明日海りお、芸歴20周年!縁のゲストを迎えたアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』レポート

当ページには広告が含まれています
明日海りお、芸歴20周年!縁のゲストを迎えたアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』レポート

宝塚歌劇団花組トップスターから女優へと鮮やかな転身を遂げ、今年芸歴20周年を迎えた明日海りお。その足跡と現在の輝きを映し出すアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』が、2023年9月15日(金)に東京国際フォーラム ホールCにて開幕した。

「Rio Asumi sings dramas」の副題に、明日海の「役者だからこその歌を歌いたい」という思いを込めて送る本コンサート。そのコンセプト通り、楽曲ごとに異なる多彩な世界観に観客を誘い、役者としての魅力を存分に見せる珠玉の2時間半となった。

明日海りお、芸歴20周年!縁のゲストを迎えたアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』レポート

1幕はミュージカルの名曲を中心に、イタリア歌曲からポップスまでバラエティ豊かなラインナップ。芯の強さを持った王道のヒロインから、周囲を惑わす妖艶な女性まで振り幅広く演じ切り、一つの出演作として続きが見てみたいという観客の思いをかき立てる。2幕は出演作の楽曲を中心に、豪華日替わりゲストとのコーナーも。この日は『ガイズ&ドールズ』で共演した井上芳雄が駆けつけ、息の合ったデュエットと軽快なトークを披露した。

宝塚歌劇団時代の楽曲群は、どれも代表作と言えるナンバーばかりだが、現在の明日海が歌うからこその新たな魅力が加わり、懐古趣味に留まらない輝きを放つ。一方、エネルギッシュなダンスや、出演者全員でのチャレンジ企画など、カンパニー全体の魅力を見せる場面もあり、いずれも大いに見応えのあるものになっていた。

タイトルにもある通り、テーマカラーはブルー。このブルーが、時に海、時に空のイメージとなって、舞台全体を美しく彩る。また開幕前、幕間、終演後と、紗幕に明日海の直筆メッセージが映し出されるほか、明日海自身のナレーションで20年を振り返る趣向もあり、彼女の温かな人柄、手作りのぬくもりが感じられるコンサートとなっている。

明日海りお、芸歴20周年!縁のゲストを迎えたアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』レポート

東京公演は9月19日(火)まで。その後、9月22日(金)から9月24日(日)に梅田芸術劇場メインホールにて大阪公演が行われる。

チケットは好評につき既に完売しているが、9月19日(火)・24日(日)の東京・大阪各千秋楽公演はライブ配信が決定。19日の公演には、トップスター時代の相手役、蘭乃はな・花乃まりあ・仙名彩世・華優希が、24日の公演には、宝塚歌劇団同期生の凪七瑠海がゲストとして登場予定(アーカイブ配信はなし)。

(取材/オフィシャル提供)

目次

20th Anniversary Rio Asumi sings dramas『ヴォイス・イン・ブルー』

上演スケジュール

【東京公演】2023年9月15日(金)~9月19日(火) 東京国際フォーラム ホールC
【大阪公演】2023年9月22日(金)~9月24日(日) 梅田芸術劇場 メインホール

スタッフ・キャスト

【構成・演出】小林香

【出演】
明日海りお

<日替わりゲスト(出演日順)>
【東京】
井上芳雄 浦井健治 上原理生 平方元基 田代万里生
蘭乃はな 花乃まりあ 仙名彩世 華優希

【大阪】
山崎育三郎 古川雄大 凪七瑠海(宝塚歌劇団)

ライブ配信

【東京公演】2023年9月19日(火)13:00
ゲスト:蘭乃はな、花乃まりあ、仙名彩世、華優希

【大阪公演】2023年9月24日(日)13:00公演
ゲスト:凪七瑠海

<チケット>
料金:4,800円
受付URL:https://eplus.jp/asumi20th-st/

販売期間【東京】:8月18日(金)17:00〜9月19日(火)13:00
販売期間【大阪】:8月18日(金)17:00〜9月24日(日)13:00

<配信プラットフォーム>
Streaming+

※アーカイブ配信はなし

公式サイト

【公式サイト】https://www.ken-on.co.jp/asumi20th







明日海りお、芸歴20周年!縁のゲストを迎えたアニバーサリーコンサート『ヴォイス・イン・ブルー』レポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次