読奏劇は11月30日まで!有澤樟太郎のほっこりトークと共に・・・『小川未明 著/負傷した線路と月』配信レポート


「Dream Stage(ドリームステージ)-読奏劇-」の配信も、いよいよ11月30日(月)まで。配信終了前に、第5弾から第8弾までを順に振り返っていく。第7弾では、有澤樟太郎の読んだ『小川未明 著/負傷した線路と月』が配信された。更け行く夜、月明かりと一緒に疲れた心を癒やしてくれるような有澤の優しい朗読と、おっとり時々天然な有澤らしさが溢れたスタジオトークの模様をご紹介する。

本企画には、有澤のほか、太田基裕、大平峻也、北村諒、崎山つばさ、佐藤流司、橋本祥平、牧島 輝(50音順)と計8名の俳優が参加。俳優が読みたいと思う文学作品を、“MV風”の映像作品に仕立てた。

有澤は、「皆さんにほっこりしてもらいたかったし、僕自身もほっこりしたかった」という希望から本作を選んだという。もともと彼自身が知っていたわけではなく、有澤の希望に沿うものをプロデューサーが提案する形で本作と出会ったというが、仕上がった作品を見れば、なんともぴったりな選択だろう。

撮影は、屋根裏部屋のような密やかな空間で行われた。椅子に深く腰掛け、ゆっくりと開かれる本。実は、本企画で一番に撮影が行われたのが有澤の回だった。まだ誰も想像しえない光景が、少しずつ形になっていく様子に、これはいい企画になると確信が生まれた撮影現場だった。

有澤の魅力の一つ、声。これを際立たせるためか、撮影はとてもシンプルに行われた。中央に置かれた椅子に深く腰掛ける有澤の表情を、様々な角度からカメラがとらえる。さらに、背景に物語とリンクする映像や文字が流れていく。映像は有澤の着ている真っ白なシャツや、顔にも映り、有澤自身を物語の中に溶け込ませていった。

配信終了後には、本企画のプロデューサーと有澤によるスタジオトークが行われた。撮影から日が経ち、完成した作品を観た有澤は「なんか、観れたなあ。(自分の作品を観るのは)もっと恥ずかしいかなと思ったんですが、本もすごくいいし、編集も素晴らしくて、音楽もエモーショナルで。今まで、自分の作品を観て感じたことのない心地よさがありました」とぽつり。「皆さんの感想も聞きたいです」と語った。

有澤はトップバッターの撮影だったため、完成が見えない中での撮影となったが、ここまで公開された他作品などを観て「それぞれ(出演者の)個性が出ていていいですね。企画のお話を聞いて、上京してからあまり読書機会がなかった自分にとってもいい機会になりました」と、「読奏劇」ならではのおもしろさを感じたようだ。

朗読経験はあるが、映像での“朗読”には、試行錯誤もあったそう。「普段お芝居をする劇場と違って、スタジオでは自分の声がこもって聞こえてしまうので、ちょっと孤独を感じました(笑)」と語った。

ちなみにもともと有澤は自分の声にコンプレックスを持っていたのだという。子どもの頃、国語の先生が“いい声だ”と誉めてくれたそうで、「卒業式の日に挨拶に行ったら、『有澤くんは声がいいからね、声を活かす仕事をしたらいいんじゃないかな』って。そこから、コンプレックスでしかなかった声が自信が持てるものになりました。芸能界を目指そうと思ったきっかけの一つです。だからみんな、国語は寝るな(笑)!先生ありがとう」と明かした。

配信の中では、撮影のメイキング動画も公開された。有澤は「本編を観るより、メイキングを観る方が恥ずかしい・・・!ちょっと前なのに、もはや別人に見えますね。もみあげこんなに長かったかな・・・それがすごく気になる(笑)」とぽつり。

撮られていると思っていない顔をしていると言っていたが、そこにはマイペースでほんわりとした有澤らしい表情がたくさん捉えられていた。また、メイキングでは本編の撮影風景のほかにもスチール撮影の様子も映されていた。

カメラマンがこだわったのは、自然光で有澤の雰囲気を表現すること。物語の中にも出てくる“花”が小道具として使われていたが、このお花、撮影後に有澤が持ち帰り、しばらく家に飾ったそうだ。花の色に合うように花瓶を買いに行ったりもしたそうで、「しばらく家で愛でました」とニコニコ。

この時撮影された写真は、「読奏劇」の物販で使用されている。現在、ポストカードセット2種とB2リバーシブルポスターがアスマートにて販売中。なお、ポストカードには写真面に1枚1枚動画データを閲覧できるARが設置されている。これを、オリジナルアプリ「ARUNO」をダウンロードし、アプリを立ち上げた後にQRコードに向けるとメニュー内に読奏劇のチャンネルか追加され、配信終了後も期間限定でAR カメラを使いポストカードにかざせば、「読奏劇」の本編映像を再び観ることもできる。11月30日(月)までの完全受注生産なので、ほしいと希望される方はご予約をお忘れなく。

購入はこちら:https://www.asmart.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=500569

改めて、「新しいものに挑戦している感じがあって、すごくエモーショナルな撮影でした。物語の終わり際、僕もすごくほっこりしたんですよ。僕、最後こちらに問いかけるようなラストのお話がすごく好きなんですよ。ぜひ、その瞬間の細かい表情とかも観てもらえたら」と語った有澤。

ちなみに、インタビューで“モノの気持ちが分かる”と言っていた有澤だが、最近は「僕、お皿とかフライパンとか、実家を出る時に持ってきたものを今も使っているんです。でも、フライパンで料理をする時に、テフロン加工なのに鉄のトングを使ってしまって、テフロンが剥がれてしまって・・・ちゃんと合うものと使おうと思いました」と、フライパンを傷つけてしまったことに罪悪感を抱いたそうだ。「(互いを思いやる)そういう世の中になればいいのにな」という有澤のように、優しさを持ってモノにも人にも接したいものである。

「読奏劇」が観られるのは、11月30日(月)まで。ぜひ、繰り返し観てほしいと有澤は言う。「おすすめは、夜の時間帯です。ぜひ本も読んでみてください。僕もいろんな本を読みたいなと思いました。こういう話をこれからも共有できたらいいなと思います」と、トークを締めくくった。

作品情報

『Dream Stage -読奏劇-』

【#1】太⽥基裕
朗読「シャルル・ペロー 著/眠れる森の美女(原題:眠る森のお姫さま)」
https://ima-ticket.com/event/117

【#2】⼤平峻也
朗読「小泉八雲 著/雪女」
https://ima-ticket.com/event/118

【#3】崎⼭つばさ
朗読「太宰治 著/走れメロス」
https://ima-ticket.com/event/119

【#4】橋本祥平
朗読「ヴィルヌーヴ 著/美女と野獣(原題:ラ・ベルとラ・ベート『美し姫と怪獣』)」
https://ima-ticket.com/event/120
【#5】牧島 輝
朗読「宮沢賢治 著/注文の多い料理店」
https://ima-ticket.com/event/158

【#6】北村諒
朗読作品「夢野久作 著 / 瓶詰地獄」
チケット:https://ima-ticket.com/event/186

【#7】有澤樟太郎
朗読作品「小川未明 著 / 負傷した線路と月」
チケット:https://ima-ticket.com/event/187

【#8】佐藤流司
朗読作品:「芥川龍之介 著 / 藪の中」
チケット:https://ima-ticket.com/event/188

■ARアプリ「ARUNO」に関するお問合せ
・操作方法はこちら
https://dreamline.link/contents/375728

・アプリに関するお問い合わせはこちら
兵田印刷工芸株式会社(otoiawase@hyoda.com)

【公式Twitter】@dreamline_inc
【公式サイト】https://dreamline.link/dream_stage
【チケット】イマチケ https://ima-ticket.com/dreamstage

(取材・文・撮影/エンタステージ編集部 1号)

チケットぴあ
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。