新国立劇場「2020/2021」ラインアップ発表!岡本健一、浦井健治らのシェイクスピア“歴史劇”ついに最終作へ

当ページには広告が含まれています

新国立劇場「2020/2021シーズンラインアップ説明会」が、2020年1月8日(木)に新国立劇場で行われ、小川絵梨子・演劇芸術監督が2020年9月から2021年8月にかけて上演される計7演目を発表した。「2020/2021シーズン」は、小川にとって任期3年目。演目には、小川がここまで積み上げてきた経験を引き継ぎながら、多様性を取り入れた作品が並んだ。

013862_2.jpg

新国立劇場 2020/2021シーズン 演劇ラインアップ(計7演目)は、以下のとおり。

2020年9月
<海外招聘公演>『ガラスの動物園』
2020年10月
『リチャード二世』
2020年12月
『ピーター&ザ・スターキャッチャー』(日本初演)
2021年4月
人を思うちから 其の壱『斬られの仙太』(フルオーディション)
2021年5月
人を思うちから 其の弐『東京ゴッドファーザーズ』(新作)
2021年6月
人を思うちから 其の参『キネマの天地』
2021年7月
短編フェスティバル『嘘』(仮題)―はじめての演劇―(新作)

9月の『ガラスの動物園』は、小川芸術監督就任後初となる海外作品招聘公演。フランス、パリのオデオン劇場の協力のもと、2020年3月にオデオン劇場制作によりワールドプレミアを迎えるテネシー・ウィリアムズの代表作『ガラスの動物園』を上演する。主演のアマンダ役はフランスを代表する女優であり、映画、舞台と幅広く活躍するイザベル・ユペール、演出には世界が注目する演出家イヴォ・ヴァン・ホーヴェが務める。

10月の『リチャード二世』は、2009年から続くシェイクスピアの“歴史劇”シリーズ最終作にして、その出発点を解き明かす鍵となる作品。歴史的には最も古い時代を扱った史劇で、すべての発端であり、人々が争う原因となった、ボリングブルック(後のヘンリー四世)による、リチャード二世からの王権奪取が生き生きと描かれる。出演者は、岡本健一、浦井健治、中嶋朋子など、このシリーズには欠かせない俳優陣が集結。演出の鵜山仁をはじめ、スタッフもほぼ同じ布陣で臨み、足掛け12年をかけた壮大な歴史絵巻がついに完結する。

なお、11月にはシェイクスピア歴史劇シリーズ映像上映を予定。どの作品が公開されるのかは、続報を待とう。

【出演】岡本健一、浦井健治、中嶋朋子、立川三貴、横田栄司、勝部演之、吉村直、木下浩之、田代隆秀、一柳みる、大滝 寛、浅野雅博、那須佐代子、小長谷勝彦、下総源太朗、原 嘉孝、櫻井章喜、石橋徹郎、清原達之、鍜治直人、川辺邦弘、亀田佳明、松角洋平、内藤裕志

12月の『ピーター&ザ・スターキャッチャー』は、2004年に米国で出版され、日本でも「ピーターと星の守護団」として知られている小説を基に劇作家リック・エリスが戯曲化した作品。「ピーター・パン」の前日譚として、ある孤児の「少年」が海賊たちと戦う冒険を繰り広げ、どうして大人にならない永遠の少年「ピーター・パン」になったかが描かれる。
ブロードウェイでは2012年に開幕し、同年のトニー賞9部門ノミネート、5部門の賞を獲得した。日本初演となる今回は、ノゾエ征爾を演出に迎える。出演者は未発表。

「人を思うちから」は、日本の多くの人々に愛され続ける上演する新シリーズ。2021年4月の第1弾に選ばれた作品は、三好十郎による大作『斬られの仙太』。本作は、小川芸術監督が就任と共に打ち出した施策の一つ「フルオーディション企画」の第3弾となる。演出を上村聡史が担い、1 月から2月にかけてオーディションを開催(応募は昨年11月より開始)、総勢80にも上る役を16名の出演者で演じ分ける。

「人を思うちから」第2弾(2021年5月)では、2003年に公開された今敏監督の長編アニメーション映画『東京ゴッドファーザーズ』を舞台化。東京の空の下、クリスマスの一夜に、様々な事情を抱えた、年齢も性別も異なる3人のホームレスが遭遇する“奇跡”を描く。演出は、原作に共感したという藤田俊太郎が担当。時代を2003年から2021年に移し替え、現在の東京、そして日本が抱えている様々な問題をも抉り出す。

2021年6月には、「人を思うちから」第3弾として映画人を描いた傑作喜劇『キネマの天地』を上演。映画『キネマの天地』(1986 年公開/監督:山田洋二、井上ひさしも作者の一人として参加)の続編として、井上ひさし自身の書き下ろしと演出で、同年に初上演されている。映画出演のために集められた4人の女優が巻き込まれる、殺人事件を描いた井上流推理喜劇。演出には、小川芸術監督が挑む。出演は、高橋惠子、鈴木杏、趣里、那須佐代子、佐藤誓、章平、千葉哲也。

「より多くのお客様に劇場に足を運んでいただき、出来る限り気楽に演劇に触れてほしい」という思いから生まれる、短編フェスティバル「嘘」(仮題)―はじめての演劇―。本公演は、普段はなかなか公演出来ない短編(最短5分~最長45分程度)を集め、小劇場、中劇場を中心に、観客が場所・時間帯で作品を任意に選び、観ることができるフェスティバル形式での上演になるという。日本・海外作品問わず、書き下ろしの新作も含む10作品から12作品程度に、幅広い世代の演出家を起用する予定だ。

013862_3.jpg

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次