2025年1月11日(土)に東京・サンシャイン劇場にて『ライドカメンズ The STAGE』が開幕。初日前日に公開ゲネプロと囲み取材が行われ、木津つばさ、山野光、新正俊、中西智也、川上将大、田淵累生、伊万里有、湊丈瑠、古谷大和、廣瀬智紀、毛利亘宏(脚色・演出)が登壇した。
「ライドカメンズ」とは?
「ライドカメンズ」は、『仮面ライダー』をテーマとしたオリジナル世界観・キャラクターによる大ボリュームのシナリオや豪華声優陣が話題のスマートフォン向けアプリゲーム。
「仮面ライダー」シリーズを舞台演劇化した作品としては、舞台『仮面ライダー斬月』-鎧武外伝-(2019年3月)、『風都探偵 The STAGE』(2022年12月)に続くものとなる。本作では、一幕に舞台オリジナルストーリー、二幕に仮面カフェでのライブパートという二部構成で「ライドカメンズ」の世界を舞台に創り上げる。
脚本は、「ライドカメンズ」で世界観構築・メインシナリオを担当し、『仮面ライダーギーツ』、『仮面ライダーゼロワン』など近年の「仮面ライダー」シリーズの脚本を手掛ける高橋悠也と、「ライドカメンズ」でサブシナリオライターを担当する内藤祐介が務める。
演出を、2019年に舞台『仮面ライダー斬月』-鎧武外伝-で「仮面ライダー」シリーズ初の演劇化を手掛け、自身も『仮面ライダーリバイス』など、「仮面ライダー」シリーズの多くに脚本で携わる毛利亘宏(少年社中)が担当。
キャストには、魅上才悟/仮面ライダー才悟役に木津、伊織陽真/仮面ライダー陽真役に山野、深水紫苑/仮面ライダー紫苑役に新、蒲生慈玄/仮面ライダー慈玄役に中西、荒鬼狂介/仮面ライダー荒鬼役に川上、神威為士/仮面ライダー神威役に田淵、阿形松之助/仮面ライダー阿形役に伊万里、高塔雨竜役に湊、藍上レオン役に廣瀬、久遠瞬十役に古谷と名を連ねる。
取材会レポート:仮面ライダーへの変身に夢が叶ったキャストたちのワクワクが止まらない!
囲み取材では、まず木津が「仮面ライダーということで、子供たちに夢や希望を与えられるように精進したいと思います。観に来てくださる皆様、まだ『ライドカメンズ』のことを知らないという方もおられるかと思いますので、皆様にこの『ライドカメンズ』の素晴らしさ、魅力の詰まったキャラクターや、そして謎の男・久遠瞬十という人間の織り成す物語を、みんなで1つのチームになって素敵な作品としてお届けしてまいりたいと思います」と挨拶。
初日を目前に控えた山野は、「盛りだくさんな演劇をしっかり一幕で上演し、二幕ではライブパフォーマンスでエンタメを十二分にやっておりますので、精一杯、一つのピースとしてこの作品がより素敵なものになれるように精進しています」と力を込めた。
新は「こうして舞台に立てることが、ご時世的には色々解除されてやりやすくはなったんですけども、まだまだこうやって舞台に立てることが幸せだなとすごく感じます。このキャスト、スタッフ全員で最後まで駆け抜けていきたいと思います」と意気込みを披露。
仮面ライダーに変身するという役柄について、中西は「この役を頂いたタイミングで素手で戦うということだったので、ボクシングを始めて、アクションを頑張りましたので、そこを観てくださったらすごく嬉しいです」とアピール。続けて、二幕のライブパートに向けて「あと、最終稽古で山野光がライブパートは『光パートだ!』と意気込んでたんですけど(笑)、光パートにならないように、僕もライブパートを頑張りたいです」と冗談交じりに気合いを入れた。
ハードだったという稽古について、川上は「そのハードな稽古をみんなで乗り越えたのもあって、カンパニーの絆が深くなったと思っております」と振り返りながら、所属クラス「マッドガイ」の仮面ライダーとして「この場をお借りして、本当に自信を持って、この作品の最高の最強でマッドなスパイスになっていると言わせていただきたいと思います」と自信たっぷりに宣言。
田淵は、舞台『仮面ライダー斬月』-鎧武外伝-ぶりの仮面ライダー舞台作品への出演に喜びながら、「あの時は変身できなかったんですけど、今回は変身できるということで、本当に気合が入っております」と気合い十分な様子を見せつつ、「お芝居、歌、アクション、ライブと本当に盛りだくさんの作品になっていて、皆さんがお腹いっぱいになって、次の日また味わいたいなと思ってもらえる作品になってると思います」と見どころを挙げた。
本作の魅力について、伊万里は「仮面ライダー、こんなに愛されている作品の舞台に立てるというのは本当に嬉しいですし、この舞台は全てが詰め込まれていて、もうスーパー・スーパー・パックになっています」と謎フレーズで表現すると、登壇者たちも爆笑。さらに「語彙力ないですけど、スーパー・ミラクル・パックです(笑)。みんな怪我さえしなければ最後までずっと行けるから、頑張って大阪公演までスーパー・スーパー・ミラクルにやっていきたいと思います(笑)」と謎フレーズを連発して笑いを誘った。
湊は、カンパニーの団結力をアピールしながら「この座組の皆さんがすごく支えてくださるし、すごく心強いので、自分もとにかくできることを精一杯頑張って座組の一員として頑張っていこうという気持ちでいます」と意気込み、「それぞれが何のために戦っているかとか、それぞれの背景が見えるのが、この作品の面白いところでもあると思います」と見どころを語った。
古谷は「仮面ライダーが多くの人の心や危機からいろんな人を救ってからもう歴史が長いですが、僕も心を救われた1人なので、舞台を通して仮面ライダーという存在がまた多くの人たちの心を救い、温かいものが届くように尽力していきたいと思います」と意気込む。
廣瀬は「素敵なキャスト・スタッフさんが揃ったなと思っております。こんなカンパニーで最後まで怪我なく無事に走り抜けられるよう頑張っていきたいなと思っています」と意気込みながら、「藍上レオンとして観に来てくださるお客様、いえ、ご主人様がこの世界にしっかり溶け込んで没頭していけるようにサポートをしていけたらいいなと思っております」とスーパー執事という役柄らしくコメント。
脚色・演出の毛利は、「ゲームシナリオを担当している高橋悠也さん、内藤祐介さんとともに、最後の最後まで調整を繰り返して、どうやったら舞台を観に来るお客様にこのゲームのシナリオが届くのか、そういったことを最後の最後まで粘ってここまでたどり着きました」と製作の苦労を明かしながら、「過去2回、仮面ライダーの舞台をやらせていただいてるんですが、初めてここまで演劇として仮面ライダーというものをお届けできる、そんな気分でおります。がっつり熱いお芝居を皆さんにお届けできるのではないかと思っておりますので、ぜひともご期待ください」と自信を覗かせた。
続けて、そんな本作の見どころとして「本当に素晴らしい俳優たちが限界を突破して、本当に死ぬんじゃないかとハラハラするような、本当に限界を超えたアクション、ダンスを見せてもらえます。演劇の魅力というのは、舞台上で俳優が生きてる、それを実感できることになると思いますので、しっかりその辺を味わっていただけたらなと思っております」と訴えた。
仮面ライダーと言えばやはり変身も大きな魅力の一つ。その点について、古谷は「僕にとって仮面ライダーはヒーローだから、やっぱり稽古中、何度も変身のシーンはワクワクしていました。今回も舞台上で仮面ライダーが実際に変身して現れて、必殺技を繰り出して敵をやっつけていく。大人になって、この年齢になってもその姿を見てワクワクできるっていうのは、これまた舞台の醍醐味だと思いますし、仮面ライダーが持つ魅力の一つだなと思います」とワクワクな気持ちを明かした。
さらに川上も「真っすぐな言葉で言うと、もう夢が叶ったなぐらいです。仮面ライダーに変身したいと、みんな男の子が一度は夢見ることだと思うんです。それを作品として、この世界で仮面ライダーとして生きられるというのは、嬉しいというか、なんか変な感じです」と喜びを爆発させながら、ビジュアル撮影の裏話として、「初めてライダースーツを着た時とか、もうテンション上がりすぎちゃって。撮影がもうめちゃくちゃ巻いちゃって、言われてもないのに勝手にポーズやりすぎちゃいました」と笑顔を見せる。
木津も「小さい頃から、自分も遊びながらですけど変身ごっごをやっていたので、やっぱり夢じゃないですか。映像から照明から何から何まで、本当に素晴らしいものを作っていただいて、僕たち役者が気持ちよくできるように尽力してくださったので、スタッフさんの力も含めた上で、僕たちはもう最大限の変身をお届けできるんじゃないかと思うので、僕たちは胸が高鳴っております」と思いを明かした。
最後にメッセージとして、毛利と木津からメッセージが送られた。毛利は「生で仮面ライダーというものを皆さんに目撃していただきたいと思います。魂のこもったライダーキックをその目に焼き付けてください!」と呼びかけ、木津は「『ライドカメンズ』という作品の可能性を広げられるように、僕たちも魂を込めて演劇を作ってきたので、どうか皆様のもとに届けばと思っております」と会見を締めた。
ゲネプロレポート:熱量あふれるキャストのパフォーマンスと体感型ステージで「ライドカメンズ」の魅力を舞台化
物語の舞台は自然と文明が調和した都市「虹顔市」。この街では悪の秘密結社「カオスイズム」が暗躍していた。主人公(あなた)はある日、「カオスイズム」が施した人体改造により、本当の記憶を失った「仮面ライダー」の存在を知る。
仮面ライダーをサポートする「エージェント」の役割を亡き父から引き継いだ主人公。年齢・職業・信念・・・何もかもがバラバラな個性溢れる16人の仮面ライダーたちと共に、定められた運命を変え、彼らの記憶を取り戻すための戦いに巻き込まれていく――!
物語は、「ライドカメンズ」のアプリゲームを遊んだことがない観客にも楽しめるようにカオスイズムと藍上レオンによる世界観の解説からスタート。そして、今まで語られることのなかった仮面ライダーたちの始まりの物語が、舞台オリジナルキャラクターである久遠瞬十を絡めながら、舞台オリジナルストーリーとして描かれていく。
そして何よりも本作の大きな魅力が、仮面ライダーへの変身とアクションシーンだ。見た目も中身も個性あふれるライダースーツに身を包んだ演者たちの熱量がハンパない演技と迫力満点のライブアクション、それを彩り盛り上げる照明や音響。演者たちが囲み取材で語ったように「変身!」の掛け声から始まる展開は、ワクワクが止まらないテンション爆上がりなものとなっている。
さらに、本作は体感型のステージとなっている。執事の藍上レオンを媒介に、アプリゲームと同じく観客が仮面ライダーをサポートするエージェントという立場として、「ライドカメンズ」の世界で重要なアイテムとなっている「カオストーン」をイメージしたデザインの公演オリジナルペンライトを用いるなど、「ライドカメンズ」の世界に没入できるかのような仕掛けが盛り込まれている。
アプリゲームの体験と仮面ライダーショーを彷彿させる数々の演出を舞台へ融合させる手腕は、「仮面ライダー」シリーズに携わってきた毛利ならではのものと言えるだろう。
「ライドカメンズ」には仮面ライダーたちが所属する多くのクラスが登場するが本作では「ジャスティスライド」と「マッドガイ」が登場する。木津が演じる仮面ライダー才悟を筆頭とした正義の味方らしいヒロイックな「ジャスティスライド」に、伊万里が演じる仮面ライダー阿形をリーダーとする一見すると正義の見方には思えない個性的な集団の「マッドガイ」。
その立場の中で、木津を中心としたそれぞれの役者が心の交流を重ねていき、仮面ライダーとして戦う思いを再認識していく成長物語としても見せてくれる。
そこに、湊が演じる高塔雨竜と、廣瀬が演じる藍上レオンが物語を引っ張る役割を担いながら、物語の鍵を握る久遠瞬十を演じる古谷がミステリアスにそして妖艶な雰囲気を漂わせながら存在感を放つ。
そして、二幕では仮面カフェでのライブパートという形で、「ライドカメンズ」のキャラクターたちの魅力をステージング。主題歌「GET BACK!! The STAGE Ver.」やユニットシャッフル曲「君がいるから」、書き下ろしの新曲などを含めた全6曲に、ダンスパフォーマンスなど見どころ満載の音楽ライブが繰り広げられ、キャラクターの見どころを余すことなく表現している。
「魂のこもったライダーキックをその目に焼き付けてください!」と、毛利が自信もを持って語る言葉が示す、新たなる「仮面ライダー」エンターテインメントが劇場で誕生する。
(取材・文・撮影/櫻井宏充)
『ライドカメンズ The STAGE』はどこで見れる?配信は?
『ライドカメンズ The STAGE』は2025年1月11日(土)から1月26日(日)まで東京・サンシャイン劇場、1月30日(木)から2月2日(日)まで大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティにて上演。
現時点(開幕時)でライブ配信の予定はなく、9月10日(水)にBlu-rayの発売が決定している。
<公演情報>
『ライドカメンズ The STAGE』
【原案】「ライドカメンズ」
【脚本】高橋悠也 内藤祐介
【演出】毛利亘宏(少年社中)
【出演】
木津つばさ 山野光 新正俊 中西智也
川上将大 田淵累生 伊万里有
湊丈瑠 古谷大和 / 廣瀬智紀 ほか
【声の出演】
平川大輔
【特設HP】https://stage-ride-kamens.com/
【公演公式X】https://x.com/st_ride_kamens
(C)「ライドカメンズ The STAGE」製作委員会 (C) 石森プロ・東映 (C) BANDAI