『赤坂大歌舞伎』が4度目の開幕!中村勘九郎・七之助「父の遺してくれた財産」


2015年9月7日(月)から東京・赤坂ACTシアターにて『赤坂大歌舞伎』が開幕した。『赤坂大歌舞伎』は、2008年9月に、故・十八代目中村勘三郎の「芸能の街・赤坂で歌舞伎を!」という一言から始まり、今回で4回目の上演となる。公演初日、開幕を目前に控え行われた囲み取材には、中村勘九郎、中村七之助、坂東彌十郎、片岡亀蔵、中村国生、坂東新悟、中村鶴松が登壇した。

関連記事:【動画】「いよっ!中村屋!」芸能の街・赤坂で華を咲かせる『赤坂大歌舞伎』製作発表

『赤坂大歌舞伎』_2

4回目の開催について、勘九郎は「やれることはすべてやってきたので、あとはお客様に観て頂くだけ。赤坂という土地柄もあり、初めて歌舞伎をご覧になるお客様も多うございますので、楽しんで頂ければ嬉しい」、七之助も「この赤坂大歌舞伎は父が残してくれた財産のひとつ。父の魂を受け継いで一生懸命やりたい」と意気込む。

『赤坂大歌舞伎』_3

故・十八代目勘三郎と親交が深く、2010年の『文七元結』以来の出演となる彌十郎は、中村屋兄弟との共演について「幼い頃からお二人を観てきましたが、僕はお二人のファン。勘三郎さんの意思を継いでとてもがんばっていらっしゃるので、年上の僕らが足をひっぱらないようにしないと(笑)」と目を細めていた。

『赤坂大歌舞伎』_4

赤坂初登場となる国生は「歌舞伎座とはまた違ったお客様も観にいらして頂けるということで、一ヶ月楽しく精進させて頂ければ」と期待を語り、同じく初顔の新悟は「僕は今回最初に舞台に出ていくので、責任感を持っていい空気を渡していきたい」と緊張の面持ち。また、鶴松は「5年ぶり2度目の赤坂で2役を頂いたので、必死に務めさせて頂きたい」と決意を語った。

『赤坂大歌舞伎』_5

『赤坂大歌舞伎』_6

今回上演される演目は、糸操りの人形が踊るユーモア溢れる舞踊『操り三番叟』と、七役の早替りと演じ分けが見応えある『お染の七役』。ともに、歌舞伎の古典演目だ。「結構大変な踊りなんですけど、気軽なイメージというか。操り人形ですから、気持ちも軽やかにお見せできたらいいなと思います」と勘九郎。一人七役を演じる七之助は「この演目は坂東玉三郎様から手とり足とり習った、私の中でも自信を持って臨める演目。キャラクターがそれぞれ強い作品なので、それぞれの人物をどう見せるかを重要視したい」と、それぞれの演目の見どころを語った。

『赤坂大歌舞伎』_7

『お染の七役』に登場する亀蔵も「一昨年(2013年)に上演した『怪談乳房榎』も早変わりが注目されたと思うけど、『お染の七役』は人柄をじっくり出すということが大事。きちんと雰囲気を作って、そこに新たな登場人物が現れるという、内容をじっくり見て頂けたらいいなと思います。若い方なんかは特にね」と言葉を添えた。

『赤坂大歌舞伎』_8

最後に、七之助は「今回のような古典を持ってくることによって、歌舞伎の魅力をわかって頂けると、今後の可能性も広がりますし、ステップアップになると思っています」と、次回以降を見据えたコメント。そして、勘九郎からの「つい先日まで、劇団☆新感線の35周年公演でロックが流れていたこの場所で、次は三味線の音が流れます。そういう場所でやりたいと父はずっと申しておりましたので、今回の公演を喜んでいると思います。舞台の上で私たちも楽しんで、お客様も楽しんで頂ける舞台を繰り広げたいと思います」という抱負とともに、会見を締めくくった。

なお、恒例の手ぬぐい撒きでは、七之助にちなんで七のつく日だけ特別にサイン入りの手ぬぐいが撒かれるという。歌舞伎色に染まった、いつもとは違う雰囲気の赤坂へぜひ足を運んでみてほしい。『赤坂大歌舞伎』は、2015年9月7日(月)から9月25日(金)まで東京・赤坂ACTシアターにて上演される。

『操り三番叟』
『お染の七役』
(写真:渡部孝弘)

チケットぴあ
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。