パワーアップしたキラキラとときめきが満ちる『スクールアイドルミュージカル』2025【レポート】

当ページには広告が含まれています
『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

2025年2月9日(日)に東京・日本青年館ホールにて開幕する『スクールアイドルミュージカル』(通称「スクミュ」)。2月7日(金)に本編公演の公開ゲネプロと囲み取材が行われ、堀内まり菜、冨田菜々風、浅井七海、安本彩花、杏ジュリア、西田有愛、山内瑞葵、里菜、由良朱合、山本愛梨が登壇した。

目次

『スクールアイドルミュージカル』とは?

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

ラブライブ!シリーズは、「みんなで叶える物語」をテーマに、女子高校生が学校で活動するアイドル・“スクールアイドル”を通して夢を叶えていく姿を描くプロジェクト。2010年よりプロジェクトがスタートし、『ラブライブ!』『ラブライブ!サンシャイン!!』『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』『ラブライブ!スーパースター!!』といった新たな作品を次々と展開してきた。

本作はこれまでのラブライブ!シリーズ作品のミュージカル化ではなく、完全オリジナルストーリーのミュージカル。2022年12月に初演、2023年8月にはツアーバージョンで追加公演も開催、2024年にも再演と好評を博し、2024年にはこのミュージカルをベースとした実写ドラマも放送された。本公演では新キャスト・Wキャストも加わり、さらにパワーアップしての再上演となる。

本作のメインキャストはWキャストを含む18名(※仲村悠菜の体調不良により一部のキャスト変更あり)。全国レベルの学力と伝統を誇る兵庫の名門進学校・椿咲花(つばきさくはな)女子高校の理事長の娘・椿ルリカ役の堀内まり菜、芸能コースアイドル部を擁する大阪の人気有名高校・滝桜(たきざくら)女学院の理事長の娘・滝沢アンズ役はWキャストとなり、東京公演は冨田菜々風、大阪公演は西葉瑞希が務める。

そして、ルリカの幼馴染・皇ユズハ役は浅井七海 、滝桜女学院芸能コースアイドル部の部長・若槻ミスズ役は安本彩花と西葉瑞希(Wキャスト)、ルリカに懐いている後輩・北条ユキノ役は杏ジュリアと浅蔵るか(Wキャスト)、アンズに憧れて芸能コースアイドル部のメンバーになった来栖トア役は西田有愛と仲村悠菜(Wキャスト)、バスケットボール部で豪快な性格の天草ヒカル役は山内瑞葵と小山璃奈(Wキャスト)、芸能コースアイドル部のメンバーでダジャレが好きな鈴賀レナ役は里菜と鈴木まゆり(Wキャスト)、椿咲花メンバーの中で特にアニメやアイドルの知識が豊富な三笠マーヤ役は由良朱合、何事にも積極的で明るい性格の晴風サヤカ役は山本愛梨と鈴木まゆり(Wキャスト)。

そして、椿咲花女子高校の理事長・椿マドカ役は蒼乃夕妃、滝桜女学院の理事長・滝沢キョウカ役は東京公演では岡村さやか、大阪公演では福田えりが務め、アンサンブルキャストとして石田彩夏、伊藤波瑠海、大久保胡桃、栗本彩未、篠田果鈴、中村遙花、水野伶美、森田佳花が出演する。

なお、今回のメインキャストのうち冨田、浅井、安本、杏、仲村、山内、里菜、由良、山本の9名は、実写ドラマ『スクールアイドルミュージカル the DRAMA』にも出演している。

囲み取材レポート:「すっごく悔しい!!」初出演の冨田菜々風にキャスト陣も思わずニッコリ

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

囲み取材では、まず堀内が初日を迎えた心境として「カンパニーの皆さん全員で心を1つにして作品を積み重ねて作ってきました。観に来てくださる皆さんに、ダイナミックに輝くこのスクミュの世界を思いっきり楽しんでいただきたいなと思っております」と語った。

今回で4度目の出演となる堀内は、今作の見どころとして「これまでの公演全てに関わってくださった皆さんのお力があって、今回1つの集大成として作品が到達点を迎えられたんじゃないかなと感じております。1つ1つのシーンの盛り上がりだったり、メンバーの個性というものがすごく熱量高くエネルギッシュになっていますので、ぜひ今ここにしかないこのスクミュの世界を劇場で見届けてほしいなと心から思っています」と挙げた。

ドラマ版に出演し、舞台版は初出演となる冨田は「全員が同じ熱量で、全力でこの物語と向き合ってきたからこそ、本当に皆さんにお届けできる幸せをかみしめながら、今しかない青春を皆さんとこの期間で過ごせたら嬉しいです」と胸の内を明かすと、「そして、初めてのミュージカルになるので、楽しくみんなと一緒に頑張れたらなと思います」と意気込んだ。

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

続けて、舞台版ならではの注目ポイントとして、「やっぱりミュージカルだからこそ、メロディーに乗せていろんな気持ちを皆さんにお届けし、そしてやっぱり生だからこそ伝わってくるこの熱量だったりを全身で皆さんに感じていただきたいなって思います」とオススメした。

浅井は「このミュージカルを上演させていただくのは4回目になるんですけれども、今まで積み重ねてきたものと、2025年になって新しい風としてキャストが増えて、さらにパワーアップして、今しか見せれない『スクールアイドルミュージカル』、2025年だからこそお届けできる『スクールミュージカル』があると思います」とアピール。

安本は「このスクミュをみんなと作るのが本当に楽しくて、大好きなシーンがたくさんあるので、それが皆さんにもしっかり伝わるように、私たち自身も楽しんでやっていけたらいいなと思います」と期待を寄せた。

杏は「前回の公演から約1年が経ったんですけど、この1年の間でスクミュがドラマとして皆さんにお届けできたり、後夜祭のアルバムのリリースがあったりと、今回のスクミュはさらにパワーアップして、皆さんにきっと楽しんでいただけるような作品になるんじゃないかと思っています。観に来てくださった皆さんに、スクミュと出会えてよかったと思ってもらえたり、またスクミュの世界を味わいたいと思ってもらえるように、私も1回1回を大切に全力で頑張りたいと思います」と意気込んだ。

西田は「舞台ならではの熱量だったり、パワーやときめきを皆さんにお届けできたらなと思います。本当に何度観ていただいても熱くなれる物語だと思います。精一杯頑張りますので、ぜひ応援しに来ていただけたら嬉しいです」と呼びかけた。

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

ドラマ版からの出演となる山内は「テレビの画面を超えて、ステージ上で皆さんに会えるのをとても楽しみにしていましたし、すごくワクワクした気持ちでいっぱいです。ヒカルちゃんとともに最後まで駆け抜けていきたいと思いますし、観に来てくださった全員がキラキラ笑顔で帰っていただけるように精一杯頑張りたいと思います」と意気込みをあふれさせていた。

スクミュの舞台に初出演となる里菜は「すごく緊張しているんですけど、みんなと一緒にこうして皆さんへキラメキだったりときめきを届けられる回数が、開幕したら数えるほどしかないので、精一杯にレナを演じさせていただきたいと思います」と気を引き締めた。

由良は「とにかくみんなのキラキラパワーが本当にすごくて、直接劇場でそのパワーを皆さんに感じ取っていただけたら嬉しいなと思います。私もマーヤちゃんらしく、たくさんのときめきを皆さんにお届けできるよう一生懸命頑張ります」と力を込めた。

山本は「幕が開けたら千秋楽まであっという間だと思うので、1公演1公演をしっかりと噛みしめて、そして今回はドラマから知ってくださったよっていう方がたくさん来てくださると思うので、ミュージカルならではの、劇場だからこそ体感できるものだったり、生だからこそお届けできる私たちの熱量だったり、パワーだったり、作品の素晴らしさっていうものをしっかりと1人1人来てくださるお客さんにお届けできるように、しっかりと頑張っていきたいなと思います」と初日を迎える意気込みを披露した。

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

そして登壇者たちを代表して、富田と堀内からメッセージが送られた。冨田は「この1本を通して、本当にいろんな気持ちを味わっていただけると思います。そして、やっぱり、なんて言うんですかね・・・。すみません、ちょっと緊張して」と緊張のあまり言いよどみ、「すっごくコメントを考えてきたんですよ(笑)。ちょっと待ってください。すっごく悔しい!!」と笑顔で悔しがると、登壇者たちもそんな富田の姿にニッコリ。そして改めて、富田は「皆さんにすごく楽しんでいただけるような、本当に熱い作品になっていると思うので、ぜひ劇場で皆様のことお待ちしております」と言葉を送った。

最後に堀内が「今回の公演は本編に加えて、『文化祭&後夜祭スペシャル公演』という公演も上演されます。今回はなんと新曲が4曲も披露されるので、この公演でしか味わえないメンバーの個性や、楽曲の世界観というのを、ぜひペンライトとかうちわを持って応援しながら一緒に楽しんでいただけたらとても嬉しいなと思っております」と会見を締めた。

新たなキャストを迎えてキラキラとときめきがパワーアップした「スクールアイドル はじまりの物語」

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

なお、公開ゲネプロのWキャストは冨田、安本、杏、西田、山内、里菜、山本、岡村が出演するバージョンで実施された。

本作は、芸能コース選抜アイドル部の活躍でブランド化に成功した大阪・滝桜女学院と、昔ながらの進学校である兵庫・椿咲花女子高校という対立する二つの伝統校を舞台に、アイドル部でセンターを務めるアンズと、アンズに憧れるルリカが出会ったことから展開していく「スクールアイドル はじまりの物語」。

学校でのアイドル活動を通して出会う10人の少女たちが、夢を叶えるために燦爛と奮闘する姿を描く青春学園ミュージカルで、本作のために書き下ろされた30曲以上の楽曲で歌い届けるノンストップ・ライブ・エンターテインメントとなっている。

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

ストーリーの原動力となるルリカとアンズを演じる堀内と富田。シングルキャストとして本シリーズを引っ張る堀内の安定感と抜群の存在感に、新キャストとしてフレッシュさを見せつける富田の滝桜女学院アイドル部エースらしく皆を引っ張る歌声が重なり、ステージをまばゆく照らす。

2人を筆頭に2025年公演として、さらなるクオリティーで魅せる続投キャストと新風を注ぎ込む新キャストによって、キラキラとときめきがパワーアップ! ゲネプロでも、両校の個性的なアイドル部の交流が呼び起こすドラマが感動を呼び、アイドルパワー全開のパフォーマンスやフォーメーションが楽しいミュージカルナンバーを中心に数々のミュージカルシーンが心躍らせる。

『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

そこに加わる大人組キャストの蒼乃と岡村が若手キャストたちを支えて舞台を引き締め、メインキャストたちを彩り豊かに盛り立てるアンサンブルキャストたちが、トキメキときらめきをより色濃くステージ上に浮かび上がらせる。

『スクールアイドルミュージカル』は、「実際に劇場で物語が紡がれる瞬間を同じ時間、同じ空間で体感していただきたい」という主催の考えのもと、映像化・配信の予定はない。10人の少女たちが繰り広げるこの瞬間にしかない公演を、ぜひ劇場で体感してもらいたい。

(取材・文/櫻井宏充)

あわせて読みたい
堀内まり菜、関根優那ら10人の少女たちと叶える青春学園ミュージカル!『スクールアイドルミュージカル... 2024年1月11日(木)に東京・THEATER MILANO-Zaにてミュージカル『スクールアイドルミュージカル』が開幕した。初日前日に行われた公開ゲネプロの模様と、初日を迎えて...

「スクールアイドルミュージカル」関連商品はこちら

『スクールアイドルミュージカル』はいつどこで上演される?

【東京公演】2025年2月9日(日)~2月19日(水) 日本青年館ホール
【大阪公演】2025年4月4日(金)~4月6日(日) 新歌舞伎座

※公演時間は2時間30分を予定(休憩有/カーテンコールスペシャルステージ含)
※文化祭&後夜祭スペシャル公演の公演時間は1時間30分を予定(休憩無)

(C)プロジェクトラブライブ!スクールアイドルミュージカル

 
『スクールアイドルミュージカル』2025舞台写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次