舞台『パリピ孔明』まもなく開幕!アニメでもおなじみのパリピミュージック満載


舞台『パリピ孔明』が、2024年5月3日(金・祝)に開幕する。初日を目前に控え、熱気溢れる稽古場の模様が届いた。舞台でも、TVアニメ版でもお馴染みの超バズり楽曲「チキチキバンバン」(QUEENDOM)や、「気分上々↑↑」(mihimaru GT)などが盛り込まれることが分かった。

『パリピ孔明』とは

『パリピ孔明』は、「ヤングマガジン」(講談社)にて連載されている、累計発行部数220万部突破の大人気漫画。2022年にTVアニメ化されるや日本中で大ブームを巻き起こし、さらに昨年放送のTVドラマは毎週話題を独占していた。

満を持しての舞台化を手掛けるのは、石田 明(NON STYLE)。天才軍師・孔明役は藤田玲が演じる。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』の一部が明らかに!稽古場レポート

開幕目前の4月某日、都内稽古場にて、本番用の小型マイクをつけての通し稽古が行われ、キャスト陣が熱のこもった演技を見せた。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

幕開け、三国時代の動乱に飲まれ、兵士たちに支えられた諸葛孔明(藤田 玲)が満身創痍で登場。戦の経緯がつまびらかに語られることはないが、孔明の荒い息遣いが、動乱の世の厳しさを雄弁に語る。TVアニメからの『パリピ孔明』ファンを公言しており、本作に並々ならぬ愛着をもつ藤田の演技が、観る者の五感を舞台『パリピ孔明』の世界に一気に引き込む。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

孔明が自らの余命を見切り、来世への展望を語ったところで、突如現代的なロックミュージックが轟き、物語は現代へ。お笑い芸人として自らステージに立ち、舞台を熟知する石田 明(NON STYLE)ならではのメリハリの効いた演出が冒頭からさく裂。舞台上に姿はなくとも、“脚本・演出家 石田 明、ここに在り”を、ディレクションで魅せつける石田のワザが光る。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

現代の渋谷でハロウィンパーティーに興じる若者たちと邂逅した孔明は、狂乱のさなかで“地獄の歌姫”と出会う。岩田陽葵演じる月見英子が、二階建ての装置のセンターでノリの良いパーティーチューンを跳ねるように歌唱。その姿を見止めたことから、孔明の世界は色づき、物語は一気に動き出す。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

声優としても活動する岩田の抜けの良い明瞭な発声は、藤田の独特の色気をもつ低音と抜群の相性。一言一言を丁寧に放つことで冷静さや大人の余裕を感じさせる藤田と、弾むような台詞回しで若者特有の快活さを表現しきる岩田。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

長く舞台業界でも活躍する二人だけに、ディアローグのみで年齢やバックボーンの違いを感じさせ、正反対でありながらもパズルのピースがはまったような”しっくり”感。シリアスな作品での共演歴はあるものの、今作のようなコメディータッチな作品でも見事なコンビネーションを発揮してみせる。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

渋谷のクラブ・BB loungeを取り仕切るオーナー小林役は、脚本・演出の石田とも親交の深いなだぎ武。重厚な佇まいで物語を締めながらも、軽快な体さばきでコメディリリーフとしても物語を牽引。アドリブも含めて劇中に随所に笑いを散りばめ、お笑い芸人と俳優を両立してきた熟練の技を見せつける。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

フリースタイルラッパーとして活躍しながら、”訳あり”な過去をもつKABE太人を演じる高尾楓弥(BUDDiiS)も、独特の存在感で登場から目を引く。所属グループではラップも担当しているだけに、劇中のラップバトルシーンでは低音が印象的なマイクパフォーマンスで観る者を圧倒。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

恵まれた肢体で登場から目を引く小泉萌香は、岩田演じる英子の親友・ライバルの久遠七海役。ラフな稽古着ながら、原作コミックスやTVアニメから飛び出してきたような2次元的ビジュアルで、物語の世界感を高めていた。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

個性的な歌声とダイナミックなダンスが印象的な立道梨緒奈(ミア西表役)、コミカルな動きと熱量で存在感を発揮する大野紘幸(ファン1号役)、どこかミステリアスな居ずまいで物語のスパイスとなる沖野晃司(赤兎馬カンフー役)、原作コミックスから抜け出してきたような碕 理人(唐澤役)ほか、キャスト陣の個性が随所に光る。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

随所で披露される劇中音楽も、石田演出ならではのテンポの良さを引き立てる。TVアニメ版でもお馴染みの「チキチキバンバン」(QUEENDOM)や、「気分上々↑↑」(mihimaru GT)など、まさに”パリピ”なアップテンポミュージックから、じっくりと聴かせるドラマティックなバラードまで、多種多様な楽曲の数々により物語がより鮮やかに。最後に歌唱される舞台版オリジナル楽曲も、本作の大きな見どころの一つだと言えよう。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

通し稽古中、真剣な表情でキャストの演技をチェックし、時折ペンを走らせる石田の姿は、普段のお笑い芸人での活動では見られない“演出家”の顔。5月3日(金・祝)天王洲 銀河劇場での初日を間近に控え、キャスト・スタッフの並々ならぬ熱意と集中力がみなぎる稽古場から、話題作の舞台化という”挑戦”に臨むキャスト・スタッフ陣の熱い意気込みや責任感が感じられた。所狭しとステージを駆け回る愛すべき“パリピ”たちが、次なる”パリステ”ブームを巻き起こす日を楽しみに待ちたい。

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』稽古場写真

舞台『パリピ孔明』は、5月3日(金・祝)から5月6日(月・祝)まで東京・天王洲 銀河劇場、5月10日(金)・5月11日(土)に大阪・サンケイホールブリーゼにて上演される。

(文/オフィシャル提供、撮影/森 好弘)

舞台『パリピ孔明』公演情報

上演スケジュール

【東京公演】2024年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝) 天王洲 銀河劇場
【大阪公演】2024年5月10日(金)・5月11日(土) サンケイホールブリーゼ

スタッフ

【原作】「パリピ孔明」四葉夕卜・小川亮(講談社「ヤングマガジン」連載)
【脚本・演出】石田 明(NON STYLE)

キャスト

【出演】
諸葛孔明:藤田 玲
月見英子:岩田陽葵
久遠七海:小泉萌香
KABE太人:高尾楓弥(BUDDiiS)
オーナー小林:なだぎ武
ミア西表:立道梨緒奈
ファン1号:大野紘幸
赤兎馬カンフー:沖野晃司
唐澤:碕 理人
双葉:眞鍋杏樹(NMB48)
ミアのマネージャー:大澤信児
MASA:宮尾 颯
TAKU:岩崎友泰
一夏:夏目桃佳
BB loungeボーイ:水田達貴
AZALEAスタッフ:浅野郁哉
秘書:木村真梨子
ラッパーキング:King Boy(アケガラス)

【東京公演 日替わりゲスト】
5月3日(金・祝)13:00/18:00 DOTAMA
5月4日(土)13:00 稲垣成弥/5月4日(土)18:00 TKda黒ぶち
5月5日(日)13:00 千葉翔也/5月5日(日)18:00 輪入道
5月6日(月・祝)12:00 MICRO(HOME MADE 家族)/5月6日(月・祝)16:30 盛山晋太郎(見取り図)

【大阪公演ゲスト 日替わりゲスト】
5月10日(金)18:30 杉本青空(からし蓮根)
5月11日(土)12:00/16:30 笹本はやて(ネイチャーバーガー)

チケット

【料金】※東京・大阪公演共通
プレミアム(オリジナルクリアカード付):12,100円(税込)
※「プレミアム」は1階及び2階2列目までが対象エリア
※オリジナルクリアカードは当日劇場にてプレゼント
一般:9,900円(税込)
※「一般」は2階3列目以降が対象エリア/東京公演では3階は全て「一般」

公式サイト

【公式サイト】https://paripikoumei-stage.com
【公式X(Twitter)】@paripi_stage

(C) 四葉夕卜・小川亮・講談社/舞台『パリピ孔明』製作委員会







チケットぴあ
舞台『パリピ孔明』稽古場写真
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。