2023年8月から9月にかけて福岡、大阪、愛知、東京で上演されるミュージカル『浜村渚の計算ノート』の製作発表が行われ、桑原愛佳、立石俊樹、藤岡真威人、井上小百合、TOBI(レ・ロマネスク)、朝隈濯朗、ダイアモンド☆ユカイらが登壇。桑原、立石、ダイアモンド☆ユカイが劇中歌を披露する他、キャスト陣が本作への意気込みなどを語った。そんな製作発表の模様を動画でお伝えする。
『浜村渚の計算ノート』は、2009年7月より講談社Birthおよび講談社文庫(共に講談社)から刊行されている青柳碧人による日本の推理小説。作者が中学生からの「数学なんか勉強して、一体なんの意味があるの?」という問いへの答えに困り、自分なりの答えを見つけてみようと書きはじめ、読者からは「数学が苦手でも楽しめ、好きになる本」と言われている。
ミュージカル化という新たな切り口で、2021年の初舞台化されており、原作の面白さや数学の奥深さを魅力的な楽曲とともに表現した「数学ミステリーミュージカル」として、教育的価値も高い作品と好評を博し、公演終了後には、老若男女幅広い世代のお客様から映像化や再演を望む声が寄せられていた。
そんな要望の声に応えるように2023年夏に再び上演されることが決定し、主人公となる中学2年生の浜村渚は2021年の初演同様にオーディションで選出された桑原愛佳が演じることとなった。他にも、数学の力を駆使して、数学オンチな刑事たちと協力しながらドクター・ピタゴラス率いる悪のテロ組織「黒い三角定規」に立ち向かっていく渚と共に事件を追う、数学には疎いが刑事としてのカンが鋭い武藤龍之介役で立石、武藤と共に事件を追う刑事・瀬島直樹役で藤岡、同じく刑事・大山あずさ役で飯窪春菜が出演する。
そして、渚と対峙するテロ組織「黒い三角定規」のドクター・ピタゴラス役はダイアモンド☆ユカイ、ファントム役は朝隈濯朗、キューティー・オイラー役は井上小百合が演じる。
ミュージカル『浜村渚の計算ノート』は、8月26日(土)・8月27日(日)にキャナルシティ劇場で上演後、大阪、名古屋を巡演。東京公演は9月14日(木)から9月18日(月・祝)まで東京・サンシャイン劇場にて行われる。
ミュージカル『浜村渚の計算ノート』公演情報
上演スケジュール
【福岡公演】2023年8月26日(土)・8月27日(日) キャナルシティ劇場
【大阪公演】2023年9月1日(金)~9月3日(日) 森ノ宮ピロティホール
【名古屋公演】2023年9月9日(土)・9月10日(日) ウインクあいち
【東京公演】2023年9月14日(木)~9月18日(月・祝) サンシャイン劇場
<チケット>
【一般発売日】2023年6月24日(土)10:00~
スタッフ・キャスト
【原作】青柳碧人「浜村渚の計算ノート」(講談社文庫刊)
【脚色・演出】植木護
【脚本】嘉納みなこ/植木護
【出演】
桑原愛佳/立石俊樹、藤岡真威人、飯窪春菜、隅田美保、入来茉里、藤岡舞衣、西條妃華/小日向悠、近藤匠真(Wキャスト)/中谷妃那、中山美優(Wキャスト)/井上小百合、TOBI(レ・ロマネスク)、朝隈濯朗、ダイアモンド☆ユカイ
出演ダンサー:SNACK、ASHITAKA、SKAJUN、MIKADOLPHIN、ZENON、LIL PINSCHER
※ダイアモンド☆ユカイの「☆」は六芒星が正式表記。
あらすじ
これは、もうひとつの日本の物語。
急増する少年犯罪の原因は「情緒も何もない冷たい科目」にあるという専門家の意見に従い、ついに政府は、「数学をはじめとした理系の科目を学校教育から外す」ことを宣言する。
制度がスタートして1年が経過した頃、ドクター・ピタゴラスと名乗る数学者が結成したテロリスト集団『黒い三角定規』より犯行予告が届いた。「数学教育を止めるなどといった愚かなことを即刻に改めよ!」 要求に応えないと、とある数学の法則に従い、テロ行為を始めるという。
次々と引き起こされる事件を止めることができるのは、数学を理解するものだけ――。
そこで、警視庁は、一見平凡な、しかし数学を愛してやまない中学2年生の浜村渚に協力を要請する。
テロリストの洗脳を受ける心配のない中学生である渚は、数学の知識を使い、鮮やかに事件を解決。
渚本人も自分の “好き” を肯定することで勇気を得る。
そして、テロ組織と対峙するなかでの渚の成長は、 同級生や大人である刑事たちにも前向きな力を与えていくのだった。
はたして渚は、彼女と同じく数学を愛するテロリスト集団に、どのように立ち向かうのか――。
公式サイト
【公式サイト】https://www.hamamuranagisa-musical.com
【公式Twitter】@hamamuramusical