大人気ゲーム「刀剣乱舞ONLINE」を原案とし、2025年10月30日に十周年を迎えたミュージカル『刀剣乱舞』(刀ミュ)。 これを記念したシリーズ史上初の展覧会型イベント、ミュージカル『刀剣乱舞』十周年記念 乱舞博覧会が、現在東京ドームシティ Gallery AaMoにて開催中だ。この度、11月12日(水)をもって前期日程が終了し、会場の展示の様子が公開された。

刀ミュ十年の歩みと本公演12作品の名場面を体感

今回のイベントは、刀ミュの本公演1部ミュージカルパートに特化した内容で、これまでの歩みと名場面を体感できる空間となっている。会場に入ると、まず1本の桜の木が来場者を迎えてくれる。

その先へ進むと、過去十年のミュージカル本公演メインビジュアルの意匠を施した襖(ふすま)が並ぶ「襖の間」が広がっている。それぞれの襖の裏には、このために撮りおろした刀剣男士のビジュアルも展示されており、ファン必見の空間だ。

次のエリアでは、2015年のトライアル公演から現在までの刀ミュの物語を、十年の軌跡として振り返る年表形式の展示が行われている。続く刀剣男士の戦闘ver.衣裳の展示は、前期・後期日程で内容が入れ替わるとのこと。終了した前期日程では「歌合 乱舞狂乱 2019」以降の公演で初登場となった25振りが展示されていた。11月14日(金)からの後期日程では「トライアル公演」から「葵咲本紀」までの公演で登場した24振りの戦闘ver.衣裳が並ぶ。

ミニシアターでは、ここでしか聴くことのできないスペシャルメドレーと共に、約6分間の十周年特別版ダイジェストを放映。楽曲と映像で十年の物語の記憶を辿ることができる。

展示エリアの最後を飾るのは、壁面を埋め尽くす刀剣男士48振りのビジュアル。 等身大を遥かに超える特大ビジュアルの迫力は、ぜひ間近で体感したい。
後期日程がスタート!TDC アトラクションズコラボも開催中

ミュージカル『刀剣乱舞』十周年記念 乱舞博覧会の後期日程は、11月14日(金)から11月30日(日)まで(※後期日程の観覧チケットは完売しているとのこと)。

また、同期間中は東京ドームシティアトラクションズとのコラボ企画も開催されており、こちらは「乱舞博覧会」のチケットを持っていない方でも参加可能だ。ノベルティ付きアトラクションチケットの販売や、オリジナルボイスが楽しめるアトラクションコラボ、フード&ドリンクコラボ、刀剣男士48振りのフォトパネル設置など、限定企画が多数実施されている。
博覧会と併せて、刀ミュの10周年を体感しよう。


ミュージカル『刀剣乱舞』十周年記念 乱舞博覧会 開催概要
チケット情報※チケット販売終了
| 公演情報 | |
|---|---|
| タイトル | ミュージカル『刀剣乱舞』十周年記念 乱舞博覧会 |
| 公演期間・会場 | 会場:東京ドームシティ Gallery AaMo 前期日程:2025年10月30日(木)~11月12日(水) ※会期終了 後期日程:2025年11月14日(金)~11月30日(日) ※チケット販売終了 |
| スタッフ | 原案:「刀剣乱舞ONLINE」より (DMM GAMES/NITRO PLUS) 主催:ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会 |
| 公式サイト | https://musical-toukenranbu.jp/ |
| 公式SNS | @musical_touken |







