そういう関係になれたこと、プライベートでもそういう関係が続くことはすごいことなんですよ。それはやっぱり作品の延長で、作品を物語っているものなのかなと思うんです。
高本:そうですね。おかげで、役者として価値観が変わりました。演技ってこんなに楽しいんだ!みたいに感じさせてもらいました。
ROU:価値観が変わるってすごいね。
高本:いや、本当に。ヘタミュに出演して、演技って楽しいと思うようになりましたし、自分の成長がすごくよく分かったんです。自分の成長を自分で感じるって、難しくないですか?今までにないような感覚で、手に取るようにそれを感じているんです。
ROU:ヘタミュだけ、そういう感覚になったの?
高本:自分なりに努力してきたつもりなんですけど、ヘタミュに出演してバーンって一気に・・・。すごく価値観が変わりましたよ。
ROU:俺も1作目と3作目でまったく違ったな。台詞や出番の多い少ないもあったんだけど、成長したなと思ったし、何より楽しいなと思ったね。感じていることは似ているのかもしれないね。
高本:ヘタミュに出演したことで、目指す目標もできました。先輩たちみたいな人間になりたい。いつか自分に後輩ができたら、支えてあげられるような人間になりたいです。
ROU:成長したなあ。やばい、素晴らしいよ。
――最後に、愛あふれる「ヘタミュ」ファンへメッセージをお願いいたします。
高本:ヘタミュは、ファンの皆さんが愛情深くて、いつも温かくて、一緒に公演を作ってくれているなと感じる舞台だったし、LIVEだったなと思います。また、ヘタミュファンの皆さんと一緒に景色を見る機会があったらいいなと思います。ファンの皆さんがいたからこそ、素晴らしいものができました!ありがとうございました。
ROU:本当に、最後まで応援してくださりありがとうございました。FINAL LIVEが終了しても、これだけ余韻が続いているということは、本当にすごいことだと思います。ヘタミュはファンの皆さんが作り上げたものだと思うし、それがヘタミュなんだなと思えました。またお会いできたら僕らも嬉しいので、「この縁をつないでいこうね」「それぞれのステージでがんばって、いつかまたね」という意味を込めて、ダンケシェン!・・・ここは「プロースト!」の方が良かったかな(笑)。
高本:ですね(笑)。
ROU・高本:プロースト!
◆商品情報
『ミュージカル「ヘタリア」FINAL LIVE ~A World in the Universe~』Blu-ray BOX
【発売日】9月7日(金)
【価格】18,500円+税
【出演】
イタリア:長江崚行/ドイツ:上田悠介/日本:植田圭輔/アメリカ:磯貝龍虎/イギリス:廣瀬大介/フランス:寿里/ロシア:山沖勇輝/中国:杉江大志/オーストリア:ROU(菊池卓也)/プロイセン:高本 学/スペイン:山田ジェームス武 ほか
【収録内容】
DISC-1:幕張公演千秋楽
DISC-2:大阪公演大千秋楽
DISC-3:Documentary of 『MUSICAL HETALIA FINAL LIVE WU』/世界会議 selection/お兄さんタイム selection
【初回生産特典】キャストブロマイド
【法人別特典】
<アニメイト>
スペシャルCD(全曲LIVE音源)
収録曲:「あとは鐘を鳴らすだけ」/「君と僕の物語」
<Amazon>
スペシャルCD(全曲LIVE音源)
収録曲:「トマトの歌」/「君と僕の物語」
<タワーレコード>
スペシャルCD(全曲LIVE音源)
収録曲:「ピロシキ」/「君と僕の物語」
※「君と僕の物語」収録音源は、上記3法人共通
(C)日丸屋秀和・幻冬舎コミックス/ヘタリア製作委員会 (C)ミュージカル「ヘタリアWU」製作委員会