舞台『サザエさん』が、2022年1月29日(土)に開幕した。初日前日には、公開ゲネプロと合同取材会が行われ、出演者より藤原紀香、葛山信吾、高橋惠子、松平健が登壇し、公演への意気込みを語った。
本作は、国民的人気アニメ『サザエさん』の10年後の磯野家を舞台にした2019年上演の舞台のさらに2年後を描いた作品。10年の時を経て、少しずつ変化のあった磯野家を取り巻く環境や、サザエさんたちの心温まるやりとり、磯野家の日常を綴る。
おっちょこちょいでお調子者のサザエ、会社を定年退職し伊佐坂先生と囲碁を楽しむ波平、出世して多忙になったマスオ、おばあちゃんになったタマの世話をしているフネ、高校生になり勉強に励むタラオ、そして大学を卒業したものの就職をしないカツオが暮らす磯野家に、2年ぶりにワカメが帰ってくる。
ワカメはデザイナーを目指し、パリに留学していたのだ。豪勢な料理を用意し、帰宅を待ちわびる磯野家の面々だったが、帰国したワカメはなぜか自宅に戻ろうとせず・・・。
サザエ役の藤原、マスオ役の葛山、フネ役の高橋、波平役の松平、タマ役の酒井敏也、タラオ役の大平峻也の続投組に加え、カツオ役をWキャストで務める和田琢磨と近藤頌利(劇団Patch)、ワカメ役の本間日陽(NGT48)などが新キャストとして参加。さらに、前作では登場しなかったイクラを北乃颯希、伊佐坂先生の息子・甚六をフクシノブキ、三河屋の三郎を山口森広が演じる(カツオ役は、和田が東京公演、近藤が大阪・福岡公演に出演)。
舞台の幕が開くと、そこはすでにアニメで見たままの『サザエさん』の世界。サザエがステージに登場すると、アニメの “次回予告”のような舞台紹介が始まった。さらに、あのお約束のサザエによるじゃんけんコーナーや、磯野家が家の中に飛び込んでいくエンディングテーマもキャストたちによって忠実に再現されていた。
また、舞台中央には、2019年の公演同様に、シーンごとに回転する“磯野家”のセットがあり、ふすまや玄関のドアを開ける音などもアニメの効果音が再現されるなど、サザエさんの世界観をより強く印象づけていた。それぞれのキャストたちからもアニメへのリスペクトが感じられ、立居振る舞いやセリフの話し方から、アニメ版のキャラクターが思い起こされる。北野が演じたイクラがどんな成長を見せているのかも注目だ。
取材会では、藤原は「2年半ぶりの新作ということですが、脚本を読んでいたら、すごくほっこりして、癒しがあって、元気で明るい気持ちになれました。今の世の中、いろいろとありますが、こういった明るく元気になれる作品を、今、上演するのはすごく意味があると思います」と本作へ思いを寄せる。
今回、初参加となった和田、近藤、本間を迎えたカンパニーのチームワークについて聞かれた藤原は、「『サザエさん』というアニメや作品が大好きなメンバーなので、大きな揺るぎない『サザエさん』に対する思いがあり、違和感なく稽古場でも入ってきていただきました。みんなで作ってきた感じがします」と稽古を振り返った。
そして、藤原は「サザエさんの持つ世界観や明るくて元気でほっこりする暖かさが伝わる作品になるべく、我々も稽古をしてきました。いよいよ初日を迎えますので、そういうものが少しでも皆さんに伝わればいいなと思っています」と思いを語った。
一方、葛山は「暗くて苦しい話題が多いですから、足を運んでいただいて、楽しんでいただけたらありがたいなと思います」とコメント。高橋は「(磯野家は)日本の家族の暖かさや愛に溢れている家族だと思います。そこに触れていただいて、家族の良さを味わっていただければと思います」と話し、松平は「前回は(アニメから)10年後の『サザエさん』でしたが、今回はさらにそれから数年経っています。みんな成長しておりますので、その家族の成長ぶりを楽しみに見ていただければと思います」とファンに呼びかけた。
舞台『サザエさん』は、1月29日(土)から2月13日(日)まで東京・明治座、2月22日(火)から2月27日(日)まで大阪・新歌舞伎座、3月3日(木)から3月6日(日)まで福岡・博多座にて上演。
(取材・文/嶋田真己、写真/オフィシャル提供)
舞台『サザエさん』(2022)公演情報
上演スケジュール
【東京公演】2022年1月29日(土)~2月13日(日) 明治座
【大阪公演】2022年2月22日(火)~2月27日(日) 新歌舞伎座
【福岡公演】2022年3月3日(木)~3月6日(日) 博多座
スタッフ・キャスト
【原作】長谷川町子
【脚本・演出】田村孝裕
【出演】
藤原紀香、葛山信吾/高橋惠子、松平健/和田琢磨、近藤頌利、本間日陽(NGT48)、大平峻也 、酒井敏也/フクシノブキ、山口森広、北乃颯希 ほか
※和田琢磨は東京公演、近藤頌利は大阪・福岡公演に出演
【公式サイト】http://www.sazaesan-stage.jp/
【公式Twitter】@sazae_stage
(C) 長谷川町子美術館
