二人芝居『ボクの穴、彼の穴。』の様子をお届け!塚田僚一(A.B.C-Z)と渡部秀による渾身のゲネプロをレポート


2016年5月21日(土)、渋谷・パルコ劇場で、二人芝居『ボクの穴、彼の穴。』が幕を開けた。演じるのは、塚田僚一(A.B.C-Z)と渡部秀。戦場で対立する二人の兵士を演じる。2008年に松尾スズキが翻訳した絵本をもとに、はえぎわのノゾエ征爾が舞台化した。渋谷のど真ん中で戦争を題材にし、8月のパルコ休館を前にして送る意欲作だ。

このレポートでは一部公演の内容に触れている。まっさらな状態で公演を観られたい方は観劇後に読むことをおすすめするが、物語の展開には触れていないので、安心してほしい。

関連記事:塚田僚一(A.B.C-Z)×渡部秀が二人芝居で魅せる!舞台『ボクの穴、彼の穴。』開幕

劇場には、のどかな夏の日を思わせる明るい音楽が流れる。チラシには戦場の兵士の話だとあるが、家族の夏休みの物語でも始まりそうだ。

上演が始まる。そこには、汚れた迷彩服を着た一人の兵士(塚田)が立っている。薄暗い照明に横から照らされた塚田のいる場所は、ただの荒野だ。照明とシンプルな美術だけで、そこがどこまでも続く砂漠のど真ん中に見える。

『ボクの穴、彼の穴。』公開ゲネプロレポート_3

「戦争です」。原作の絵本と同じく、この一言から始まる。
兵士は、戦場にただ独り取り残され、塹壕=穴の中にいる。そして敵であるもう一人の兵士(渡部)も、別の穴にいる。二人は身を隠し、互いに銃を撃ち合う。空腹で体力は消耗し、忍び寄る死の影に怯える。

二人は別々の穴に潜み、会話を交わすことはない。台詞はそれぞれの独り言だ。同じ舞台上にいるが、実際は別の穴で相手の存在に疑心暗鬼になっている。その独白は深刻なばかりではなく、時にコミカルで笑ってしまいそうになる。

身体能力に優れた二人の動きが、戦場の臨場感を増す。ゆっくりと座ったり、地面を這いずり回ったりといった動きは、鍛えられているからできる。途中、上半身裸になった時に見えるしっかりとした筋肉が、彼らが兵士なのだということを実感させる。また塚田が得意のバク転などを披露する場面もあり、「この兵士たちは多少ならず訓練を受けたのでは」と思わせる。

『ボクの穴、彼の穴。』公開ゲネプロレポート_2

「ボクは人間だ」「敵はモンスターだ!」。互いに、見えない相手への憎しみと恐怖を募らせる。状況も心情も似ているふたりだが、演じる人が違うとまったく別の人間だ。同じような言葉を吐きながらも、塚田の声は「死にたくない・・・!」と高らかに遠くへ響き、渡部は「ボクは死なない」と自分の内へじっくりと言葉を落とす。

二人の緊張感が、音響、照明、美術の効果によってさらに高まる。雨音はどしゃぶりのようにも、拍手のようにも、泣き声のようにも聞こえる。照明の微かな変化は、今が朝なのか昼なのかを知らせるだけではない。照らされた二人の顔の影から、心のなかに渦巻く感情が伝わってくるようだ。

さらに美術。さまざまな角度から“穴”のなかの光景を表現するアイデアに「こんな見せ方もあるの!?」と驚く。そして観客である自分も、孤独な穴のなかにいる気分になる。舞台上の二人が動かなくても、音や光やセットの変化で、場面や心境、二人の関係までもが変わったことがわかる。

『ボクの穴、彼の穴。』公開ゲネプロレポート_4

事前のインタビューで作・演出のノゾエは「戦場にいる人は僕らとなんら変わりなくて、ただその環境にいた人を描いているだけなので、現代の僕らが戦争の中にいたらこんな感じかもねっていうくらいの事ですね」と言っていた。その言葉どおり、独白からそれぞれの日常が見えてくるにつれ、彼らは兵士であるより先に、一人の青年だと思える。「あれ、戦場にいるのは渡部さんと塚田さん本人だっけ?」という錯覚にさえ陥りそうになる。

すごく似ているのに、潜む穴が違うだけで噛み合わない“ボク”と“ボク”が、『演劇』という表現を通して交差していく。いつか“ボク”たちは分かり合えるのだろうか。観終わった後にもし心に穴が空いたなら、じっくり覗き込んでみてほしい。

『ボクの穴、彼の穴。』は渋谷・パルコ劇場にて5月28日(土)まで上演。

(文/河野桃子)

チケットぴあ
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。