- 2021年1月9日
- 2021年1月9日
公演グッズの新たな活用法!?3号のざっくりハンクラ~マスキングテープ編
2021年が始まり早1週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか。テレビ、映画、舞台大好きな生粋のエンタメっ子・編集部3号です […]
2021年が始まり早1週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか。テレビ、映画、舞台大好きな生粋のエンタメっ子・編集部3号です […]
新年明けましておめでとうございます。エンタステージでは2021年も、演劇の気になるニュースや、制作発表、ゲネプロレポート […]
2020年も残りわずか。大掃除はもう終わりましたでしょうか? 懐かしい公演のパンフレットが出てきて、思わずじっくり読み返 […]
エンタステージでは、2020年もたくさんの舞台人をインタビューしました。2021年も素敵なご縁があることを願い、今回はサ […]
演劇界にとって、激動の2020年が終わろうとしています。エンタステージ編集部では、今年をどう振り返ろうかと考え、編集部員 […]
2020年も、まもなく終わりを迎えます。激動の1年となりましたが、その中でも舞台は私たちに笑顔や感動を与えてくれました。 […]
今年も残すところわずかとなりました。エンタステージ編集部では、激動の1年を振り返り、改めて“演劇と自分”について考えるコ […]
いよいよ年の瀬も迫ってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 2020年も大変お世話になりました!大変な一年で […]
舞台はナマモノ。役者さんの息遣いや感情の動きを間近で感じたり、日替わりアドリブを楽しんだり、今日の推しをひたすらオペラグ […]
二人が一緒にいるのを見るだけで心が浄化される。同じ板の上に立つと数式では説明できないようなケミストリーを起こす。唯一で、 […]
明けましておめでとうございます!ついに2020年、オリンピックイヤーですね。スポーツと共に開閉会式の総合統括は野村萬斎さ […]
「劇場で我を忘れるひとときだけ、その時間の支配から逃れられる。支配から逃れてこそ、堂々と時間(人生や世界)と向き合えるん […]