2019年10月24日(木)に、アンテナ型2.5次元舞台(地域の特色や名産品などのPRと繋がった2.5次元舞台のこと、造語)として、異例の取り組みを行っている首都争奪バトル舞台(ステージ)『四十七大戦』-開戦!鳥取編-(通称:しじゅステ)が開幕。初日の前日に囲み取材と公開ゲネプロが東京・新宿FACEで行われ、永瀬匡、糸川耀士郎、山本タク、上杉輝、宮城紘大、田口涼、トリピーらキャスト陣と演出・脚本を務める松崎史也らが登壇した。
本作は、WebマンガNo.1を決める「WEBマンガ総選挙2018」で見事1位を受賞した、47都道府県のご当地神(ゆる神様)たちが次の「首都」を争う都道府県擬人化バトル漫画が原作で、第1話~第5話で描かれている山陰山陽編を舞台化。人口の減少により崩壊の危機に直面する“消滅可能性都市”である鳥取を必死に支えるご当地神「鳥取さん」が、中国地方統一のために奮闘する姿を描いている。
物語は、某グローバル企業が擬人化したゆる神のスタべちゃん(田口)が鳥取さん(永瀬)に「首都」を争うバトルへの参加を促すところから始まる。最初は「自分が首都になるなんてこがましい」と、乗り気でなかった鳥取さんだったが、スタべちゃんの言葉に感化され“決闘”の舞台に立つことに。
会えばしょっちゅうケンカをしている島根さん(糸川)や圧倒的な政治力を持つ山口さん(山本)、歴史的にも立地的にも鳥取と関わり合いの深い岡山さん(上杉)、そして、自他ともに認める中国地方の雄である広島さん(宮城)を相手に、ラップで陣取りバトルを展開していく。
ラップにこれでもかと言うほど各県の魅力やディスが盛り込まれ、聞いているだけで目にうろこな情報が沢山入ってくる。名産品が武器になっていることもあり、そこでも驚きの連続。「松葉ガニは盾になるのか・・・!」「きびだんごにはそんな力が・・・!」「この総理はこんなに強かったのか・・・!」と妙なテンションになり、どんどんと中国地方5県の世界観に引き込まれていく。そして、見終わる頃には、「そうだ、〇〇へ行こう」という気持ちにさせられるほど魅了されてしまう。濃厚で、充実感のある2時間だった。
囲み取材では、キャスト陣が本作に込めた思いなどが語られた。鳥取さん役の永瀬は、「僕は鳥取県出身で、東京に出てきたんですけど、この戦いも人口流出や若者が都市部へ流れてしまうということから物語が進んでいく作品。(ここにいる)僕らみんなそういう若者だと思うんです」と語り、「見に来てくださるお客様にとっても他人ごとではないようなことが作品の裏テーマとして隠されているのではないかなと思いまして、笑いが沢山あるステージにはなっているのですが、そういう一面もあります。笑顔で楽しく見ていただける舞台になっていると思いますので、楽しく演じたいと思います」と意気込む。
やや生真面目な性格のメガネ男子・島根さん役の糸川は、「僕も高校卒業までずっと島根で育って、いつか島根をPRできるような仕事が出来たらなと思っていました。この『四十七大戦』で島根さん役をやらせていただけることになって、すごく嬉しく思います」と喜び、「僕としても初めてなんですけど(今回は)鳥取公演もあって。鳥取や島根はまだ演劇の文化があまり根強く広がってはいないと感じているので、地元の方々に受け入れてもらえてたらいいなという気持ちと、ちゃんと着いてきてくれるかなという不安な気持ちが。地元の人にも演劇やこの作品のすばらしさを知っていただけるように、全力で演じたいなと思います」とこちらも並々ならぬ思いを見せた。
また、山口さん役の山本は、「中国地方出身のみんなで集まった時に、稽古初日から『実は地元こういうのがあるよね』とか幼なじみが集まった時のような感覚で作品に取り組みながら、プロとしてみんな演じている。この作品の楽しいところだなと思いました」と振り返り、「東京にいらっしゃる皆さんも見れば中国地方の良さを絶対に分かっていただけると思うので、楽しんでいただけたら嬉しいです」と作品に自信を見せる。
広島出身ながら岡山さん役を演じる上杉は「僕は広島県出身なんですけど、おじいちゃんとおばあちゃんが岡山出身なので僕の血には岡山も・・・岡山、そして広島の気持ちも忘れず、いろんな気持ちを持ってステージに立っています」とハニカミながら明かした。また、「中国地方の良いところがいっぱい物語の中に出てくるんですけど、それをより多くの方に知っていただいて、中国地方に旅行とか遊びに来ていただきたいなと。そういうきっかけになる舞台になればいいなと思います」と作品への思いを語った。
そして、広島さん役の宮城は「僕はしっかり広島で生まれ、育ってきました。今回自分が大好きな地元のキャラ、広島さんを演じられるということで本当に楽しみにしてきました」と笑顔で語り、「リラックスして一緒に盛り上がっていっぱい笑っていただけたら。時には熱くなるシーンもあって、『一回じゃ足りないな』となるような作品だと思うので、面白かったよっていう方は何度でも足を運んでもらいたい作品です」とメッセージを送る。
そんな中、異色のキャラ“スタべちゃん”役の田口は「僕は京都出身なんですけど、全然みんなのこと下に見てないですし・・・」と他のキャスト陣に向かってコメントするという“挑発”を。「おいおいおいおい!(笑)」とみんなから突っ込まれ満足げに笑うと、「中国地方の良さをそれぞれみんなから教えてもらって、東京でやるのももちろん楽しみですし、鳥取でやるのもすごく楽しみです。ラップもみんなすごく格好いいし、本当に面白くて格好いいすてきな舞台になっていると思いますので、よろしくお願いいたします」と本作の魅力をアピールした。
本作は主人公が鳥取さんということで鳥取公演も予定されているが、その鳥取公演だけは鳥取の公式マスコットキャラクター・トリピーが「トリピー先輩」役で出演することが決まっている。トリピーは1997年に「山陰・夢みなと博覧会」のPRキャラクターとして誕生し、以降20年以上鳥取を持ち上げるべく活躍してきた。
永瀬もトリピーへの思いは深く、「僕が生まれた時にはもうトリピー先輩いたので、当たり前の存在すぎて。くまモンなどの“ゆるキャラ”が出てくる前からとトリピー先輩は県を羽ばたいていたので、親みたいな(感覚)」としみじみ語りながら、全身を使って本作へのやる気を見せるトリピーを微笑ましく見つめた。
並々ならぬ思いを見せるキャスト陣と共に本作を作り上げてきた演出・脚本担当の松崎は「本当に良いキャストが揃ったなと思っていまして、あんまりみんな自覚がないみたいなんですけど郷土愛が凄いんでよ。自分たちとしては中国地方出身だから中国地方のことに熱くなるのは当たり前みたいなんですけど、こちらからすると大分圧が強いなって(笑)」とあまりの熱さに驚いたとか。
そして、「劇中で自分の県の事をプレゼンしたり、相手の県のことをディスったりして人口を奪い合うラップバトルをしているんですけど、その歌詞は『こういう歌詞にしてください』って渡したものを元にラップ指導の掌幻さんが書いてくださっているんです。その元になっているフレーズや思いは、『自分の県の時はこれ言いたい』とか『こういう思いがある』というみんなからヒアリングしたもので、キャスト達の事を頼もしく思っています」と明かした。
本作は、鳥取県をはじめ、飲むコラーゲン「天使のララ」の株式会社エミネット、鳥取県民なら誰もが知る「白バラコーヒー」の大山乳業農業協同組合などが強力バックアップすることでも話題に。2019年2月に行われた記者発表会では鳥取県知事・平井伸治氏が“鳥取愛”を爆発させて盛り上げていた。今回の囲み取材の場にも平井知事が駆け付ける予定だったが、羽田空港から劇場までの移動で渋滞にハマってしまい、次の公務のスケジュールの都合もあって参加できなくなってしまったという。
まさかのハプニングに会場中が思わず吹き出してしまったが、松崎は気を取り直して、「我々が会いに行きましょう! 東京でバチンとぶちかまして、鳥取に会いに行きましょう!」と力強くキャスト陣に声を掛け、さらに団結力を高めていた。
首都争奪バトル舞台(ステージ)『四十七大戦』-開戦!鳥取編-は、以下の日程で上演される。上演時間は約2時間を予定。
【東京公演】10月24日(木)~10月27日(日) 新宿FACE
【鳥取公演】11月1日(金)・11月2日(土) 鳥取県立生涯学習センター県民ふれあい会館
【公式サイト】http://officeendless.com/sp/47taisen/
【公式Twitter】@crshijyushichi
(C)舞台「四十七大戦」製作委員会
原作「四十七大戦」(作:一二三/アース・スター エンターテイメント刊)
主催:クリーク・アンド・リバー社
(取材・文・撮影/エンタステージ編集部 3号)