片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

当ページには広告が含まれています
片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

日本テレビ開局70周年記念舞台「西遊記」製作発表会見が9月27日に行われ、片岡愛之助、小池徹平、戸次重幸、加藤和樹、村井良大、藤岡真威人、田村心、曽田陵介、小宮璃央、柳美稀、押田岳、桜庭大翔、山口馬木也、藤本隆宏、中山美穂、松平健、脚本のマキノノゾミ、演出の堤幸彦が登壇した。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

1978年に「日本テレビ開局25周年記念番組」として制作され、一世を風靡した人気ドラマを45年の時を経て、新たに令和版の「日本テレビ開局70周年記念舞台」として企画した本作。LEDの映像技術やフライング、特殊効果をフル活用し、ライブエンタメを追求した、笑いあり、涙あり、人間ドラマあり、さらに歌あり、ダンスあり、最先端、最新鋭の舞台を堤が創り上げる。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

堤は、今回の演出について「自由に動けるLEDの山車のようなものをいくつか用意しています。それは単に背景としてあるわけではなく、その上に乗ったり、飛んだり、あるいは変身のための道具だったりします。最新のテクノロジーが演技といかに一体のものになるのかというチャレンジをしています」と言及。そして、「客席の明かりが消えてからお帰りになるまで、ずっと飽きることなく楽しんでいただける仕掛けを色々と用意したいと思っています。それはある時は、私の得意分野の映像で驚かすところもあると思いますし、アクションもありますし、もちろん演技もあります。何より皆さんの役者としての魅力が爆発する『人っていいよね、面白いよね』という仕掛けを用意して臨みたいと思っておりますので、見どころだらけです」と胸を張った。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

また、脚本のマキノは、「(西遊記には)グローバルさがある。人間のむき出しの欲望が描かれていながらも、おおらかなんです。戦いも次々とあるのに、全体として見るとどこか抜けている。そういう原作の持っている世界観はちゃんと残るようにしようと思って書きました。誰が見ても面白いと思ってもらえるようにということを心掛けました」と思いを語った。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

孫悟空を演じる愛之助は、「僕は(ドラマ版で孫悟空を演じた)堺正章さんの世代ですから、今回も台本を読んでいて懐かしい部分もたくさんあります。天真爛漫でちょっと乱暴者というところもありながら、優しさもある。そして、お師匠さんのことが好き。それを全力で出しながら、令和版の孫悟空を作りたいと思います」とコメント。

小池が三蔵法師を演じることについて聞かれると「ぴったりだと思います。美しさがあって永遠の美少年。いつまでも変わらないので驚きました」と期待を寄せた。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

その小池は、「三蔵法師といえば過去には女性が演じられてきた印象が強いと思いますが、今回は男性としての三蔵法師を演じる楽しさ、ワクワク感、新しさが出せればいいなと思います。コミカルな部分もたくさんありますし、エンターテインメントが散りばめられている脚本です。僕自身も新しいチャレンジができればと思います」と話した。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

猪八戒役の戸次は、「西田敏行さんの演じる猪八戒のイメージが強いですし、豚の妖怪ということで恰幅のいい役者がやるイメージがありますが、痩せ型の猪八戒がやってきました。全く新しい猪八戒を作る気満々ですので、安心して観ていただきたいと思います」と思いを寄せる。そして、「西田さんへのリスペクトが止まらないので、新しくしつつも、どこかで福島弁を入れたいと思います」と画策していた。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

沙悟浄を演じる加藤は、「台本を読んで今までにないトライアルな役なんだと感じています。今日、堤さんに質問をしようとしたら『今日は質問は受け付けません』と言われてしまったので、稽古に入ってからのお楽しみだと思っています」と役について思いを馳せ、「戸次さんとの掛け合いもたくさんあるので、そこを箸休めにできたらと思いますし、立ち回りとのギャップも見せられたらいいなと思います」と語った。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

玉竜役の村井は、自身の役柄について「御一行には、三蔵法師にお仕えしている馬がいて、それが玉竜です」と説明し、「あまりイメージがないが故に、自分なりに頑張って作っていきたいと思いますし、『西遊記』の中には玉竜がいるのが定番だと思ってもらえるような役にしていきたいと思います」と思いを述べた。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

紅孩児を演じる藤岡は「(紅孩児は)シンプルに純粋な少年です。物語の後半になるにつれて、父と母の正体も明らかになりますが、それでも敬って慕い続けて変わらないというのが魅力だと思います。全力で演じたいと思います」と意気込んだ。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

鉄扇公主役の中山は「とても難しい役ですが、背景に描かれていない部分も自分の中で作り上げて、それを表現するのではなく、滲み出るような鉄扇公主を演じたいと思います」、牛魔王役の松平は「公主にぞっこんに惚れていますが、最後には大変なことになるので、そこが自分の見せ場かなと思います。今回は愛がテーマ。最後にどれだけ公主に対する愛を表現できるかだと思います」とそれぞれ思いを寄せた。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

また、そのほかの出演者たちのコメントは以下の通り。

◆田村心(鎮元子役)

僕は堤監督の作品に出演させていただく際に毎回吐血していまして、周りから『お前は吐血キャスティングだ』と言われていましたので、今回は、吐血する役なのか、どうなのか。どんな役なのか非常に楽しみです。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆曽田陵介(玉帝/高伯欽役)

全く違ったタイプの役を演じさせていただくので、2役を全力で演じさせていただきたいと思います。少々、芝居でトチっても先輩が受け止めてくれると思うので、僕は稽古でいっぱいチャレンジしたいと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆小宮璃央(虎力大仙役)

遊べるようなお芝居がたくさんあるなと心から思えたので、皆さまにエンターテインメントをたくさんお届けできるように頑張りたいと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆柳美稀(高翠蘭役)

私の演じる役は、正直、台本を読んですごくおいしいなって思いました(笑)。女性キャストが2人しかいないので、男性のパワフルなお芝居に負けないように食らいついていきたいと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆押田岳(鹿力大仙役)

三大仙は、牛魔王の進化ということで、飛び道具的な役割があるので、面白い役に育てられるように色々とチャレンジしていきたいと思います。皆さまにお楽しみいただける作品を届けられるよう、しっかり稽古から精進したいと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆桜庭大翔(羊力大仙役)

僕は毎日、ジムに通っているんですが、きっと僕の筋肉はここで使うものなんだと今日、改めて思いました。死力を尽くして頑張りたいと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆山口馬木也(銀角役)

僕たち世代にとっては『西遊記』は非常に思い入れの深い作品です。生みの親のマキノさん、これから育ててくれる親の堤さん、その二人の元で座組み一丸となって、藤本の兄貴の胸を借りて、大暴れして、50歳オーバーのパワーを見せつけてやろうと思います。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

◆藤本隆宏(金角役)

マキノさんと堤さんの演出に今からワクワクしております。金角という面白い役をいただいて、今回は、馬木也さんと二人で一つの役のような感じなので、そこも気合いを入れて演じていきたいと思っています。

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

(取材・文・撮影/嶋田真己)

目次

日本テレビ開局70周年記念舞台『西遊記』公演情報

スケジュール

【大阪公演】2023年11月3日(金・祝)~11月5日(日) オリックス劇場
【福岡公演】2023年11月10日(金)~11月23日(木・祝) 博多座
【名古屋公演】2023年12月27日(水)~2024年1月2日(火) 御園座
【東京公演】2024年1月6日(土)~1月28日(日) 明治座

スタッフ・キャスト

【脚本】マキノノゾミ
【演出】堤幸彦
【音楽】グランドファンク
【美術】松井るみ

【キャスト】
孫悟空:片岡愛之助
三蔵法師:小池徹平
猪八戒:戸次重幸
沙悟浄:加藤和樹
玉竜:村井良大
紅孩児:藤岡真威人
鎮元子:田村心
高伯欽:曽田陵介
虎力大仙:小宮璃央
高翠蘭:柳美稀
鹿力大仙:押田岳
羊力大仙:桜庭大翔
銀角:山口馬木也
金角:藤本隆宏
鉄扇公主:中山美穂
牛魔王:松平健

太白金星:野添義弘
巴山虎:横山一敏
狐角老女:真砂京之介

伊尾木希実
岩見柾孝
内田大地
大石敦士
金井迪大
川合立統
川上そら
川田光太
菅野 充
佐藤 丈
三本木大輔
白崎誠也
鈴木翔流
高橋邦春
平野兼椰
本多剛幸
松岡 凜
山野聡士

ほか

企画・製作
日本テレビ

【公式サイト】 https://saiyuki-ntv.jp/
【公式X】@saiyuki_ntv

片岡愛之助、小池徹平ら豪華キャストが集結した「見どころだらけ」の舞台「西遊記」製作発表会見レポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エンタステージは、演劇初心者からツウまで、演劇に関する情報、ニュースを提供するサイトです。サイトを訪れたユーザーの皆さんが、情報をさらに周囲に広めたり、気になる作品や人物などを調べたり・・・と、演劇をもっと楽しんでいただける情報を発信していきたいと思います。

目次